2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近のj-popはまったく聴かないし、どんな歌が流行っているのかすらさっぱりだし、j-popの名曲とかはまったくもってよくわからない。 アニソンやゲーソンの名曲だとトライアングラー・鳥の詩・魂のルフラン・ふぃぎゅ@メイト・skill・gong・未来への咆哮・o…
永遠の0をちょっと前にtsutayaでレンタルして自分の部屋のps3かps4で視聴したのだけれど、漫画版なら何となく話を把握できたのだけれど、映像で見たら何が何やらわからないで最後の15分くらいでいきなり眠気が襲ってきたので、寝てしまってストーリーがま…
電撃playstationという雑誌しか最近は購入していないし、興味のある雑誌や漫画とかは購入すらしていないのに、部屋が毎回購入している雑誌で汚くなっている気がするし、ゲーム雑誌のみなのに部屋が汚くなるというのをどうにかするべきなのかもしれない。 漫…
ドラマは全く見ていないし、テレビジョンとか新聞とかで見たいドラマとかも最近はチェックすらしていない。 銭の戦争とかまっしろとかフジテレビや日本テレビとかで視聴率がそこそこ取れているドラマがあるらしいけれど、最初から見ているわけではないし、ド…
林芳正農水大臣が企業からの献金問題を受けて、大臣を辞任したけれど、政権にダメージを与えるわけにはいかないという利益と損得を考えただけの辞任劇だと思えてしまうのは何故なんだろう。 野党の維新の会や民主党が林芳正氏の献金問題に口出ししているけれ…
今週のお題「ふつうに良かった映画」 2014年度版・godzilla ゴジラをtsutayaでレンタルして自分の部屋のps3で見たのだけれど、前にローランド・エメリッヒ監督が関わったgodzilla ゴジラよりかは興奮したし、あっという間に2時間くらい経過したし、軽く感動…
tsutayaで新作映画とかがあったりすると、ストーリーとかを確認してb級映画ではない限りレンタルしてしまうけれど、実際に見てみたらb級映画だったときの悲しみといったらない気がする。 リーアム・ニーソン主演のフライトゲームという飛行機で全員が容疑者…
スティーブン・キング原作のミザリー・ペットセメタリーとかは怖いと思うし、リメイクとかしてもたぶん見たいと思うのだけれど、キャリーはリメイクされたけれど、良いリメイクだったので、ミザリーも設定やストーリーが改変されないかぎり、リメイクされた…
今週のお題「ふつうに良かった映画」 万能鑑定士q モナリザの瞳は原作小説はもっていないのだけれど、コミカライズ版でほぼ全巻自分の部屋にあり、dvdかblu-rayでレンタルされたら借りようとしていたので、原作小説を戸田書店とかマルサン書店とかで購入する…
nhkの籾井勝人会長と民主党の討論がされていると、ニュースで報道されていたけれど、普通に会話が終わった後に質問をするのなら普通だと思うのだけれど、民主党は言葉のあやを頻繁につつくし、討論するというよりかは邪魔をしていようにしか思えない。 発言…
ずっと前に書いた記憶があるけれど。 cdtvを録画しているのだけれど、恋愛ソングや冬とつく歌とか、雨~とか歌の一部につくような歌特集とかで毎回j-popの有名な歌とかメジャーな歌しか紹介されないのがそもそもおかしい気がする。 同じ年齢の人からしかアン…
安部晋三総理大臣が格差是正をなくそうとしているらしいけれど、国会で発言していることや公言の発言が二転三転している気がするし、やはりサイコパスか詐欺師としか思えないし、格差是正したいのなら富裕層とかお金持ちとかを優遇するのをやめればいいのに…
自民党の安部晋三総理大臣と民主党の岡田克也が格差是正について、討論しているようだけれど、根っからのお金持ちで庶民生活がわからないくせに格差是正について討論したところで結論がでるはずがないし、両方とも国民のことがわかっていないくせにアホなこ…
和楽器バンドという詩吟や三味線・琴・太鼓など日本の楽器を使用して歌を歌っているグループがあり、アニメ戦国無双や戦国無双4-Ⅱとかのテーマソングに戦-ikusa-という歌が使用されているけれど、アニメはいいけれど、ゲームには似合わない気がするなぁと思…
坂本真綾さんのデビュー20周年を記念したrequestというトリビュートアルバムが発売されるようだけれど、新居昭乃・kiringi・sugizo・鈴木祥子・trustrick・the band apartとかが坂本真綾さんの有名どころの歌をトリビュートするらしいけれど、普通にアニメ…
最近のドラマは見ていないし、どんなドラマが放送されているのかすらさっぱりわからないので、テレビジョンとかテレビガイドとかを見て、見たいドラマがあったら録画したほうがいいかもと思えてしまう。 話題のドラマだからといって、1話から見ていないのに…
午後のロードショーでシークレット ウインドーというジョニー・デップ主演の映画を録画したのだけれど、金曜ロードショーか日曜洋画劇場・土曜プレミアムか何かで見たような記憶があるけれど、スティーブン・キング原作の小説を題材にした映画らしいけれど、…
静岡発そこ知り「アットエス人気投票 決定!キングオブ静岡ラーメン」というので静岡県の西部・中部・東部の美味しいラーメンの第1位を決定する番組が放送されていて、静岡県東部のラーメン店で美味しい店は行ってみたいけれど、三島や沼津・富士宮とかなら…
granrodeoのカルマとラビリンスというアルバムに収録されているdawn gateという歌の一部分がドンキーコングという空耳で聞こえるとtwitterで話題になっているけれど、2ndアルバムか3rdアルバムのどちらかに収録されているアウトサイダーという歌でも歌詞の一…
今度のドラえもんの映画の主題歌をソニーミュージック所属のmiwaという歌手が歌うらしいけれど、映画の内容にあうような歌ならtsutayaでレンタルするかもしれないけれど、そうではないと興味すら持たないかもしれない。 アニメ映画にもj-pop歌手を起用すると…
水曜日の水曜プレミアムで「そして父になる」という福山雅治さん主演の映画が地上波初放送で放送されたらしいけれど、ちょっと前にtsutayaでレンタルしてきたのだけれど、ちょっと見たような記憶はあるけれど、眠ってしまったかそれとも見た記憶があるだけで…
よほどアホかバカなプロデューサーや声優贔屓とか声優のごり押しとか納期が迫ってたり、決算時期とかに売上げないとかならない限り、クソゲーというのは発売されないはず。 脚本が駄目すぎるのはディレクターとかが修正するだろうし、修正せずに販売し、修正…
午後のロードショーでスティーヴン・キング原作の「ミスト」という映画が放送されていてずっと前にtsutayaでレンタルして見たはずだし、結末も知っているはずなのに午後のロードショーで放送されていたので、つい録画してしまった。 原作と違う結末で原作を…
元オウム真理教の林郁夫と高橋克也が涙ながらに謝罪しているらしいけれど、誰がどう考えても泣いて謝罪すれば刑期削減か良心に訴えれば少しは刑期が減るだろうと見えてしまうし、死刑求刑でも少ないくらいで、オウム元真理教の林郁夫と高橋克也が死ねば解決…
akb48を卒業したり、東京女子流とかいうアイドルグループがアイドル封印宣言とかしていても、平気で素知らぬ顔でアイドル活動とかしているし、所詮売れるためとか有名になるためなら一時の発言など誰も忘れているだろうとか勘違い?してアイドル活動みたいな…
テイルズオブゼスティリアがありえないくらいのクソゲーだったので、バンダイナムコゲームスのゲームは新作を買うのを控えて、1年間くらい様子を見てから購入した方がいいかもとか思えてしまう。 テイルズオブシリーズのプロデューサーが駄目すぎるのと、シ…
前に書いたかも。 カバーアルバムとかが最近の流行なのかはわからないけれど、中森明菜や華原朋美・徳永英明・juju・chris hartとか有名どころの歌手が昔流行ったj-popとかをカバーしているけれど、どれも選曲が同じようなのばかりでマンネリ化しているんじ…
映画でjokergameという映画の番宣みたいなのを放送しているけれど、良い意味で裏切られるのならレンタルしたらtsutayaでレンタルしてもいいかな?とか思うけれど、大々的に報道しておいてストーリーが訳が分からない感じだと感じたら詐欺なんじゃないか?と…