2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
性能の良いソニー製かパナソニックか東芝のblu-rayレコーダーをエディオンかコジマかノジマの何れかで購入しようかな?と思うのだけれど、自分が視聴したい番組が自分のps4のtorneでは同時録画できないから、高性能のblu-rayレコーダーで8万円か18万円く…
境界戦機というアニメが放送されているらしいけれど、自分の住んでいる所では放送されていないのかわからないけれど、とりあえずtorneで録画できないから放送されていないのか、それとも境界戦機をtorneで録画し忘れた可能性が高いけれど、とりあえずストー…
最近はps4のtorneで録画している番組はほぼほぼ全部視聴しているけれど、テレビで録画している月曜から夜ふかしとかは視聴していないし、月曜から夜ふかしを視聴していないのなら、そもそも録画しなければいいのでは?と思うのだけれど、自分のps4のtorneで…
コミックスで鋼の錬金術師や鉄拳チンミとか、横山光輝さんの三国志とかを電子書籍で購入したいとか思うけれど、とりあえず現在購入中のコミックスを定期購入していくのを続けていって、余裕があれば鋼の錬金術師や鉄拳チンミとかを購入していけばいいかもし…
週刊少年マガジンで連載中のはじめの一歩を、とりあえず発売中の既刊まで全巻購入したいとか思うものの、133巻もあり全巻購入すると軽く65000円くらいは消費してしまうので4回くらいにわけて購入するのが一番楽かもしれないけれど、忘れてしまう可能性の方が…
4コマ漫画とかストーリー漫画とかで面白そうな漫画があるのなら読破したいし、きゆづきさとこさんの棺担ぎのクロ~懐中旅話~やga 芸術家アートデザインクラスとか、きんいろモザイクや小西晶さんのかみさまのいうとおり!とかが面白かったので、もう1度電子…
ビッグコミックスペリオールで連載中の河合単さんのらーめん再遊記というラーメンを紹介しているコミックとか、前作のラーメン発見伝・らーめん才遊記とかが面白そうなので、自分のpaypayの残高に余裕があれば電子書籍で購入するべきなんだけれど、まずは横…
netflix独占アニメとかはnetflixに契約しないと視聴できないので、そこまでして視聴したいようなアニメが無い限りは、netflixには契約はしないだろうし、どうしても視聴したいのならば、ヤマダ電機かコジマ・ノジマ・エディオン・ゲオなりでfirestick tvとか…
月刊アフタヌーンで花田陵さんのデビルズラインの続編のデビルズラインⅡが連載されているようなので、コミックスが発売されたら戸田書店か谷島屋書店で購入する予定だけれど、まずはデビルズラインを電子書籍で全巻購入してから、デビルズラインⅡを購入する…
ビッグコミックスペリオールで連載されている松浦だるまさんの太陽と月の鋼という漫画が面白かったので、戸田書店か谷島屋書店で購入しようと思うのだけれど、来週くらいに静岡市に出かける予定なので、静岡市のtsutayaかパルシェの中の谷島屋書店か、新静岡…
来週くらいに宇多田ヒカルさんの最新アルバムを静岡市のタワーレコードで購入しようかな?と思ったのだけれど、宇多田ヒカルさんの最新アルバムを購入するためだけに、静岡市のタワーレコードに行くのはどうなのかと思えてしまうので、ついでにアズールレー…
グッドスマイルカンパニーから発売されるねんどろいどのゴールドシップが可愛かったので購入しようかな?と思ったのだけれど、ねんどろいどのゴールドシップを飾るところがないのに購入しようとしてどうするんだとも思えるのだけれど、ねんどろいどのゴール…
ギャンブル漫画?で甲斐谷忍さんのライアーゲームとか、迫稔雄さんの嘘喰いとかを電子書籍で購入しようかな?と思うのだけれど、ライアーゲームは最終回が何だかなということらしいので、迫稔雄さんの嘘喰いというのを全巻電子書籍で購入するようにすれば、…
前に機動戦士ガンダムntをtsutayaで1巻だけレンタルしたような覚えがあるので、機動戦士ガンダムntの続編がtsutayaでレンタルされているのなら、自分の部屋のps4かblu-rayで視聴したいけれど、tsutayaでそもそも機動戦士ガンダムntがレンタルされていなけれ…
ずっと前に聞いたことがあるkyleeさんのvacancyという亡念のザムドのテーマソングを聞きたいのだけれど、kyleeさんの1stアルバムに収録されていない感じがするし、spotifyでkyleeさんの歌を探して、聞いたほうがtsutayaでレンタルするよりも早いかもしれない…
面白いコミックスがあるのなら、4コマ漫画とかストーリー漫画とかホラー漫画とか、関係なしに戸田書店とか谷島屋書店などで購入したいけれど、まんがタイムきららで連載終了した原悠衣さんの、きんいろモザイクとか島本和彦さんの炎の転校生や餅月あんこさん…
月刊アフタヌーンで連載されていた、岩明均さんの寄生獣や高橋ツトムさんの地雷震とか、赤名修さんの勇午というネゴシエーターの活躍を描いた漫画とかを、電子書籍で購入したいなぁと思うのだけれど、とりあえず自分のペイペイの残高が足りないので、岩明均…
かなり昔にスーパーファミコンでスクウェアから発売された、ライブアライブというゲームがリメイクされて、7月22日にnintendo switchで発売されるようなので、忘れないようにnintendo switchで予約するか、発売日か発売日以降にライブアライブをダウンロード…
最近見た感動できた映画というと、ベンジャミン・バトン 数奇な人生とか、とても古い映画でスタンド・バイ・ミーとか、自分はあんまり感動作を見ていないんだなぁと思えるくらいに、地上波とかtsutayaでレンタルしてきた映画とか、金曜ロードshow!・土曜プレ…
電子書籍で原作終了済み?の伝説の勇者の伝説や盾の勇者の成り上がりを購入しようかな?とか考えてしまったけれど、そんな余裕は自分のペイペイの残高はないし、ちょこちょことチャージをしていけば買えないこともかもしれないけれど、いつか購入できればい…
ずっと昔に視聴した覚えがある映画で、スティーブン・キング原作のプレス機が殺人を犯すというマングラーと、続編ではないけれど、パソコンが暴走するという内容のマングラー2というのを視聴したような覚えがあるけれど、内容はすっきり忘れた感じがするの…
bsテレ東でクワイエット・プレイスという映画が放送されるらしいので、忘れずに自分のps4のtorneで録画しておこうと思うのだけれど、よく考えたら自分のps4のビデオで、クワイエット・プレイスを購入済みなのに、わざわざtorneで録画するとかいうのがありえ…
ずっと昔に少年サンデーで連載されていた、ギャンブル王子嵐という中島徹さん原作のギャンブル漫画?を電子書籍で購入しようかな?と思ったけれど、全5巻なので購入するのは簡単かもしれないけれど、電子書籍でギャンブル王子嵐が配信されていないと、ブック…
電子書籍でコミックスを購入するのもいいかもしれないけれど、戸田書店とか谷島屋書店とかで、スマホに関する本とかブログの作成本とか、何かしら役に立つような本を購入するのもいいかもしれないけれど、コミックスで定期購入しているのは電子書籍で購入し…
講談社とか集英社・一迅社・小学館とかから発売されているコミックスを最近購入しているような感じがするけれど、内容が面白そうだと感じたから購入するのであって、そうでなければ出版社を選んでコミックスを購入するわけではないと思うし、ほぼ衝動買いで…
久しぶりにtsutayaに行って何かをレンタルしようかな?とか思ったのだけれど、自分がレンタルしたいと思うようなアクション映画とかホラー映画とかスプラッター映画とかゾンビ映画とかが無かった感じなので、また機会があったらtsutayaに行って、レンタルし…
吸血鬼もの漫画で有名どころというと、平野耕太さんのhellsingとか、最近アニメ化された吸血鬼すぐ死ぬとか、ロザリオとバンパイアとか、デビルズラインとかが有名どころかな?とか思うけれど、少女漫画とかジャンル問わずで吸血鬼漫画を探せば、有名どころ…
電子書籍で浦沢直樹さんのmasterキートンやmonster・パイナップルarmy・20世紀少年・plutoとか、ぐらんぶるというダイビング漫画?の原作者の井上堅二さんのバカとテストと召喚獣、犬とハサミは使いようとかを購入したいとか思うけれど、どれか一つに集中し…