へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

tsutayaで自分がレンタルしたいとか思うような歌手とかのcdがほぼほぼ置いていないことが多いと思うし、タイトルを覚えているわけではないから歌手の名前で探してみたりしているけれど、見つからないことが多々あったりして、取り寄せたほうが手っ取り早いか…

無題

何かしら面白そうな映画をtsutayaでレンタルして、自分の部屋のblu-rayレコーダーやps4で視聴しようかな?とか思ったのだけれど、パラサイトとかいう宇宙人?が寄生する映画とか、スピーシーズとかクリーチャーもの映画とかを視聴したいけれど、面白い映画と…

無題

テレビアニメで主題歌とかが気になったのは、静岡市のパルコの中にあるアニメイトとかで購入したいとか思うけれど、 古川慎さんとか歌唱力が高いとか、歌声がいい歌手の主題歌なら衝動買いしてしまう気がする。 啄木鳥探偵處とか、ultramanとかのop主題歌と…

無題

バカみたいに戸田書店や谷島屋書店で漫画を購入するよりも、ebookjapanで電子書籍を購入したほうが自分の部屋には積み本が増えないけれど、巻数が多すぎる漫画を電子書籍で購入していくと、結構シャレになっていない感じの金額になっていく気がするから、積…

無題

今日の金曜ロードshow!でバック・トゥ・ザ・フューチャー part3が放送されているようだけれど、先週torneで録画してあるはずだったのに、確認したらtorneで金曜ロードshow!自体を録画していなかったので、バック・トゥ・ザ・フューチャー part3を録画できて…

無題

来週の日曜日が雨でなかったら、tsutayaでとある魔術の禁書目録とかとある科学の超電磁砲のテーマソング集とか、機動戦士ガンダムuc re:0096のテーマソング集とか、テイルズオブシリーズの主題歌のアルバムや、下川みくにさんのカバーアルバムとか玉置成実さ…

無題

bsテレ東のシネマクラッシュという映画を放送している番組で、リーアム・ニーソン主演のフライト・ゲームという映画が放送されていたので、torneで録画したのだけれど、前にtsutayaでレンタルしたような覚えがあるなぁとか思ってしまったのかも。 レンタルし…

無題

いつかはわからないけれど、スパロボがnintendo switchとps4とps5で発売されるらしいとかいうのが何処かで見たような記憶があるので、playstation storeで予約が開始されたら、自分のウォレットに残高があるのなら予約するかもしれないけれど、パッケージ版…

無題

playstation storeで天気の子という新海誠監督の最新作が配信?されているらしいので、自分のplaystation storeのウォレットに天気の子を買えるだけの残高があるのなら、購入して何度も視聴するのもアリかもしれないけれど、何度も何度も視聴しないのに天気…

無題

シネマクラッシュという映画を放送している番組で、ローランド・エメリッヒ監督の2102という映画を録画したのだけれど、前にも視聴した気がするし、ほぼ何度も視聴した感じがするのに、見たことが無い映画とかだと思ってtorneで録画しているのかもしれない。…

無題

明日くらいにtsutayaで奥井雅美さんのアルバムを4枚くらいを取り寄せて、声優さんで東山奈央さんの1stアルバムを取り寄せて、一応探してみてから取り寄せればいいかもしれないけれど、自分が探しているアルバムとかは自分の住んでいる近くのtsutayaでは無か…

無題

金曜ロードshow!でバック・トゥ・ザ・フューチャー part2が放送されていたけれど、日曜洋画劇場で何回も放送されていたような気がするし、何度も視聴した覚えがあるのだけれど、自分のps4のtorneで録画している気がするから、時間があるときにtorneでバック…

無題

ps4ゲームでこの素晴らしい世界に祝福を! この欲望の衣装に寵愛を!というadvゲームが少しだけ気になってしまうけれど、特段欲しいと思うようなps4ゲームが無くて、プレイしている積みゲーが無いのなら、この素晴らしい世界に祝福を! この欲望の衣装に寵愛…

無題

ランティスから7月22日に発売されるらしい、void_chordsという歌手?かグループが歌っているテレビアニメ ultramanのed主題歌のmy idという歌が気になっているけれど、テレビアニメのultramanを視聴すらしていないのに、ed主題歌をタワーレコードかアニメイ…

無題

ps4でフルキスとか、何かしらのギャルゲーとかdead of day lightとか、新作ゲームのthe last of us part2とかが非常に気になっているけれど、まずは自分のps4の積みゲーを崩すのが優先だろうし、新作ゲームに手を出す前に積みゲーを崩すべきなんじゃないかな…

無題

欲しい歌手のアルバムとかの発売日はそのアーティストのhpを見たりして、発売日とかを確認してからセブンネットショッピングとかで注文することが多い気がするけれど、声優さんとかgranrodeoやoldcodexとか、ランティスに所属している歌手のcdとかを購入して…

無題

ずっと前に視聴したような映画でゾンビが壁を走ってパスクールみたいな動きをして襲ってくる的な映画を視聴したような覚えがあるけれど、タイトルを失念してしまった気がするし、たぶん過去ログを検索すればどんな映画かわかる気がするけれど、ゾンビ映画と…

無題

なるべく漫画本とかを戸田書店や谷島屋書店で購入しないで、自分のpaypayのウォレットに3000円分くらいずつチャージしておいて、電子書籍で購入出来るものは購入して、それ以外の欲しいと思うのだけ、戸田書店や谷島屋書店で購入したりした方が積み本が増え…

無題

まだ先の話でれるりりというアーティストとmia reginaというランティスに所属している歌手のアルバムとかをセブンネットショッピングで予約して購入するつもりなんだけれど、nanacoの残高が足りない感じがするから今のうちのチャージしておくべきなんだけれ…

無題

極主夫道という漫画が発売中?らしいのだけれど、戸田書店や谷島屋書店で極主夫道を購入するのはいいとして、それだけを購入するのは何でかだか躊躇われるので、他の漫画を購入しなければという強迫観念?に捕らわれるきがするけれど、ebookjapanでpaypayを…

無題

月刊アフタヌーンで連載中の月隠ギドさんの新連載のおとなりに銀河という婚約ラブコメが非常に気になっているけれど、自分の部屋に積み本が非常に多いので、おとなりに銀河がコミックス化されても、積み本状態になってしまうのがオチだろうし、まずは積み本…

無題

来週くらいに忘れていなければゴダイゴのベストアルバムの第2弾とか、あればだけれど劇場版シティーハンターのソングコレクションとか、flowというj-pop歌手のアルバムとか、何かしらの声優さんのアルバムとかをレンタルしようとか思うのだけれど、忘れる可…

無題

ずっと昔に視聴したような映画でスピーシーズやスピーシーズ2とか、トレマーズとかスティーブン・キング原作のシャイニングや痩せゆく男・ミザリー・キャリー・スタンド・バイ・ミーやグーニーズなどをtsutayaでもう1度レンタルして自分の部屋のblu-rayレコ…

無題

ゴダイゴの銀河鉄道999や昔のドラマの主題歌?のガンダーラとか、マブラヴの翼という影山ヒロノブさんが歌っている歌とか、聴きたいとか思うような歌が入ったアルバムをtsutayaでレンタルしているようにしているけれど、見つからなかったら取り寄せるとかし…

無題

今月の24日くらいにランティスから発売されるcoorieさんのNATURAL7やyozuca*さんの8m自由形・牙狼<garo>黄金歌集というアルバムをセブンネットショッピングであらかじめ注文しておいて、近くのセブンイレブンで購入するようにしたい。 一応はnanacoの残高が足りな</garo>…

無題

ps4ゲームでこの素晴らしい世界に祝福を!~希望の迷宮と集いし冒険者たち~plusというのが8月27日くらいに発売されるそうなので、とりあえず購入予定にはいれたいけれど、自分のps4の積みゲーを崩すのが先決だろうし、ロマンシングサガ3やロマンシングサガ2…

無題

自分のtorneでちはやふる3・破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった・かくしごと・ケンガンアシュラ・孤独のグルメ・ポツンと一軒家・くさデカ・アニソンデイズ・がっちりマンデー・チコちゃんに叱られる・笑点とかを録画しているのだけれど、アニメ…

無題

最近ははてなブログを書くときに、music center for pcのよく聞く歌を聴きながらはてなブログを書いているけれど、granrodeoやoldcodex・jam project・sphere・アニメのアズールレーンのopテーマのgraphite/diamond・戦勇。のカナリヤ・乙女ゲームの破滅フラ…

無題

今度こそ来週の日曜日か月曜日が雨ではなかったら、予定していた決算忠臣蔵と記憶にございませんという映画をtsutayaでレンタルして、自分の部屋のblu-rayレコーダーで視聴しようかな?という計画を立てたのだけれど、どうせ無駄になるんじゃないかなと思え…

無題

ホラー映画は当たりはずれが多すぎると思うけれど、スティーブン・キングのit~それが見えたら終わり~とか、痩せ行く男やミザリー・シャイニング・キャリーは怖かったけれど、ダークタワーやゴールデンボーイとかはさほど怖くなかった感じがするのは何故だ…