2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
声優さんの緒方恵美さんが有名どころのアニソンをカバーしたアニメグ。25thというカバーアルバムが発売され、緒方恵美さんの歌声はすごい聴きごたえがあるし、どんなカバーになっているのか気になってしまうので、amazonとかで取り寄せられるのなら購入して…
tvシリーズの牙狼<garo>という雨宮慶太さん原作のドラマの牙狼<garo>炎ノ刻印後期以降の主題歌を集めたベストアルバム?みたいなのがランティスから発売されるらしいので、アニメイトで購入してみようかな?とか考えてしまったけれど、そもそも牙狼<garo>を一</garo>…
普通にヤマダ電機やゲオ等の量販店や駿河屋とかで自分が購入したいと思うようなps4ソフトが発売されているのなら購入するけれど、そうではないとamazonやomni7などの通販サイトを利用して発売日に購入したいとか考えたりするのかもしれない。 12月21日発売予…
前に書いたかも。 津軽海峡・冬景色やあずさ2号とか、愛をとりもどせ!!とか、宇宙戦艦ヤマトとか宇宙船サジタリウスの夢光年やスターダストボーイズとかアニソンや懐メロ?っぽい歌は比較的簡単に思い出せるのに、映画の主題歌とかでホイットニー・ヒュース…
スティーブン・キングのit(イット)という殺人ピエロの映画がリメイクされるようなので、リメイクされる前のitを視聴しようと思ったのだけれど、図書館で視聴した覚えがあるし、ストーリーや殺人ピエロの正体とかは把握しているつもりなのに、何故リメイク…
最近は声優さんのアルバムとかはtsutayaでレンタルすることが非常に多くて、アニメイトやすみやで購入することは少ないと思うのだけれど、自分がレンタルしたいのとかはtsutayaには置いていないので、そういう場合はアニメイトやすみやとかで購入することに…
自分の部屋にラノベとか漫画が多くなっているので、ブックオフに売りに行って少しでも減らそうと思うのだけれど、戸田書店や丸善&ジュンク堂とか谷島屋書店で購入してしまうから、また元の木阿弥になってしまうのかもしれない。 読んでいないラノベや漫画は…
鬼灯の冷徹という地獄を舞台にした漫画を谷島屋書店で購入しようとしたけれど、どうせ明日に静岡市に行く予定があるから、戸田書店やパルシェの中の谷島屋書店で鬼灯の冷徹の25巻を購入すればいいかと思ってしまった。 鬼灯の冷徹と面白そうな漫画があれば、…
劇場版 文豪ストレイドッグス dead appleという作品の主題歌がgranrodeoに決定して、ed主題歌もランティスのライフラックに決まったらしいので、テレビアニメ版とほぼ一緒のコンビで嬉しいと思う。 文豪ストレイドッグス自体は視聴すらしていないけれど、gra…
よるのないくに2~新月の花嫁~とか、オメガラビリンスzや東京ザナドゥex+とか積みゲーがたくさんあるのに、9月28日に閃の軌跡3という日本ファルコムから発売されるゲームを購入してしまうし、積みゲーが減らない一方なのにゲームを購入するというのはアホの…
グランドジャンプで連載中の不能犯という漫画が実写ドラマ化されて、主演の宇相吹正を松坂桃李さんが演じることに決定したらしいけれど、松坂桃李さんでは主役のミステリアスさが発揮できないような気もするし、役不足か力不足な感じも否めない気がする。 不…
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?という映画の主題歌の打上花火というdaoko×米津玄師が歌っている主題歌をspotifyというアプリでお気に入りにしているのだけれど、何度も聴いて良い歌だなぁと思ったら、自分のパソコンのitunesにインポートするべ…
スティーブン・キング原作のit(イット)という殺人ピエロを題材にした昔の映画をリメイクするようだけれど、どうかんがえてもリメイク版がオリジナルに勝る要素が見つからないし、恐怖を感じたいのならエルム街の悪夢なみの恐怖を感じさせてくれるのなら視聴…
安室奈美恵さんのhopeという新曲がフジテレビで放送中のワンピースの主題歌に起用されるようだけれど、安室奈美恵さんの新曲がワンピースの内容と合っているのなら嬉しいかもと思うけれど、そうではないとタイアップした意味がない気がする。 きただにひろし…
自分が視聴したことがないような映画や一度は視聴したけれど見逃した映画とかが土曜プレミアムや金曜ロードshow!で放送してくれるのなら視聴するかもしれないけれど、実際問題そんなことはありえないので、見逃した映画とかはtsutayaでレンタルしてくるしか…
明日の土曜プレミアムで福山雅治さん主演のそして父になるという邦画が放送されるようだけれど、前にtsutayaで福山雅治さん主演のそして父になるという映画をレンタルして、自分の部屋のps4で視聴したような記憶があるけれど、確実に視聴したという覚えがな…
ランティスに所属している小野賢章さんとgranrodeoがカンニングのdai安吉日という番組に出演するらしいというのをハッカドールで見た記憶があるけれど、自分の部屋のps4のtorneで録画できるのかどうかが疑問すぎるけれど、録画できるのなら嬉しいかなぁと思…
人狼ゲームとか死がふたりを分かつまでとか、サバイバルものとか騙しあいものとかが流行っているのかはわからないけれど、漫画とかでそういうようなジャンルの漫画とかが増えている感じがするし、面白いのかもしれないけれど、表現とかが過激すぎるとr-18と…
来月にかけて4枚くらい声優さんのアルバムや声優さんのグループ?みたいなアルバムとかを購入する予定なんだけれど、発売日を忘れると非常に嫌な感じがするので、予約したサイトとかで発売日とかを調べておくべきなのかも。 田所あずささんや伊藤美来さん・f…
読みたいと思うようなラノベや漫画とかがあるのなら、戸田書店や新静岡セノバの中の丸善&ジュンク堂とか、谷島屋書店などで購入するのかもしれないけれど、衝動買いするのならともかく、そこまでして読みたいとか思うのはほぼ無いのかも。
転生したらスライムだった件という漫画と、葛飾応為をモデルにした北斎のむすめ。という4コマ漫画と、村人ですが何か?という漫画や色々な漫画を衝動買いしてしまい、5000円くらい使用してしまったのがバカすぎるなぁと思ってしまう。 食費込みで5000円くらい…
シネマクラッシュという映画を放送している番組でブラック・レインという松田優作とマイケル・ダグラスと高倉健さんが出演していた映画を録画したけれど、前に見たような気がするし、内容も893ものだった気がするけれど、面白かったのは確かだった気がする。…
spotifyという音楽を聴けるアプリケーションでウィーアー!や機動戦士gガンダム関連の歌や機動戦士ガンダムucのre:i amや流星のナミダや、スパロボ関連の歌や真ゲッター 世界最後の日のheatsとか、新次元ゲイムネプテューヌv2rのopテーマのstarting daysとか…
oldcodexのライブツアーのoldcodex tour 2017 "they,go where?"の会場で3000円以上購入するとoldcodexの44mm缶バッジが貰えるとかいうのがあるらしいけれど、12月23日の静岡市民文化会館でoldcodexのライブツアーが開催されるらしいから、行けるのなら一度で…
超次元ゲイムネプテューヌシリーズの主題歌とかは名曲ばかりが多いと自分は思うのだけれど、歌手の歌唱力が高いから聴きごたえがあると思うけれど、歌手の知名度とかではない気がするし、何回も聴きたい歌というのはそう多くはないかもと思うのかも。 超次元…
ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団というps4ゲームが9月28日に発売されて、ほぼps vitaの移植版なんだけれど、ps vita版をクリアしていないからps4版のルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団というゲームを購入しようとしたけれど、閃の軌跡3というのを購入する予定…
ラノベや漫画を購入するためだけに静岡市の戸田書店や新静岡セノバの丸善&ジュンク堂に行くのは非常に馬鹿だろうと思えてしまうし、献血するとか何かしらイベントがあってそのついでに戸田書店とかに行くのならまだマシかもとか思えてしまう。 声優さんのア…
今月末くらいに閃の軌跡3をplaystation storeでダウンロード版を購入する予定なんだけれど、ヤマダ電機とかでパッケージ版を購入したほうが良かったかな?とか思っていたのだけれど、今更すぎる感じがするし予約特典とか購入特典をもっと早く知っておけば、…
遠藤正明さんのカバーしている君の知らない物語や天元突破グレンラガンの空色デイズとか、歌唱力が高い歌手がカバーしたりすると聴きごたえとかがあるのかもしれないけれど、アニメで有名な歌やゲーソンをカバーするというのはどうなんだろうとか思えてしま…
最近のアニソンは聴いていないのだけれど、ナイツ&マジックというアニメのopテーマを歌っているfhanaのhello!my world!!や最遊記reload blastのgranrodeoが歌っているmove on! イバラミチとかが最高すぎると思えるのだけれど、granrodeoのmove on! イバラミ…