2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
太陽光発電とかはメリットがあるとか言われて、自分の家に太陽光パネルとかを設置する人とかは多いのだろうけれど、知られていないデメリットがあったり、設置基準とかに満たしていても余った電力が売れないと、太陽光パネルを設置していても意味がない気が…
月刊アフタヌーンで連載中の亜人という不死身の人ならざる存在を扱った漫画を一度は4巻くらいまで戸田書店とかで購入していたのだけれど、読まなくなったしブックオフで売却してしまったのだけれど、アニメ化しているからといってもう1度購入するのは嫌な…
ニュースとかで景気が良くなっているとか報道されているけれど、国民を騙して税金を上手く巻き上げるために景気が良くなっているとか見せかけているだけなのかもしれないし、デフレから脱却できていない気がするのに、景気が良くなっているとか言われても嘘…
甘利明経済再生相が贈賄疑惑で説明責任をし、経済再生大臣を続投するとか安部晋三総理大臣が発言したにもかかわらず、甘利明が辞任を表明したらしい。 甘利明の後継に石原伸晃さんを大臣として起用するらしいけれど、クリーンなイメージはあるかもしれないけ…
来月は超次元ゲイムネプテューヌやデート・ア・ライブ、ps3のフェアリーフェンサーエフ・トリニティユニバースというゲームなどのキャラクターデザインを手がけたつなこさんの画集‐conserves‐と、今井麻美さんの6thアルバムをとりあえずアニメイトオンライン…
コーヒーとかをがぶ飲みしたわけでもないのに、トイレに急に行きたくなることがあるし、何にも飲んでいないのに急に尿意がして困ることがある。 馬鹿みたいにジュースとかを飲んでトイレに行きたくなるのならなんとなくわかるけれど、そうではないのにトイレ…
戸田書店でいつか世界を救うために2 クオリディア・コードというのが1月20日に富士見ファンタジア文庫から発売しているはずだったので、購入しようと思ってひたすら探したのだけれど、置いてなかったので静岡市の丸善&ジュンク堂とか谷島屋書店とかにも…
静岡市の戸田書店とか沼津のマルサン書店で新作ラノベで電撃文庫やファミ通文庫・富士見ファンタジア文庫とか何かしらの特集?っぽい感じでラノベが並べられているけれど、自分が欲しいと思うようなラノベとかは無い感じがする。 超次元ゲイムネプテューヌや…
遊星からの物体xとかグレムリン・プレデター・ミザリー・シャイニング・スタンド・バイ・ミー・スフィア・コマンドー・ボーン・アイデンティティー・ボーン・コレクター・ダンテズ・ピークとかは比較的内容とかストーリーとかは思い出せるんだけれど、金曜ロ…
前に書いたかも。 毎週、マツコ&有吉の怒り新党・フラジャイル・笑点・くさデカ・金曜ロードshow!・土曜プレミアム・日曜洋画劇場・無彩限のファントム・ワールド・ノラガミ aragoto・がっちりマンデー・空から日本を見てみよう+・和風総本家・ハルチカ~ハ…
自分の部屋のtorneやnasneでは2番組同時録画はできないので、バッファロー製のhddの2tbくらいのをヤマダ電機なりノジマなりエディオンなりで購入して、録画したいのと視聴したい番組を同時録画するようにすればいいんだろうけれど、本当に録画したいのか考…
浜松市の遠鉄百貨店で北海道展というのが開催されているようだけれど、浜松市まで行くのなら静岡市で北海道展が開催されたときに、物産展を見に行ったりお土産を買いに行った方が便利なんだけれど、北海道展だけのために浜松市まで行くのは面倒だなぁと思え…
ゲオとかヤマダ電機やノジマとかコジマとかで自分の欲しいと思ったゲーム(ps vita・ps4)が無かった場合は、amazonかomni7とか通販したりして購入した方が早いのかもしれないけれど、一番手っ取り早い方法はplaystation storeでダウンロードして購入したほ…
2016年に注目している新作ゲームというと1月だと龍が如く極だけで、2月は戦場のヴァルキュリア、3月はps vitaのシャリーのアトリエplusだけなのかもしれない。 電撃playstationとか電撃オンラインとかでps3とかps4の新作ゲームの情報があって、注目したい…
ps4で戦場のヴァルキュリアのリマスター版が2月10日に発売されるらしいから、ps2版戦場のヴァルキュリアを購入してないしプレイしていないので、ps4版戦場のヴァルキュリアを購入してプレイしたいのだけれど、戦場のヴァルキュリアを購入したとして、最低…
戸田書店やアニメイトとかで確実に手に入らなそうな感じの場合は、amazonやオムニ7とかで通販をして手数料やらかかっても購入したい気がするけれど、早めにアニメイトとかで予約しておけばいいんじゃないか?とか思えてしまう気がする。 amazonで、超次元ゲ…
昨年はtsutayaで映画とかをあんまりレンタルしていないし、面白い映画というのが内容がそもそも思い出せないのが多すぎる感じがするから、自分的ベスト映画というのはよくわからない。 超高速!!参勤交代・悪の教典・メイズランナー・ドラゴンボールz 復活のf…
月9ドラマで「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」というドラマが放送されるようだけれど、恋愛要素が入っているドラマなんてよほどのオリジナリティやらお涙頂戴とか何らかの要素が入っていないと、視聴率が取れないで面白いとは思えないだろうし…
tsutayaでターミネーター:新起動/ジェニシスと、リアル鬼ごっこjkとかいうのを月曜日くらいにレンタルしようと思ったのだけれど、見る時間がないのとターミネーター:新起動/ジェニシスは面白そうかと思うのだけれど、見るような時間があるのならps4ゲームの…
最近の漫画の流行はわからないので、戸田書店に行くと大家さんは思春期とか、川原泉さんの短編集とか、荒野のグルメや食べ物関係の漫画をつい購入してしまう。 電撃大王とかまんがタイムとか月刊アフタヌーンとかで連載中の漫画とかで面白いのが戸田書店とか…
攻略本とかで自分が戸田書店やマルサン書店とかを探しても見つからない場合は、e-honで注文したほうが早いのだけれど、自分が知っている本屋とかtsutayaとかで本を売っている所とかゲオとかにもよって探せばいいのかもしれないけれど、見つからない場合は仕…
がっちりマンデー・所さんの目がテン・musicるtv・だがしかし・噂の!東京マガジン・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ・境界のrinnne・笑点とかをtorneで録画したりしているけれど、視聴する時間が夜中しかないので、ブログを書きながら録画したビデオを…
電撃大王とかトリコロが掲載されていたころはほぼ毎月購入していたのだけれど、トリコロが掲載されなくなったから戸田書店とかで購入するのはやめてしまったのだけれど、何らかの面白い漫画が掲載されているのなら定期購読してもいいかな?とか考えてしまう。…
前に書いたかも。 昔のドラマとかで藤井フミヤさんが歌っていた、硝子のかけらたちの主題歌の「another orion」とか、どんなドラマか忘れたけれど、今井美樹さんのprideとかは思い出せたりするのに、曲調や歌とかは知っているのに思い出せないような懐メロ?…
今週のお題「今年こそは」 今年こそははてなブログを毎日書くようにしたいけれど、ネタがないとブログを続けるのは厳しいし、面白いことを毎日書けるわけではないので、ブログを毎日書き続けることは至難の業なのかもしれない。 基本的に面白いことは書けな…
年始とかだと世界仰天ニュースとかホンマでっかtvとか、何かしらのテレビ番組の特番を延々と4時間くらい放送するけれど、毎回見ていても面白味がないような番組の特番を延々と放送するくらいなら、和風総本家とか空から日本を見てみよう+・孤独のグルメ・時…
前に書いたかも。 最近の流行歌とかはミュージックステーションとかcdtvとかを視聴していないので、どんな歌手がいて、どんな歌が多く聴かれているのかまったくわからないけれど、自分の好きなジャンルや歌手の歌だけ聴いていれば満足してしまうのかもしれな…
鬼灯の冷徹・フラジャイル・甘々と稲妻・王様の仕立て屋~サルトリア・ナポリターナ~・万能鑑定士qの事件簿・ぐらんぶる・blue giantとかの最新刊が戸田書店で売っているのなら真っ先に購入するかもしれないけれど、絵柄とかよりも面白さを追究したりするの…
フジテレビのあらゆる番組が視聴率が取れていなくて、ヤバいとか言われているらしいけれど、ビブリア古書堂の事件手帖とかでも剛力彩芽とかexileのakiraとかを起用している時点で駄目すぎるし、原作の良さを分かっていないようなプロデューサーと脚本家がド…
プレミアムシネマでジャッキー・チェンとクリス・タッカー主演のラッシュアワーとラッシュアワー2という番組をtorneで録画したのだけれど、金曜ロードショーと土曜プレミアム・日曜洋画劇場で何回か視聴した記憶があるのに、映画を毎週録画しているからどん…