2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧
先日のホワイトハウス・ダウンという映画を、ps vitaのロマンシング・サガ2というゲームをプレイしながら視聴して、その後にshirobakoを視聴したので、他に面白い番組をtorneで録画しておくべきだったかもと思った。 自分のtorneでは2番組同時録画とかがで…
テレビ静岡の特別番組でホワイトハウス・ダウンというローランド・エメリッヒ監督の映画が地上波初放送という名目で放送されているけれど、ずっと前にtsutayaでレンタルしてps3で視聴した記憶があるのに、何故かtorneで録画してしまった。 ホワイトハウス・…
ビッグコミックスピリッツで連載中のblue giantという漫画を購入するために、静岡市の戸田書店に買い物をしに行ったのだけれど、発売されていなかったので当初の目的の終電ちゃんという週刊モーニングで連載中の漫画を購入したのだけれど、まとめ買いすれば…
金曜ロードshow!のマン・オブ・スティールというスーパーマンのリメイク?映画を視聴したのだけれど、来月の金曜ロードshow!で白ゆき姫殺人事件という映画を放送するらしいけれど、自分はtsutayaでレンタルしたような記憶があり、視聴したのかは忘れたけれど…
前に書いたかも。 自分の部屋の本棚で読んでいないようなラノベや小説や漫画とかはある程度ブックオフとかで売ってきたりして整理しているはずなんだけれど、静岡市とか沼津とかに行ったりしてマルサン書店とか戸田書店とかで画集やマンガとかを購入したりす…
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ・戦場のヴァルキュリア・エスカ&ロジーのアトリエplus・メルルのアトリエplus・シャリーのアトリエplus・龍が如く維新!・龍が如く0・いけにえと雪のセツナ・ff7・スターオーシャンsecond evolutionなどp…
今日は鬼灯の冷徹21巻とモーニングで連載中の終電ちゃんという漫画を購入しようと思って、谷島屋書店で鬼灯の冷徹は探せたのだけれど、終電ちゃんという漫画がどうしても見当たらなかったので、火曜日に静岡市の戸田書店に行くので、戸田書店で終電ちゃんと…
ホラー映画かもしれないけれど、トウモロコシ畑で案山子みたいなバケモノかクリーチャーに襲われるような映画と、ガーゴイルみたいなクリーチャーに襲われるような映画を2~3年くらい前に視聴したような記憶があるのだけれど、タイトルをど忘れしてしまっ…
フジテレビの月9ドラマのいつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまうというドラマが視聴率が良いらしいというのをめざましテレビで見たような記憶があるけれど、恋愛ドラマにはまる人なんて、女子高生か女子中学生くらいしかいないだろうし、20歳以上の女…
先日くらいに007/スカイフォールというダニエル・クレイグ主演の007シリーズの映画をtorneで録画したのだけれど、前に金曜ロードショーか金曜ロードshow!・土曜プレミアム・日曜洋画劇場で視聴した覚えがあるはずなんだけれど、自分の記憶力は頼りにならない…
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わりの主人公ラゼル役に森山未來ヒロイン兼主人公のテレジア役に武井咲が起用されるようだけれど、芸能人や俳優とかを起用するのではなくて、声優さんとかで演技力のある人を起用したほうがいいんじゃないか…
先週だかにnhkプレミアムシネマか何処かで放送されていた、ザ・グリードという豪華客船を舞台にした、巨大生物と戦う映画?をtorneで録画したのだけれど、前に金曜ロードショーや金曜ロードshow!か土曜プレミアム・日曜洋画劇場で視聴した覚えがあるのに放送…
自分的に歌が上手い歌手というと、granrodeo(谷山紀章)・oldcodex(鈴木達央)・小野賢章・小野大輔・宮野真守・影山ヒロノブ・遠藤正明・きただにひろし・bump of chicken・man with a mission・喜多修平・milktub(敬称略)が歌が上手いと思う。 女性歌手…
前に書いたかも。 三島や沼津とかに美味しいラーメン屋があると、ぐるナビで知ったのだけれど狩野川とか沼津港の辺りまで行ってまで美味しいラーメン屋に行くべきかと躊躇してしまうし、沼津に行くのならイシバシプラザとか、田ぶしとか李居どというラーメン…
漫画とかでフラジャイルや不能犯とかエンバンメイズとか、line漫画やマンガボックスとかで掲載されているのがあるのだけれど、フラジャイルとか不能犯やエンバンメイズとかは途中までコミックスを読んでいたことがあるから、大体内容とかは知っているはずな…
マツコの知らない世界とかマツコ会議とかマツコ・デラックスが出演している番組は面白いのだけれど、bs・csとか地上波デジタルとかで面白い番組があるのならもっとtorneとかで録画してみたいかな?とか思ってしまうのかも。 月曜から夜ふかしみたいなバラエ…
4月から最新アニメが放送されたりするけれど、とりあえず文豪ストレイドッグというのはtorneで録画する予定なんだけれど、毎週録画してもいいかな?とか思えるようなアニメがあれば録画するのかもしれないけれど、自分が面白いかもと思うようなアニメはない…
静岡市や地元の戸田書店で購入するのは王様の仕立て屋とか妖怪アパートの幽雅な日常とか万能鑑定士qの事件手帖・blue giant・甘々と稲妻・波に聞いてくれとか月刊アフタヌーンやビッグコミックスピリッツに掲載されている漫画などを購入しているので、もっと…
貯金箱をloftとかで購入してお金を貯金するのが一番いい方法なのかもしれないけれど、貯金箱をloftとか東急ハンズとかで購入するよりかは、自分の家にある浅草海苔とか海苔の缶詰やコーヒーの瓶を再利用するのが一番貯金箱として有効利用できるのかもしれな…
最近は静岡市のタワーレコードやアニメイトとかで買い物はほとんどしていないし、静岡市に行っても戸田書店や新静岡セノバの丸善&ジュンク堂とかでコミックスやラノベみたいな小説や攻略本を購入することが多いのかもしれない。 cdとかは聴きたいとか思うよ…
海街diaryとか月刊アフタヌーンで連載中のフラジャイルとか、漫画を原作にしたのが実写化されて自分が好きな作家や読みたいと思った作品が、購入した後に実写化されると、こいつは実写化されたからこの漫画を購入したんだなと思われるのが非常に嫌な感じがす…
前に書いたかも。 youtubeでgranrodeoのカナリヤ・0-gravity・no place like a stage・メモリーズ・can do・rimfire・the other selfとか、oldcodexのthe misfit go・rage on・feed aとかバディ・コンプレックスというアニメのopテーマ?やeufoniusのリフレ…
自分の住んでいる静岡県だと静岡市はしぞーかおでん・富士宮やきそば・みしまコロッケとか富士市吉原のつけナポリタンとかはあるのだけれど、地元のグルメは何にもない感じがするのは特に有名な建物とか知名度の高い何かがないから、ご当地グルメっぽいもの…
自分の部屋にはnasneとtorneがあるからblu-rayレコーダーとかは購入することはないし、置ける場所がないのにblu-rayレコーダーを購入してどうするんだとむしろ思えてしまうのかも。 タンスの前に何かしらの机みたいのを置いて、その上にblu-rayレコーダーを…
先月の26日に発売されているはずの、トモセシュンサクさんという主にpcゲーム界隈で活躍しているようなイラストレーターの画集を丸善&ジュンク堂で検索して探したのだけれど、置いているように思えなかったしamazonかe-honで発注して頼もうかな?とか考え…
今月はとりあえず無駄遣いはしないように心掛けたいのだけれど、戸田書店とかで自分が欲しいと思ったような画集とかがあるとつい衝動買いしてしまうかもしれないし、攻略していないようなps3ゲームとかがあったりすると衝動買いしてしまうのかもしれない。 …
現在のパソコンはヤマダ電機で4年以上前?くらいに購入したのだからそろそろ寿命?なのかもしれないけれど、本格的にぶっ壊れるまでは使用していきたいし、充電しているはずなのに何故か電気が消費されているのが非常に気になる。 windows8.1かwindows10搭…
最近は音楽cdとかは購入していないし、静岡市のアニメイトとかタワーレコードすら立ち寄らないで、ラーメンやうどんとか何かしらの飲食にお金を費やしている気がするけれど、買いたいとか思えるようなcdとかがないから音楽cdとかは購入しないんじゃないかな…
自民党の安部晋三総理大臣が消費税増税10%にするのは据え置きするとか発言しているらしいけれど、どうせ経済界とか財務省とかから何かしらの圧力がかかると、すぐさま前言撤回しそうだと思えるし、増税して経費を増やすとかいうのが目的なのかもしれない…
最近の音楽番組(cdtv・ミュージックステーション)とかは視聴していないし、前はcdtvとかを視聴していたのだけれど、名曲特集とかをやっていても最近のj-popの同じような歌手の歌の名曲しか取り扱わないし、一体全体何処が名曲特集だよと思えてしまうので、…