へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

面白い映画を視聴したくて、映画が放送されている番組を録画していたら、前に視聴した覚えがあるトム・クルーズ主演のスパイ大作戦をリメイクした、ミッション:インポッシブルをtorneで録画してしまったのだけれど、日曜洋画劇場でたしかミッション:インポ…

無題

月曜から夜ふかしをtorneで視聴しながらはてなブログを書いているのだけれど、幕末グルメ ブシメシ!とか噂の東京マガジンを視聴しながらはてなブログを書いていれば、それなりに面白いネタが出てくるかもしれない。 ほぼ思い付きで自分のはてなブログを書い…

無題

ラノベとかで面白そうだと思うと、丸善&ジュンク堂とか戸田書店で購入してしまうし、本棚にほぼ入らない感じなのに、これ以上購入してどうすんだと思うのに、馬鹿すぎるから戸田書店や丸善&ジュンク堂とかでラノベとかを購入するのかもしれない。 誰かこの…

無題

怪獣娘というウルトラマンとかに登場した怪獣を擬人化+怪獣化したアニメが面白そうなので、放送局を調べてから録画できるのならtorneで録画したいけれど、torneで怪獣娘を検索しても見つからなかったら録画できないので諦めるしかないのかもしれない。 漫画…

無題

screen modeの2ndアルバムの1/1というのを明日あたりに静岡市のパルコの中にあるアニメイトかタワーレコードで購入しようと思うのだけれど、購入するよりかはtsutayaでレンタルしたほうが安上がりな気がするけれど、たまにはアニメイトでアルバムとかを購入…

無題

放送局は知らないけれど絶賛放送中らしい、ヴァイオレット・エヴァーガーデンというアニメが面白そうなので視聴してみたいけれど、途中から視聴して話がわかるのかすら疑問すぎるし、そもそも自分の住んでいる静岡県で視聴することができるのかが疑問すぎる…

無題

昔視聴したような覚えがある映画で、タワーリング・インフェルノではないような映画で、図書館で視聴したような覚えがあるようなパニック映画みたいのをもう1度視聴したいとか思ったけれど、タイトルを失念してしまったし、15年以上前の映画でタイトルすら覚…

無題

最近はitunesで黒子のバスケ theme song best collectionというアルバムをひたすらヘビーローテーションで聴いている気がするけれど、最近は七つの大罪 戒めの復活のopテーマのhowlingというflow×granrodeoが歌っているのをひたすら聴いている気がする。 最…

無題

butlers~千年百年物語~というアニメの主題歌をoldcodexが歌うらしくて、oldcodexのop主題歌のgrowth arrowという歌は興味があるけれど、たぶんoldcodexの歌だけアニメイトとかで購入したりして、butlers~千年百年物語~というアニメは視聴しない気がする…

無題

銀魂乱舞という少年ジャンプで連載中の銀魂をモチーフにした、コーエーの無双シリーズみたいなゲームを購入しようかな?とか考えたけれど、無双シリーズに似ているだけで、バンダイナムコゲームのアクションゲームはもっさりしている気がするし、ストレスだ…

無題

韓国映画の新感染ファイナルエクスプレスというゾンビ?を扱った映画が少しだけ気になってしまうけれど、アメリカ映画の28日後…とか、ドーン・オブ・ザ・デッドみたいなゾンビ映画のパクリかオマージュかインスパイアか盗作と思えてしまうけれど、ゾンビ映画…

無題

東村アキコさん原作の海月姫というのがフジテレビでドラマ化しているけれど、アニメ版の方がドラマ版よりかは見ごたえがある感じがするし、最近の俳優さんとかにはまったく興味がないから、アニメ版の海月姫をtsutayaでレンタルして視聴しようかな?とか思っ…

無題

ミュージックステーションにflow×granrodeoが出演して、七つの大罪のopテーマ曲のhowlingという歌を歌ってくれるのなら視聴するかもしれないけれど、出演している歌手がj-popの歌手ばかりなのでミュージックステーションは見る価値がないと思ってしまって自…

無題

自分が視聴したことがない映画を視聴したくて、プレミアムシネマとかシネマクラッシュとかを毎週録画しているけれど、ヒアアフターとか超高層プロフェッショナルとかアクションドラマとか感動映画とかを録画したけれど、007シリーズとかジャッキー・チェン主…

無題

最近はamazonとかで何かしら購入したことはない気がするけれど、i'veという音楽集団の2000~2014までの歌を収録したアルバムをつい衝動買いしてしまったのだけれど、送料こみで15000円くらいかかったけれど、イベントとかで売っていたアルバムの歌とかも多少…

無題

劇場版ストレイドッグスの主題歌とed主題歌を来月くらいに購入する予定なんだけれど、劇場版ストレイドッグスは視聴することはないだろうし、主題歌とed主題歌を歌っているgranrodeoとラックライフの歌が気になってしまうから来月くらいに発売されるcdを購入…

無題

ps4のanimaxというので視聴したいアニメが配信されているのなら、チケットを購入してでも視聴するかもしれないけれど、animaxでは自分が視聴したいアニメが配信すらされていなかったので、チケットを購入してでも視聴したいとか思うのは無い気がする。 デー…

無題

月刊ヒーローズという月刊誌に連載中のキリングバイツという漫画が、昔のハドソンから発売されていたブラッディロアという獣人を舞台にしたゲームに酷似しているような気がするのだけれど、盗作かインスパイアされたのかな?とか思えてしまうのは何でだろう…

無題

来月は真・三国無双8をメインに攻略していく予定なんだけれど、北斗の拳と龍が如くのコラボ作品の北斗が如くというゲームも購入したいと思うけれど、真・三国無双8をとりあえずエンディングまで到達して、トロフィーを9割取得できるのなら、北斗が如くを購入…

無題

月刊スピリッツで連載中の恋は雨上がりのようにというコンビニの店長と女子高生の恋模様を描いた漫画が、アニメ化されて放送されたようなので自分のps4のtorneで録画したのだけれど、アニメがすごく面白かったら戸田書店やtsutayaなりで恋は雨上がりのように…

無題

自分のps4でフラッシュメモリーに入れた音楽をメディアプレーヤーで再生しながら、はてなブログを書いているのだけれど、ほぼアニソン歌手の歌しか入っていないし、半分くらいがランティスに所属している歌手の歌と龍が如く関連と真・北斗無双・アルトネリコ…

無題

マツコの知らない世界の裏番組で、bsイレブンだかで007 ゴールドフィンガーという007シリーズが放送されているようだけれど、ショーン・コネリーが出演していた007は視聴したような記憶があるし、図書館でずっと昔くらいに視聴したような覚えがあるけれど、…

無題

kinki kidsのベストアルバムがtsutayaでレンタルされているのを見て、真・三国無双6のedテーマのtimeという歌が収録されているのなら、レンタルしようかな?とか思っていたら、ものの見事にkinki kidsのベストアルバムに収録されていたので、今度機会があれ…

無題

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのedテーマのフリージアという歌を歌ったuruという歌手の1stアルバムが発売されていて、ちょっとだけ気になったりしたから明日あたりにすみやで購入してしまおうかな?とか考えたけれど、最近はアニソン歌手のアルバムぐ…

無題

ランティスのリリース情報を見ていたら、黒子のバスケのopテーマやedテーマを歌っていた小野賢章さんの1stフルアルバムが2月26日に発売されると発表されていたので、たぶんomni7で注文する可能性が高い気がするけれど、黒子のバスケの主題歌集を購入してしま…

無題

ドラゴンボールファイターズというドラゴンボールを原題にした格闘ゲームが気になっているけれど、ドラゴンボールファイターズが発売される前までに積みゲーを崩さないといけないので、とりあえず放置して評価とかが良かったらドラゴンボールファイターズと…

無題

劇場版ストレイドッグス dead appleのopテーマのpvがつい最近くらいに公開されて、youtubeで検索したらすぐ見つかって歌が非常に格好よかったので、2月21日の発売日には購入できるようにomni7で注文しておくつもりなんだけれど、購入したらgranrodeoのdeadly…

無題

playstation storeで劇場版ソードアート・オンライン-オーディナルスケール-やトランスフォーマー 最後の騎士王とかが配信されているけれど、トランスフォーマー 最後の騎士王は視聴したいとは思うものの、劇場版ソードアート・オンライン-オーディナル・ス…

無題

スパロボxが発売される前までに前作のスパロボvを攻略して、エンディングまでは到達したいなぁと思うけれど、ロマンシング・サガ2や千の刃濤、桃染姫の皇姫や甘えかたは彼女なりに。やデート・ア・ライブ 凛緒リンカーネイション hd editionやよるのないくに…

無題

静岡の献血センターで視聴した君の名は。という映画が去年視聴した映画の中では感動できたのだけれど、途中までしか視聴していないので、tsutayaでレンタルしようとしたらもしかしたら返せないかもと思ってしまったので、一度もtsutayaに行って君の名は。を…