14歳の女子高生が父親を刺殺し、問題になった漫画が押収されたけれど、モザイクをかけてあるけれど、どう見たって「ひぐらしのなく頃に」にしか見えなかったのはいかがなものだろうか?
鉈で首を切ったとか言ったのなら、ひぐらしのなく頃にそのまんまで、販売禁止とかになりそうだけれど、ひぐらしのなく頃によりも、凶悪な表現をしている小説や漫画はありそうなのに、加害者がひぐらしのなく頃にを読んでいたのかが気になってしまう。
アニメ化されたとか、同人時代から好きだったとか、鈴羅木かりんさんの絵に惹かれたとかいう理由で購入していたのなら、笑えるけれど。

ニンテンドーDSソフト「ひぐらしのなく頃に絆 第一巻・祟」主題歌「追想のディスペア」【初回限定盤】(DVD)
- アーティスト: いとうかなこ
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2008/06/26
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (18件) を見る

ひぐらしのなく頃に解 目明し編 4 (ガンガンWINGコミックス)
- 作者: 竜騎士07,方條ゆとり
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2008/06/21
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (58件) を見る

- 作者: 竜騎士07,鈴羅木かりん
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2008/06/21
- メディア: コミック
- 購入: 4人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (62件) を見る