へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

ヒプノシスマイクという18人の声優さんがラップ調で歌うストーリーものが5周年を迎えたことらしいので、spotifyでヒプノシスマイクの関連楽曲を全部探そうかな?とか思うけれど、関わっている声優さんの声が好きなだけかもしれないし、とりあえず聴きたいと…

無題

電撃文庫から発売されているラノベで、龍魔神姫ヴァルアリスの敗北~魔界最強の姫が人類のグルメに敗北するわけがない~というのが面白そうで、内容が普通のグルメものらしいのだけれど、イラストに惹かれて購入するとどうなのかな?とか思ってしまうので、…

無題

来月にone ok rockの最新アルバムが発売されるようだけれど、tsutayaでレンタル開始されてからレンタルするか、あらかじめspotifyに入れとくなりしてから、お金に余裕があったらone ok rockの最新アルバムをタワーレコードなどで購入するなり、tsutayaでレン…

無題

最近はエディオンやノジマ・コジマ・ヤマダ電機などの家電量販店とかはよほどのことがない限りは行くことがほぼないと思ってしまうし、itunesカードとかnintendo switchの追加コンテンツを購入するためのカードとかを購入するとか、電源タップが古くなったか…

無題

10月に聖剣伝説 legend of manaというゲーム原作のアニメが放送されるようなので、興味を惹かれるから自分のps4のtorneで録画したいけれど、聖剣伝説 legend of mana以外のアニメで同じ時間帯の番組があると、聖剣伝説 legend of manaがtorneで録画できない…

無題

かなり昔の漫画で魁!男塾とか闘将!拉麺男、モジャ公・21エモン・パーマンとか、魍魎戦記madara・幼稚園戦記まだら・多重人格探偵サイコ・特等添乗員αとか、昔読んでいたりしたような漫画とかを電子書籍で購入したいなぁとか思うのだけれど、思い出すだけで…

無題

ガンプラを女の子が作るマンガのhgに恋するふたりというのが面白かったので、家電量販店のエディオンやコジマやヤマダ電機のいずれかで、ガンプラでゴッドガンダムかマスターガンダム・ストライクフリーダムとかガンダムzzやクスィーガンダムとか、ナイチン…

無題

自分がハマったゲームというと、メルルのアトリエ・シャリーのアトリエ・ルルアのアトリエ・ライザのアトリエ・ライザのアトリエ2などのアトリエシリーズとか、聖剣伝説3・聖剣伝説2・真・三国無双シリーズ・戦国無双シリーズ・ライブアライブ・フェアリー…

無題

週刊少年マガジンで連載されている、ブルーロックというサッカー漫画が面白そうで、アニメ化するようなので、ブルーロックという漫画を既刊分を全巻購入しようかな?と思うのだけれど、tsutayaとか戸田書店とか谷島屋書店で購入すればいいかもしれないけれど…

無題

来月くらいにコンパイルハートから発売される、フェアリーフェンサーエフ reflain codeと日本ファルコムから発売される、黎の軌跡2‐クリムゾン・シン‐というps4ソフトを購入したいので、自分のplaystation storeのウォレットに余裕があるわけではないから、…

無題

ランティスに所属している歌手とかで気になった歌手のアルバム(granrodeo・jam project・nano.ripe・true・arcana project・上田麗奈・仲村宗悟・緒方恵美・栗林みな実)はほぼ何も考えずに購入したりするけれど、それ以外だとj-pop歌手の歌とかはspotifyで自…

無題

家電量販店(コジマ・ノジマ・エディオン・ヤマダ電機)のいずれかでソニー製の9万円くらいするblu-rayレコーダーとかを購入したいなぁと思うけれど、自分のtorneが同時録画が出来ないから、blu-rayレコーダーで3番組録画できるblu-rayレコーダーをお金を貯…

無題

tsutayaで最近はblu-rayとかをレンタルしていないので、面白いアクション映画とかゾンビ映画とかホラー映画とかがあるのなら、レンタルしてきて自分の部屋のblu-rayレコーダーやps4で視聴するけれど、そんなに面白いと思えるようなアクション映画やゾンビ映…

無題

ずっと昔のアニソンで、悪魔くんのop主題歌やさすがの猿飛の主題歌の恋の呪文はスキトキメトキス、きんぎょ注意報!のわぴこ元気予報、宇宙船サジタリウスの夢光年とか、聖闘士聖矢のペガサス幻想・ソルジャードリームとかをspotifyで聴きたいけれど、ペガサ…

無題

聴きたい歌はspotifyで検索して聴いた方が静岡市のアニメイトやタワーレコードで購入するよりもいいかなとか思ってしまうし、spotifyで配信されていない楽曲とかがあるのなら、アニメイトやタワーレコードで購入した方がいいかもしれないけれど、バカみたい…

無題

機動戦士ガンダムのコミックスで未だに購入していないのを購入しようかな?と思ったのだけれど、機動戦士ガンダム0083 revellionや機動戦士ガンダムmsv-r ジョニー・ライデンの帰還・機動戦士ガンダムorigin・機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島・機動戦…

無題

東京リベンジャーズの主題歌が収録されている梅原裕一郎さんが所属?しているグループのsir vanityの1stアルバムを静岡市のアニメイトで購入したのだけれど、東京リベンジャーズをアニメすら視聴すらしていないのに、東京リベンジャーズの主題歌を聴きたいか…

無題

来週くらいに自分の本棚にあるコミックとかを15冊くらいずつ、ブックオフで売りに行きたいけれど、とりあえず売れればいいかな?と思うので、ブックオフに読み終わったコミックを売りに行きたいけれど、徐々にブックオフに売りに行けば、自分の本棚とかがカ…

無題

谷島屋書店とか戸田書店で欲しいコミックスが無かった場合とかに、電子書籍で購入したりするのもアリかもしれないけれど、本屋さんで購入するというのが楽しいのだろうし、探す手間とかも楽しさの一つかな?とも思ってしまうので、出来るだけ欲しい本は谷島…

無題

spotifyで島津亜矢さんや荒牧陽子さん、雨宮天さんとかクリス・ハートさん、絢香さんとかのカバーソングとかを聴いたりしているけれど、カバーソングとかでメジャーな歌とかも聴きたいけれど、フィンガー5の学園天国とかc-c-bのromanticが止まらないや、忍…

無題

ずっと前に月刊アフタヌーンで連載されていた、黒田硫黄さん原作の茄子アンダルシアの夏という自転車レースを題材にした漫画とか、スフィア(高垣彩陽・戸松遥・寿美菜子・豊崎愛生(敬称略))が出演していた静岡県を舞台にした、夏色キセキとか、金曜ロードsho…

無題

ギャルゲーとか自分がプレイしたことがないようなゲームで、ps4とかで面白いのがあるのならプレイしたいし、エンターグラムから発売されているギャルゲーとか、ギルティギアシリーズとか、地球防衛軍とかをプレイしたいのかも。あとは、pcゲームからの移植版…

無題

女の園の星という少女マンガがアニメ化するらしく、主役の声優さんに星野源さんと宮野真守さんが出演するらしいので、自分のps4のtorneで録画したいのだけれど、女の園の星が来年くらいに放送されるかもしれないので、忘れないようにしたいけれど、確実に忘…

無題

再来月くらいにコンパイルハートから発売される、フェアリーフェンサーエフ refrain codeというのを購入したいけれど、たしか同じ9月に英雄伝説 黎の軌跡2 クリムゾン・シンというのが発売されるので、英雄伝説 黎の軌跡2 クリムゾン・シンをまず購入して…

無題

サムライメイデンというd3パブリッシャーから今冬くらいに発売される、ps4のアクションゲームが面白そうで発売されたら購入しようかな?と思うのだけれど、たぶん忘れる可能性があるし、その時に購入したいのがあるかもしれないので、サムライメイデンという…

無題

少年ジャンプ+で連載されていた、彼方のアストラという漫画が面白そうなので、自分のpaypayに余裕があれば全巻を電子書籍で購入したいのだけれど、たぶんというか忘れる感じがするし、何かのアストラというのだけ覚えていて、いざ電子書籍で購入しようとす…

無題

最近の流行りの歌を聴くよりかは、電波ソングとかアニソンを聴いていたほうがよほどマシかな?とか思えてしまうし、電波ソングで有名な洗脳・搾取・虎の巻や鬼畜眼鏡のunder the darknessとか、武装練金の真っ赤な誓いや勇者王ガオガイガーの勇者王誕生・jam…

無題

有名どころのヤンデレソングやメンヘラソングとかの偏ったような恋愛ソングを聴いてみたいのだけれど、あいみょんやradwimpsとか、my hair is badとかスピッツなどがヤンデレソングやメンヘラソングとかを歌っているようだけれど、tsutayaでレンタルするのは…

無題

最近聴いた歌で何度も聴きたいと思ったのは、stereo dive foundationのomega・tristar・storyseeker・renegate・alphaやgranrodeoの終わらぬ夢・crack star flash・trash candy・変幻自在のマジカルスター・少年の果て・カミモホトケモ・恋音・カナリヤとか…

無題

個人的な夏の定番ソングというと、井上陽水さんの夏休みと少年時代、渕上舞さんのlove summer、t.m.revolutionのhot limitとか、ある意味で聴いたことがある歌ばかりが自分の夏の定番ソングなんだけれど、もっといい歌とかがあったりするかもしれないので、…