へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

上田麗奈さんが出演しているアニメで虫かぶり姫というのが放送中なんだけれど、何故か自分の住んでいる所では視聴できないか、もしくはtorneで録画し忘れているだけかもしれないけれど、番宣pvを見たら面白かったので、虫かぶり姫がtsutayaでレンタル開始さ…

無題

新海誠監督の最新作のすずめの戸締りのコミカライズ版が月刊アフタヌーンで連載開始されたようなので、コミカライズ版のすずめの戸締りを読んでみたいから、久しぶりに月刊アフタヌーンを購入しようかな?と考えてしまったけれど、すずめの戸締りのためだけ…

無題

来月の7日に静岡県を舞台にした漫画のローカル女子の遠吠えというのが発売されるので、忘れずにローカル女子の遠吠えを購入したいのだけれど、電子書籍で購入すれば大丈夫だろうし、同日に転生したらスライムだった件の最新刊と、転生したらスライムだった件…

無題

今日の日本テレビの金曜ロードshow!で新海誠監督の君の名は。が放送されるようだけれど、前に金曜ロードshow!で君の名は。を視聴した覚えがあるし、何度も同じ映画を放送するのならば、トム・クルーズ主演のトップガンとか、チャーリー・シーンのホット・シ…

無題

個人的に何度も聴きたい歌というと、かなり昔のアニメでangelaが歌っていた、宇宙のステルヴィアというアニメの明日へのbrilliant roadとか、鳥人戦隊ジェットマンのこころはタマゴとか、マヴラブオルタネイティブのgranrodeoが歌っていたonce&foreverやno p…

無題

昔に読んだような漫画で岡田あーみんさんのこいつら100%伝説・お父さんは心配性・ルナティック雑技団や岩明均さんの寄生獣・高橋ツトムさんの地雷震・沙村広明さんの無限の住人・ハルシオン・ランチ・波よ聞いてくれ・植芝理一さんのディスコミュニケーショ…

無題

自分の電子書籍で未だに全巻購入していないのがあって、蜘蛛ですが何か?・はじめの一歩・コジコジ・12beastがまだ全巻購入していないので、余裕があるときにセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなどでitunesカードで3000円分ずつ購入…

無題

最近のドラマは視聴すらしていないし、nintendo switchでスーパーロボット大戦30やライザのアトリエ2・無双orochi2 ultimateとかをプレイしているし、spotifyで昔のドラマで藤井フミヤさんのanother orion・玉置浩二さんの田園・moon childeのescapeとか色…

無題

孤独のグルメみたいなグルメ漫画を読んでみたいと思っていたけれど、孤独のグルメくらいに面白いグルメ漫画を読んだりしているので、絵柄とか内容とかで購入するかどうか決めてしまうのかもしれないけれど、ざんげ飯や焼いてるふたりなどのグルメ漫画が孤独…

無題

最近は電子書籍でコミックスなどを購入したりしているのだけれど、途中から購入していたりするコミックス(蜘蛛ですが何か?・はじめの一歩・コジコジ・どろろと百鬼丸伝・うる星やつら)や、昔の漫画で購入したいとか思ったのはあるけれど、コミックスのタイ…

無題

来週くらいに日本一ソフトウェアからps2やpspで発売されていた、ラ・ピュセルというゲームソフトの追加要素が追加された、ラ・ピュセル ラグナロックが発売されるので、もうnintendo switchで予約済みなんだけれど、nintendo switchであくありうむという、v …

無題

転生幼女はあきらめない。とか転生幼女。神獣と王子と最強傭兵軍団の中で生きる。とか面白い漫画やラノベ原作ものはあると思うのだけれど、まずはニコニコ静画とかで読んでみたりして、コミックスが発売された(されているのなら)のなら、電子書籍なりで購入…

無題

medium 霊媒探偵 城塚翡翠という相沢沙呼さんの小説が面白そうで、日本テレビでテレビドラマ化しているようなので視聴しようかな?とか思ったけれど、もう見逃すレベルで最終回が近い感じがするから、tsutayaで霊媒探偵 城塚翡翠のドラマがレンタル開始され…

無題

電子書籍で餅月あんこさんのドラネコシアター・海藍さんの漫画で特ダネ三面キャプターズ・ママはトラブル標準装備・トリコロとか読みたいのはあるのだけれど、配信されていないのでブックオフで探すしかないのかもしれないけれど、海藍さんのトリコロや特ダ…

無題

サッカー漫画でブルーロックというのが面白いとtsutayaで紹介されていた気がするので、一度は読んでみたいと思うけれど、面白くなかったら時間の無駄かな?と考えてしまうのがダメな気がするし、個人的に昔に少年サンデーで読んだ俺たちのフィールドという村…

無題

講談社の漫画が読めるマガポケというアプリで、ムシジョという虫と変身ヒロインを扱った漫画が連載されているようだけれど、昔に島本和彦さんの漫画で、ワンダービットという短編集の中の漫画のコックローチマンというのを思い出したけれど、映画のザ・フラ…

無題

テレビ東京で放送されている絶メシロードというのが初めてyoutubeで視聴して面白かったので、自分のtorneで絶メシロードを録画しておけばよかったと思うのだけれど、youtubeで見逃した絶メシロードが見れるのなら、別に問題ないかなぁとか思ってしまうのがダ…

無題

nintendo switchでライザのアトリエ2やsagaシリーズ・聖剣伝説3・聖剣伝説コレクション・ゼルダ無双・ファイアーエムブレム無双 風花雪月・メトロイドプライム・桃太郎電鉄・ゼノブレイド2・ゼノブレイド3とか積みゲーが非常に多いので、とりあえず一つずつ…

無題

天下一品というラーメン屋さんが美味しいらしいので、天下一品のラーメンを食べに行きたいのだけれど、静岡県だと浜松市に天下一品があるらしいけれど、浜松市に行くために電車で行こうとすると軽く2時間ちょいと往復で3500円くらいはかかるだろうし、浜松市…

無題

個人的に何度も聴きたい歌というと、ちょっと昔に何処かの放送局で放送されていたアニメでtrue tearsのeufoniusが歌っているリフレクティアとか、ps3のwhite album2の届かない恋とか、bump of chickenが歌っているテイルズ オブ ジ アビスのカルマとか、歌声…

無題

本当に欲しいと思うようなアルバム(上田麗奈・小野大輔・true・granrodeo・jam projectなど)だけ、tsutayaオンラインとかで予約したりして発売日に谷島屋書店や近くのtsutayaなどで受け取りに行けばいいのだろうけれど、それ以外の聴きたい歌とかはspotifyで…

無題

クロサギという詐欺師を騙す詐欺師の漫画原作を原題にしたドラマが来週くらいから放送されるようだけれど、出演者は誰も知らないし、漫画はほんの触り程度読んだけれど、面白かったので漫画通りにストーリーをしてくれるのなら、torneで録画してもいいかなぁ…

無題

来月にsuaraさんの最新アルバムが発売されるようなので、忘れないようにtsutayaオンラインで予約しておけばほぼほぼ大丈夫だと思うけれど、忘れてしまう可能性の方が高い気がするし、suaraさんの歌は何度も聴きたいと思うから、予約してでも購入したいと思う…

無題

今週のお題「最近おもしろかった本」 最近読んで面白かった本というと、パリピ孔明・可愛いだけじゃない式守さん・うちの師匠はしっぽがない・笑顔の絶えない職場です。・王様の仕立て屋・腸よ鼻よ・葬送のフリーレンとかが見ていて面白かったし、続刊が発売…

無題

ずっと昔に月刊アフタヌーンという講談社から発売されている雑誌で連載されていた、うたたねひろゆき先生のセラフィックフェザーという漫画を電子書籍で購入しようかな?と思っているのだけれど、そもそもセラフィックフェザーが電子書籍で配信されているか…

無題

日本一ソフトウェアから来年の1月26日に発売される、魔界戦記ディスガイア7という魔界戦記ディスガイアシリーズの最新作が発売されるようだけれど、前作の魔界戦記ディスガイア6もクリアすらしていないで積みゲーになっているし、魔界戦記ディスガイア7が前…

無題

新海誠監督の最新作のすずめの戸締りという映画が気になっているので、原作小説をtsutayaなり戸田書店や谷島屋書店か丸善&ジュンク堂書店などで購入したのち、近くの映画館(富士宮のイオンか三島市のサントムーン柿田川)なりで、すずめの戸締りという映画が…

無題

個人的に何度も聴きたい歌というと、機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのraise your flag・rage of dust・少年の果て・オルフェンズの涙・フリージアや、マヴラブ関連の歌で影山ヒロノブさんの翼・granrodeoのonce&forever・no place like a stage・最後…

無題

今期のアニメは風都探偵・うちの師匠はしっぽがない・うたわれるもの 二人の白皇や機動戦士ガンダム 水星の魔女など機動戦士ガンダムの最新作とか月刊アフタヌーンで連載中の落語漫画のうちの師匠はしっぽがないとかをtorneで録画しているので、もっと面白い…

無題

漫画で続刊が発売されると前までのストーリーがわからなくなるので、ストーリーを把握するために漫画を購入してしまうとお金を無駄に使ってしまう感じがするから、電子書籍で購入しておけば、もう1度購入するということがないので、ほぼ無駄遣いしている感じ…