久しぶりに、ミラーズやドラゴンボールevolution、レッドクリフ?未来への最終決戦などを借りて見て見たけれど、ドラゴンボールevolutionだけは何故か面白みがなかった感じがした。
設定が駄目な感じがしたし、監督と脚本家は本当にドラゴンボールという作品を実写でやりたかったのかとか、実写化してあんな内容で恥ずかしくないかとか思わなかったのが不思議でならない。
人気漫画を実写化すると、だいたいが設定がおかしくなるか、名作or迷作となるかは、監督や脚本家の腕にかかっていると思うのだけれど、だいたいが黒歴史的な感じになってしまうのは何故だろう。
![ミラーズ (完全版) [DVD] ミラーズ (完全版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IkL%2B4WdkL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2009/07/03
- メディア: DVD
- クリック: 41回
- この商品を含むブログ (44件) を見る

ドラゴンボール EVOLUTION 【完全数量限定版】(Blu-ray Disc+DVD)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2009/07/24
- メディア: Blu-ray
- クリック: 24回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
![レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD] レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YaonKZGPL._SL160_.jpg)
レッドクリフ Part II -未来への最終決戦- スタンダード・エディション [DVD]
- 出版社/メーカー: エイベックス・ピクチャーズ
- 発売日: 2009/08/05
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (79件) を見る