2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
まんがタイムきららとかまんがホームやまんがタイム関連の4コマ漫画や、絵柄だけじゃなく内容が面白いと思うような漫画を戸田書店とか丸善&ジュンク堂やマルサン書店とかで購入したりするけれど、進撃の巨人とかはまったく興味がないし、4コマ漫画とか自…
現在sbsのutage!とかいう音楽番組をブログを書くついでに視聴しているけれど、他では見られないエンターテイメントショーとかいう名目なのに、メドレーとかで歌っている人がカラオケみたいだと、日本テレビで放送されていた夜もヒッパレと何処が違うんだと思…
刀剣乱舞とか艦これとか日本刀や戦艦大和とかを擬人化したのが最近の流行なのかはしらないけれど、刀剣乱舞とかは面白さはわからないけれど、ゲームハードを擬人化したp.s.すりーさんや超次元ゲイムネプテューヌの方が面白いんじゃないかなと思えてしまう。 …
三代目 j soul brothersとかexile tribeとかがミュージックステーションとかcdtvとかで評価されているようだけれど、自分は三代目 j soul brothersとかexile tribeの歌は聴いたことがないから、どうでもいいのだけれど他の歌手と比べてそんなに歌唱力がある…
自分だけのiphoneにするためにアクセサリやケースを購入するのは別に問題ないし、変なキャラものとかで痛いiphoneにしない限り、誰も迷惑を被るわけではないから、自分好みのiphoneにした所で誰も困らないはず。 閃の軌跡や超次元ゲイムネプテューヌとかのip…
ミュージックステーションとか音楽番組は毎回同じ歌手で同じ歌しか歌っていないし、何ら面白味がないのに、マンネリ化しているとしか思えないし、他の音楽番組とは違うような内容にしたとか言っても、何処かで見たような内容なら世話がないと思えてしまうの…
悪の教典の原作小説や万能鑑定士qの事件簿の原作小説とかを読んでみたいのだけれど、悪の教典はtsutayaでdvdをレンタルして結末を見たのだけれど、それでも原作小説を読みたいと思うので、図書館とかであれば読んだほうがいいかも。 悪の教典や万能鑑定士qの…
ミュージックステーション10時間生放送とかいう番組がついさっき終了したらしいけれど、毎回同じ歌手で同じ歌しか歌わないのに、j-pop好きなら視聴するかもしれないけれど、そうではない人にとってはどうでもいい番組だろうし、トークは違うにしろほぼ毎回…
ホラー映画とかで基本的にはホラー映画とかアクション映画とかをレンタルするのだけれど、ジャケットとかで騙されるようなのが多いかもと思えてしまう。 あきらかにb級映画っぽいのは避けるにしても、実際問題レンタルしてみないと内容がb級映画なのかはわか…
フジテレビであの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。が実写化されてドラマ化されていたけれど、原作のアニメを最初からノイタミナで見ていたわけではないし、実写化ドラマについて何か言えることはないけれど、実写化すると変なキャストとかが加えられる…
gyao!でアニメが見放題とかいうことらしいけれど、宇宙船サジタリウスや聖闘士星矢・コジコジ・まんが日本昔話・ちびまる子ちゃん・ドラゴンボール・ドラゴンボールz・ドラゴンボールgt・ブラックジャック・masterキートンとか昔のアニメとかが見放題なら視…
最近のレンタルした映画で晴天の霹靂とか悪の経典・永遠の0・天地明察・超高速!参勤交代・anotherとか邦画を沢山観た気がするけれど、主題歌とかで気になったような歌は無い感じがする。 超高速!参勤交代の主題歌を歌った歌手の塩ノ谷早耶香の「like a flowe…
ほぼ毎週毎回torneで録画して視聴していた孤独のグルメ season3が昨日最終回になってしまったので、録画して視聴したいと思うようなドラマは自分的には無くなってしまった。 食テロものとかで孤独のグルメくらい面白いのが放送してくれるのなら、torneで録画…
来年くらいに龍が如く極が1月21日と龍が如く6が2015年秋くらいに発売されるらしいので、とりあえず購入予定には入れておくけれど、ストーリーがプロの脚本家を起用してマンネリ化しない感じになれば、面白くなるのかなぁと思ってしまう。 龍が如くの馳星…
今月の29日に戸田書店で孤独のグルメ2と孤独のグルメ巡礼ガイド2というのを購入する予定なんだけれど、自分も見たいので、孤独のグルメ2と孤独のグルメ巡礼ガイド2を2冊購入するべきかと考えてしまう。 孤独のグルメの漫画はちょっと前に購入して従姉妹…
恋愛ラボ・ぱわーおぶすまいる・ゲキカラ文化交流・ダ・ヴィンチ系女子高生・教師諸君!!・トリコロ・特ダネ三面キャプターズ・城下町のダンデライオンとか4コマ漫画とかで押入れがいっぱいで、読んでいない漫画はブックオフで売ってこないと積み本が更に多…
閃の軌跡や魔界戦記ディスガイア・超次元ゲイムネプテューヌ・デート・ア・ライブとかの画集とか何らかの情報があるようなムックなら戸田書店とか、丸善&ジュンク堂で購入したいとか思うけれど、イラストとかが掲載されていると尚更いいかなとか思えてしまう…
まんがタイムきららで現在も連載中の荒井チェリーさん原作の三者三葉という4コマ漫画がアニメ化するらしいということだけれど、荒井チェリーさんの4コマ漫画だと、三者三葉よりも未確認で進行形やいちごの入ったソーダ水とかの方が有名?なのかもしれない…
granrodeo・oldcodex・airi・sphere・fripside・戸松遥・高垣彩陽・豊崎愛生・遠藤正明・きただにひろし・jam project・nao・may'n・nano.ripe・kotoko・川田まみ・喜多修平・fo'x tails・宮野真守・altima・kalafina・霜月はるか・angelaなどのアニソン歌手…
tbsのランク王国という番組にnano.ripeのシアワセのクツというシングルコレクションアルバムに収録されている地球に針という歌が、ランク王国の10月・11月のテーマソングになるらしいから、nano.ripeのシングルコレクションを購入してみようかな?とか思…
たまーに痛車っぽい車が走っていたり、ゲームセンターとかの駐車場とか温泉施設とかに停車していたりするのを見かけたりするけれど、初音ミクやデート・ア・ライブの登場キャラクターの時崎狂三とかアニメキャラやpcゲームっぽいのが多いのかもと思えてしま…
ずっと前に書いたかも。 自分的に燃える歌とかいうと、jam projectのskill・gong・rocks・victory・レスキューファイアー・未来への咆哮、遠藤正明さんの環境超人エコガインダー・きただにひろしさんのウィーアー!・魔弾戦記リュウケンドー・武士・revoluti…
ニュースで見たような記憶があるんだけれど、ゲスの極み乙女。・kana-boon・sekai no owariとか奇妙な名前の歌手がサマーフェスタとかで出演すると、自分の気になった歌手ではないけれど、聴きたくなるとかいうのがあるらしい。 最近のj-pop歌手の歌手名とか…
昔はcmソングとかで気になったりした歌とかがあったら、シングルとかを購入していたのだけれど、最近はcmソングとかで気になったりする歌とかはないし、気になるような歌手もいないからj-pop自体どうでもいいとか思ってしまうから、cmソングとかで気になる歌…
月刊アフタヌーンで連載されている沙村広明さんの波よ聞いてくれとか最終回を迎えたスパイの家、マージナルオペレーション・はねバド!・勇午・鉄風・甘々と稲妻が面白い漫画だと思えてしまう。 他にも面白い漫画は自分が読んでいないだけで、色々なジャンル…
この前くらいにオンライン書店e-honというサイトで孤独のグルメ2の単行本と孤独のグルメ巡礼ガイド2というのを注文して、9月28日くらいに静岡市の戸田書店に取りに行く予定なんだけれど、荒野のグルメという漫画の最新作も発売されていたら、ついでに購…
金曜ロードshow!でハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝という映画が放送されているけれど、地上波初放送という名目のわりにずっと前に土曜プレミアムか日曜洋画劇場で見たような記憶があるし、地上波初放送というのは嘘なんじゃないか?と思えて仕方がない。 …
影山ヒロノブさんのイカスミダ・タコスミダとか鳥人戦隊ジェットマンのこころはタマゴとか、真剣で私に恋しなさい!の武士やbushido・i love ねばねば~らいふ、マブラヴの未来への咆哮・翼・carry on・覚醒~brave mind~・最後のエデンとか、granrodeoのca…
戦国無双4 empiresとかイグジストアーカイヴなどrpgやシュミレーションものとかも気になったりするのだけれど、ソフィーのアトリエやよるのないくにとかの方が自分は気になったりするので、アトリエものとか無双チックなアクションゲームとかを購入するのか…
閃の軌跡・閃の軌跡Ⅱは面白いんだけれど、エンディングまで到達するのに1日3時間ずつプレイしていて10日くらいかかるけれど、面白いのにはかわりないからついついプレイしてしまうのかも。 他のrpgだと超次元ゲイムネプテューヌシリーズとかが自分的には…