へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

読んだことがある漫画で、海藍さんのトリコロとか特ダネ三面キャプターズや、岡田あーみんさんのお父さんは心配性・こいつら100%伝説や、楳図かずおさんの14歳・おろち・神の左手悪魔の右手とか、ホラー漫画とかギャグ漫画を電子書籍で配信されていたら購入…

無題

冨樫義博さんの幽遊白書とか、高尾じんぐさんのくーねるまるたとかまだ購入していない感じのコミックスとかを電子書籍で購入したいと思うのだけれど、余裕があれば購入したいのだけれど、読んでいないコミックスで興味を惹かれるのを買うべきなのかも。 購入…

無題

電子書籍で北斗の拳とかdd北斗の拳・北斗の拳 イチゴ味・シティーハンターや機動戦士ガンダム the originとかいろいろなコミックスを購入したいと思うけれど、ほぼ余裕がないし1巻ずつ購入していけばいいかもしれないけれど、完結済みの北斗の拳とか北斗の拳…

無題

ランティスに所属しているliyuuさんのミニアルバムのkoiiというのを、静岡市のパルコの中のアニメイトで購入しようかな?とか思っているのだけれど、何度も聴くような歌ではないと購入しても損するかなと思ってしまうので、何度も聴く歌ではなければ、spotif…

無題

nintendo switchで星のカービィ wiiとかオクトパストラベラーズ2とかをいずれかは購入したいと思うのだけれど、まずは3月に発売されるライザのアトリエ3~終わりの錬金術士と秘密の鍵~とかを予約注文しているので、ライザのアトリエ3~終わりの錬金術士と秘…

無題

最近は音楽番組とかを視聴していないので、最新の音楽を知るためにcdtvとかミュージックステーションなりを視聴した方がいいのかな?とか思ったけれど、興味が惹かれるような歌手がそもそもいないので、音楽番組を視聴する意味があるのかなと思うので、cdtv…

無題

今期のアニメで便利屋斎藤さん、異世界へ行くとか吸血鬼すぐ死ぬ2や齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定とかツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤君と解説の小林さんとか、新作っぽいアニメをとりあえずtorneで録画しているけれど、バラエティ…

無題

電子書籍でヤングブラックジャックとか皆川亮二さんの海王ダンテとamadasや、神さまshopでチートな香りとか、興味がある漫画とかを購入したいけれど、前に購入した漫画を買おうとするのは如何なものかと思ってしまうし、読んだはずなのに購入しようとするの…

無題

電撃文庫で発売されているラノベで、静岡県の中部や西部を舞台にしたレプリカだって、恋をする。というのが面白そうなので、機会があれば静岡市のパルシェの中の谷島屋書店か新静岡セノバの丸善&ジュンク堂か、地元の戸田書店で、レプリカだって、恋をする…

無題

自分のps4とかで余裕があれば、クロノクロスとかヴァルキリープロファイルとかをplaystation storeで購入してプレイしたいのだけれど、現在積んでいるゲームが多すぎるので、積みゲーを崩していかないといけないのに、クロノクロスやヴァルキリープロファイ…

無題

今日の土曜プレミアムで阿部寛さん主演のテルマエ・ロマエⅡが放送されるようだけれど、前に土曜プレミアムで視聴した覚えがあるはずなんだけれど、テルマエ・ロマエⅡが放送されてしまうと何故か視聴してしまうけれど、視聴しているはずなのにストーリーを把…

無題

タイタニックがもう1度見たい映画ということで、映画館で話題になっていると、朝のめざましテレビで見た記憶があるのだけれど、土曜プレミアムや日曜洋画劇場・金曜ロードshow!などでほぼ何回も放送されているのに、個人的にはタイタニックを映画館で視聴し…

無題

イラスト集とか画集とかで購入したいのはアズールレーンとか超次元ゲイムネプテューヌ・デート・ア・ライブとかほぼゲームかアニメ関連のイラスト集とかだと思うのだけれど、静岡市のtsutayaで見たような記憶がある谷山紀章さんの写真集が発売されていたのだ…

無題

完結済みの漫画で岩明均さんの寄生獣と高橋ツトムさんの地雷震や、沙村広明さんの無限の住人とかを購入してみたいけれど、岩明均さんの寄生獣や高橋ツトムさんの地雷震などは巻数が少ないからまだ購入するのは比較的簡単な感じなんだけれど、沙村広明さんの…

無題

火曜日の深夜に放送されていた、不夜城はなぜ回るという番組が面白かったので自分のps4のtorneで録画しようと思ったけれど、裏番組の進化の実というのを最近は視聴していなかったので、進化の実の予約を解除して不夜城はなぜ回るを録画すればいいのでは?と…

無題

ずっと前に観た様な記憶がある映画で、ゾンビ映画かアクション映画か忘れたけれど、面白いのを観た様な感じがあるのだけれど、きれいさっぱり忘れてしまっているので、ほぼどうでもいいやと思ってしまうし、思い出せないのならどうでもいい映画かもと思える…

無題

池井戸潤さんのシャイロックの子供たちという銀行の支店を舞台にしたミステリーが、コミカライズされているのを静岡市のパルシェの谷島屋書店で見た記憶があるので、機会がある時に谷島屋書店か戸田書店などで、シャイロックの子供たちを購入するのもいいか…

無題

nintendo switchでゲームボーイやゲームボーイアドバンスが遊べるようになったけれど、ゼルダの伝説 夢をみる島とかゼルダの伝説 ふしぎなぼうしやスーパーマリオランド2 6つの金貨・星のカービィなどが遊べるけれど、魔界塔士サガやサガ2 秘宝伝説・サガ3 …

無題

マリーのアトリエというアトリエシリーズの最初期のソフトがリメイクされるようなので、一応は購入予定にしておきたいけれど、マリーのアトリエのリメイク作が発売されるまでに自分の積みゲーを崩しておきたいし、バカみたいに衝動買いするソフトが無ければ…

無題

spotifyでps4のメタルマックスゼノとかロマンシングサガ3やロマンシングサガ ミンストレルソングとかをプレイする時にシャッフル再生をしているけれど、コードギアスのsakura burstとかオレンジレンジのo2とか、アニソンやj-popだけ流れたりして目的の歌が流…

無題

韓国の歌手でle sserafimとかbtsとかniziuとか色々いるらしいけれど、人気がある歌とか言われているけれど、le sserafimやbts・niziuなんかの歌はほぼ聴いたことがないし、btsのdynamiteという歌が有名らしいけれど、どこで有名なのか流れてすらいないのに、…

無題

講談社の漫画が読めるマガポケで鬼灯の冷徹・蟲師・ハコヅメ~交番女子の逆襲~・ぐらんぶる・妖怪アパートの幽雅な日常・ウィッチクラフトワークス・ソウナンですか?・うちの師匠はしっぽがないとか週刊モーニングと月刊アフタヌーンの漫画が読めたりする…

無題

鬼滅の刃が人気らしいけれど、鬼退治ものの漫画で、ずっと昔に少年サンデー超増刊号に掲載されていた、楠 圭さんの鬼切丸とかが面白かったと個人的に思ってしまうし、最近読んだ鬼退治?もの漫画だと、鬼人幻燈抄という江戸時代から現代を描いた漫画が面白か…

無題

最近の歌手はまったくわからないし、ミュージックステーションとかcdtvみたいな音楽番組を視聴もしくはtorneで録画すらしなくなったので、どんな歌手がいてどんな歌を歌っているのかすらわからないので、たまにテレビで名曲特集とかが放送されていたとしても…

無題

自分の部屋に読み終わったコミックスが山積み状態になっているので、頻繁にブックオフに売りに行っているのだけれど、それでも減っている感じがしないので、どうにかしようとは思っているのだけれど、ラノベとかをブックオフに売りに行けば、積み本が減った…

無題

現在、金曜ロードshow!でパイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドが放送されているけれど、過去に何度も視聴した記憶があるし、パイレーツ・オブ・カリビアンは面白いのだけれど、ショーシャンクの空にとか、かなり古い映画でプラトーンという戦争の狂…

無題

今月の22日に龍が如く維新 極という龍が如く維新のリメイク作?が発売されるので、playstation storeで予約済みなんだけれど、龍が如く維新 極が発売される前までに、ロマンシングサガ3とかを確実に無理だろうけれども、トロコンできればいいなぁと思ってし…

無題

マガポケという講談社の漫画が読めるアプリで、四十七大戦というのが面白かったので、機会があれば静岡市の新静岡セノバの丸善&ジュンク堂か、地元の戸田書店でコミックスを購入するか、沼津市のららぽーと沼津の谷島屋書店などで購入するべきかもしれない…