2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ebookjapanで電子書籍として浦沢直樹さんのyawara・masterキートン・monster・20世紀少年・21世紀少年・あさドラ!・jigoro・夢印・billy batが配信されているようだけれど、monsterとmasterキートンはずっと前にコミックスで読破したような記憶があるけれど…
今週のお題「人生で一番高い買い物」 個人的に今までの高い買い物というと、パソコン以外だとps4 proが現在の購入物で最高値くらいで、次がソニー製のワイヤレススピーカーで40000円弱くらいなので、そんなには高いのは購入していないはずなんだけれど、エデ…
自分が読んだラブコメ漫画で面白かったのは、てんぷるというお寺を舞台にした吉岡公威さんの漫画とか、少年マガジンで連載中の可愛いだけじゃない式守さんや、赤松健さんのラブひなや、ウィッチクラフトワークスとかドラマ化された来世は他人がいいとかラブ…
昔はドラマを見ていて気になったドラマ主題歌とかは、tsutayaで購入していたりレンタルしていたのだけれど、最近はドラマすら視聴していないし、気になるようなドラマ主題歌すらないので、アニメ主題歌とかでパリピ孔明のチキチキバンバンや↑気分上々↑(カバ…
グルメ漫画?で寄食ものの桐谷さん、ちょっそれ食うんすか!?というのと、ざんげ飯・焼いてるふたりとか、クレヨンしんちゃんの登場人物の野原ひろし昼飯の流儀・野武士のグルメ・〆のグルメ・荒野のグルメ・流浪のグルメ 東北メシ・勤番グルメ ブシメシ!とか…
アーノルド・シュワルツェネッガーが出演していたコマンドーという映画を自分のps4で購入したのだけれど、今まで視聴していなかったので視聴したのだけれど、コマンドーの名言というとアーノルド・シュワルツェネッガーのやっている役のジョン・メイトリック…
最近個人的に読んで面白かった漫画というと、江口夏実さんの鬼灯の冷徹と出禁のモグラ、週刊モーニングで連載されている焼いているふたり・この会社に好きな人がいます・上京生活録イチジョウ・ボールパークでつかまえて・望郷太郎・紛争でしたら八田まで・…
ちょっと前の映画でアメリカのハイスクールに謎の生物が現れて、人物が寄生されていくパラサイトとか、かなり昔の映画の遊星からの物体xとか、スピーシーズとか有名どころだとエイリアンとかパラサイト系の映画とか、ミミックという擬態のホラー映画とか何か…
7月27日にjam projectの14枚目のベストアルバムが発売されて、スパロボ30の主題歌のdrei kruiz~鋼のサバイバー~やゲッターアークのbloodline~運命の血統~・ワンパンマンの第2期主題歌の静寂のアポストル・スパロボtのop主題歌のtread on the tiger's tai…
献血のキャンペーンでSPY×FAMILYというアニメのコラボのクリアファイルとかが献血した人に配布されるけれど、普段献血しない人とかが献血キャンペーンとかでそういうコラボ?の時に献血するのは少しだけどうなんだろうとか思うし、マイナー作品な超次元ゲイ…
個人的に何度も聴きたい曲というと、龍が如く4 伝説を継ぐもののfor faithやライブ・ア・ライブのmegalomaniaとか、サモンナイト3の太陽が呼んでいるとlovelite、龍が如く7 光と闇の行方の主題歌の湘南乃風が歌っている一番歌、勇者王ガオガイガーの勇者王誕…
ps3やps4でコンパイルハートから発売されていた、フェアリーフェンサーエフというゲームの続編が9月くらいに発売されるようで、rpgではなくシュミレーションゲームらしいので、自分のps4の積みゲーを一つ以上消化して更にお金があれば、フェアリーフェンサー…
個人的に歌が上手い歌手というとstereo dive foundationというユニットと、解散した気がするけれど、鈴木達央さんのoldcodex・谷山紀章さんと飯塚昌明さんのgranrodeoとか声優さんのユニットとかが個人的に歌が上手いと思ってしまい、他のj-pop歌手とかの歌…
10月から放送されるアニメで、月刊アフタヌーンで連載されている、うちの師匠はしっぽがないという大正落語ファンタジーが非常に気になっていて、ほぼ全巻電子書籍でうちの師匠はしっぽがないを購入済みなんだけれど、来期アニメとかはアニメージュとかアニ…
マンガで面白いと思うのは少女漫画とかほぼジャンルを問わずに、谷島屋書店や戸田書店・静岡市の新静岡セノバの丸善&ジュンク堂などで購入してしまうし、今までに読んだような漫画で面白かったのは、岡田あーみんさんのお父さんは心配性・こいつら100%伝説…
個人的に良い歌だなぁと思うのはgranrodeoの時計仕掛けのトルク・終わらぬ夢・ナミダバナ・日常ホライズン・アウトサイダー・影山ヒロノブさんのこころはタマゴ・マブラヴの翼・スターダストボーイズ・夢光年・僕たちは天使だった・heats、trueさんのsteel-…
スマホのアプリでコミックdaysという講談社の漫画が読めるので、アニメ化されたハコヅメ~交番女子の逆襲~・パリピ孔明・転生したらスライムだった件・もやしもん・ちはやふる・ブルーピリオド・聖☆おにいさん・giant killing・くずしろさんの雨夜の月や笑…
最近購入したアルバムというと、ランティスに所属している寺島拓篤さんのベストアルバムとgranrodeoの9thアルバムのQuestion、eveさんの廻人、優里さんの壱とか、夏川椎菜さんのコンポジットとか声優さんのアルバムとかを主に購入している感じがするので、静…
四畳半神話体系というアニメがすごく面白かったので、自分の興味のあるアニメしかtorneで録画していないし、骸骨騎士様、只今異世界へとか今期の個人的に気になっている最新アニメをtorneで録画しているので、録画し忘れているアニメがありすぎるので、最新…
超次元ゲイムネプテューヌやデート・ア・ライブなどのイラストを描いているつなこさんの画集や、冴えない彼女の育てかたのイラストレーターの深崎暮人さんの画集や、スマホゲームのアズールレーンのイラスト集とか気になっているのはあるけれど、本当に余裕…
アンドロイド映画でかなり昔に視聴したことがあるブレードランナーとかロボコップみたいな感じの映画を視聴したいと思うのだけれど、最近のロボット映画とかアンドロイド映画みたいのは知らないし、パシフィック・リムとかエクス・マキナとかいう映画が有名…
個人的に何度も聴きたい歌というと、黒子のバスケのthe other self・メモリーズ・変幻自在のマジカルスター・glorious days・アンビバレンズ・gritter daysや聖女の魔力は万能ですのblessing・回復術士のやり直しの夢で世界を変えるなら・マヴラブ関連でno p…
自分のps4で積みゲー状態になっていたライザのアトリエ2~失われた伝承と秘密の妖精~というゲームをようやくトロフィーコンプリート(トロコン)したので、まだ積みゲー状態になっているロマサガ2やロマサガ3・メタルマックスゼノ・メタルマックスゼノリボー…
tsutayaで井口裕香さんとかpileさんとか、声優さんのアルバムとかをレンタルしたいのだけれど、近くのtsutayaでは目的のアルバムは置いていない感じがするので、欲しいアルバムがあるのなら、静岡市のタワーレコードで探すのが一番かもしれないけれど、静岡…
月刊アフタヌーンで連載されている雨隠ギドさんのおとなりに銀河という漫画がアニメ化するらしいというのを、おとなりに銀河の最新刊で知ったので、アニメ化するのはとても嬉しいので放送されるのなら自分のps4のtorneで録画するけれど、ついでにぐらんぶる…
spotifyできただにひろしさんの真剣で私に恋しなさい!!の挿入歌の武士とかbushidoとか、kotokoさんのゲームソングで↑青春ロケット↑や電波ソングで巫女みこナースとかさくらんぼキッス~爆発だも~ん~・under17の天罰!エンジェルラビィとか、昔に聞いたよう…
jam projectのbelieve in my existenceや未来への咆哮・bloodlines~運命の血統~・drei kreuz~鋼のサバイバー~(スパロボ30のopテーマ)とか、思いではおっくせんまん jam project ver.やjam project版のもってけ!セーラー服とか何を歌ってもすごいとしか思…
図書館でリア王とか金色夜叉とか、スティーブン・キングのシャイニングやグリーン・マイル・ペットセメタリー・ダークタワー・スタンド・バイ・ミー・イット・キャリーとか古典とか最近の小説とかを読みたいけれど、自分が読みたい小説は置いていない感じが…
ずっと前に何処かの放送局で放送されていた、弐瓶勉さんのシドニアの騎士とか市川春子さんの宝石の国とか見逃したアニメをtsutayaでレンタルしたいなぁとか思うのだけれど、たぶん忘れる可能性が高いだろうし、自分のtorneで録画している孤独のグルメやポツ…
スクウェア・エニックスからps4とnintendo switchで発売されるadvゲームの春ゆきてレトロチカというのが気にはなっているのだけれど、サウンドノベルゲームの428~封鎖された渋谷で~みたいな感じかもしれないし、かまいたちの夜か弟切草みたいな感じのゲー…