2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
紅白歌合戦が放送されているけれど、個人的に視聴したいのは鈴木雅之さんとaimer(エメ)さんだけ視聴出来ればいいし、aimerさんが鬼滅の刃の残響賛歌を歌うようだけれど、機動戦士ガンダムucのre:i amとかstarling childとかを歌ってくれるのなら、紅白歌合戦…
輝く!レコード大賞が放送されているけれど、毎回同じような歌手ばかり出演し、他の音楽番組と同じ歌ばかり歌っているので、観る価値すらないし本当に歌が上手い歌手が出演したりするのならともかく、欅坂46とかが出演しているのが何だかなぁと思えてしまう…
現在、tbsで歌詞が刺さる名曲とかいうのが放送されているけれど、個人的にそんなに歌詞が刺さる名曲は知らないし、毎回知名度の高い歌手ばかり紹介されているし、最近の歌手は全く知らないので、歌詞なんて刺さるわけがないので、視聴するのなら裏番組のぐる…
クロサギという最近平野紫耀さん主演でドラマ化された漫画原作のを電子書籍で購入しようかな?と思ったけれど、クロサギを電子書籍で全巻購入するとなると、最低で17000円弱くらいかかり、更に新クロサギとか新クロサギ 完結編とかも購入するとなると、シャ…
孤独のグルメのようなグルメ漫画で、めしばな刑事タチバナというのを確かlineマンガで読んだようなような気がするけれど、面白かったような覚えがあるので、余裕があれば電子書籍でめしばな刑事タチバナを既刊分を全巻購入出来たらいいなぁと思うのだけれど…
前まではtbsのcdtvとかを最新の音楽を知りたいから、自分のps4のtorneで録画して視聴していたのだけれど、ほぼ同じ歌しか流れないし面白みがないから、cdtvを録画するよりかは裏番組で面白いのを録画したほうがいいと思ったけれど、裏番組で面白いのがなかっ…
スパロボvに宇宙戦艦ヤマトが出演していたので、宇宙戦艦ヤマトのストーリーを把握したいから、角川から発売されている宇宙戦艦ヤマト2199のコミックスを既刊分まで購入したのだけれど、何かで宇宙戦艦ヤマト2199の第1話を視聴したような覚えがあるけれど、…
バンダイナムコエンターテイメントからテイルズオブシンフォニアのリマスターが2月6日に発売されるけれど、ほぼps2版かゲームキューブ版かps3版のリマスター版だろうし、何かしらの追加要素とかがない限りはフルプライスでは購入したくはないし、リマスター…
現在、金曜ロードshow!で毎年クリスマスの時期に恒例のホーム・アローン2が放送されているけれど、何度も金曜ロードショーで放送されていたにも関わらず、ホーム・アローン2が放送されるとつい視聴してしまうのが何だかなぁと思うのだけれど、金曜ロードshow…
月刊アフタヌーンで新海誠監督のすずめの戸締りのコミカライズ版が先月から開始されたようなので、すずめの戸締りのコミック版が発売されたら購入したいと思うのだけれど、約半年くらいまてばすずめの戸締りのコミック版が発売される可能性があるかもしれな…
昔のスパロボでスパロボEXとかスパロボz・スパロボz時獄編・スパロボz天獄編・第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へとかがps4とかnintendo swtchでリメイクかリマスターしてくれれば嬉しいなぁと思うけれど、そんなことはないし所詮夢かもとか思うの…
28日にぼっち・ざ・ろっく!のアニメに登場する結束バンドというバンドのソングアルバムが発売されるようだけれど、ほんの少しだけ気になるけれど、購入する気にはならないのでspotifyで結束バンドのソングアルバムが配信されたら、ライブラリに登録するよう…
最近は声優さんとか歌手のアルバムとかは静岡市のタワーレコードやアニメイトなどで購入しては無い気がするし、まずspotifyで視聴してから気になったらtsutayaで取り寄せたりしてレンタルした方がいい気がするし、バカみたいにタワーレコードやアニメイトで…
granrodeo feat. 小野賢章さんが歌っている、黒子のバスケのアニバーサリーソング「ゼロステップ」が3月15日に発売されるようだけれど、黒子のバスケで小野賢章さんのzeroやgranrodeoのcan do・the otherselfとかみたいな歌なら静岡市のタワーレコードやアニ…
個人的に2月22日までps4ゲームとかnintendo switchのソフトを購入する予定はないと思うし、2月22日に発売されるライザのアトリエ3~終わりの錬金術士と秘密の鍵~まではほぼ何かしらの新作ゲームは購入するようなことはないし、電撃オンラインとかファミ通…
来年の1月にランティスから発売されるシングルで、文豪ストレイドッグスのオープニング主題歌のtrue storyというscreen modeが歌っているのと、エンディング主題歌のしるしというラックライフが歌っている歌と、tvアニメのもののがたりのオープニング主題歌…
個人的に何度も聴きたいと思った歌というと、特撮ドラマのウルトラマントリガー new genalation tigaのtriggerという佐久間貴生さんが歌っている歌と、マヴラヴ オルタネイティブ第2期オープニング主題歌の暁を撃てとか、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェン…
来年の2月くらいに緒方恵美さんのアニソンカバーアルバムの最新作が発売されるらしく、興味は惹かれるのだけれど、収録曲が劇場版 呪術廻戦0の逆夢くらいしか自分は知らないので、緒方恵美さんの歌う逆夢だけのためにアニソンカバーアルバムを購入するのはど…
sf映画の金字塔の有名な映画で、舞台が近未来のアメリカのニューヨークかワシントンd.c?で、アンドロイドが殺人を犯し、刑事がロボット3原則を犯したアンドロイドを追いかけるという映画を、ずっと昔に図書館で視聴したような覚えがあるのだけれど、映画の…
映画でもう1度視聴したいと思ったのがあったのだけれど、タイトルを忘れてしまったのと、どんな映画のジャンルだったのかすら忘れたので、ゾンビ映画だったのかアクション映画だったのかアニメだったのかすら忘れたけれど、tsutayaでレンタルして自分の部屋…
恋愛ドラマは最近は視聴していないけれど、原秀則さんのしょうもない僕らの恋愛論という大人のラブストーリーがビックコミックスで読んだら面白いので、日本テレビの木曜日の深夜ドラマ枠でドラマ化されるそうなので、戸田書店や谷島屋書店、丸善&ジュンク…
来週の金曜ロードshow!でグレムリンが放送されるようだけれど、ずっと昔にグレムリンを視聴した覚えがあるし、まえの金曜ロードショーでも視聴した覚えがあるけれど、なぜかグレムリンが放送されると視聴してしまうし、再来週の金曜ロードshow!でホーム・ア…
前に購入していたはずの漫画で、異世界おもてなしご飯とか金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~とか、海が走るエンドロールとか、吉田秋生さんの詩歌川百景とか蒼樹うめさんのひだまりスケッチとかを電子書籍とかで購入し…
細野不二彦さんのギャラリーフェイクという漫画を、ビッグコミックスかビッグコミックスピリッツか何かの雑誌で読んだような覚えがあり、もう1度読んでみたいと思ったので、ギャラリーフェイクを既刊分まで電子書籍で全巻購入したいと思ったのだけれど、全額…
ニトリとかエディオンとかコジマなどで電波時計を購入したいのだけれど、電波時計の表示が大きいのを購入したいけれど、それなりの金額がするので電波時計で3000円以内でデザインが良いのをニトリとかエディオンとかコジマとかで購入できればいいかなぁとか…
ps4かnintendo switchでロマンシングサガ ミンストレルソングというps2で発売されていたロマンシングサガ ミンストレルソングのリマスター?かリメイク版を購入しようかなと思うのだけれど、ロマンシングサガ ミンストレルソングを購入する前に自分のps4の積…
藤子・f・不二雄先生のt・pぼんや怪物くん・ウメ星デンカ・21エモン・パーマン・チンプイとか津田雅美さんの彼氏彼女の事情や、和泉かねよしさんの女王の花、尼子騒兵衛さんの落第忍者乱太郎とか、ツジモトさんのgiant killingとか個人的に読んでみたい漫画…
昔の漫画?ではいからさんが通るというのがリメイクっぽいことになって、劇場版 はいからさんが通るに主役に早見沙織さんが起用されていて、宮野真守さんと櫻井孝宏さんも出演しているらしいので、劇場版 はいからさんが通るを視聴する前に原作漫画のはいか…
日産かホンダかスズキか何かの自動車のcmソングにbump of chickenの天体観測という歌が起用されていたので、bump of chickenの天体観測をフルで聴きたいから、spotifyでbump of chickenの天体観測を自分のspotifyのライブラリーに登録して、nintendo switch…
個人的にサッカー漫画で面白いと思うのは、giant killingやかなり昔に週刊少年サンデーで連載されていた、村枝賢一さんの俺たちのフィールドや週刊少年マガジンでエリアの騎士・蒼く染めろ・days・シュート!やサッカー漫画の金字塔のキャプテン翼とか、サッ…