2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
高垣彩陽・南條愛乃・granrodeo・oldcodex・きただにひろし・遠藤正明・影山ヒロノブ・fripsideとかアニソンを歌っている人以外にも歌唱力があるなと思うような歌手のアルバムならtsutayaでレンタルするかもしれないけれど、最近のj-pop歌手は知らないし興味…
バンダイナムコエンターテイメントからテイルズオブシリーズをまとめたようなテイルズ・オブ・ベストとかいうのが登録商標されたらしいけれど、テイルズオブゼスティリアでユーザーの意見を無視したり、炎上したりしているのに問題の馬場英雄というプロデュ…
キルミーベイベーというアニメが放送終了したのだけれど、そのキルミーベイベーというキャラクターの声優さんの高部あいという人が麻薬か覚せい剤を扱ったとして容疑者として逮捕されたらしい。 なのでキルミーベイベーの第2期はほぼ無いということになって…
最近のドラマとかは視聴すらしていないし、サントラとかが発売されていても視聴すらしていないドラマのサントラは欲しくはないと思う。 孤独のグルメのサントラとかならセブンネットとかamazonとかで売っていれば購入したいかもと思うかもしれないけれど、購…
龍が如く6という2016年にセガから発売されるゲームにビートたけしさんが出演し、主題歌をb'zの稲葉浩志さんが書き下ろし新曲とテーマ曲のリメイク?版みたいのを出すとかいうのが話題になっているのかもしれないけれど、龍が如くはストーリーが面白いから購…
11月にフェアリーフェンサーエフ advent dark forceと超次元大戦ネプテューヌvsセガ・ハード・ガールズ 夢の合体スペシャルというコンパイルハートから発売されるps4とps vitaのゲームを購入する予定なんだけれど、フェアリーフェンサーエフadfはプラチナト…
最近定期的に購読している漫画というと、王様の仕立て屋・鬼灯の冷徹・くーねるまるた・市場クロガネは稼ぎたい・僕らはみんな河合荘・ぐらんぶる・甘々と稲妻・万能鑑定士qの事件簿・ペン太のこと・波に聞いてくれ・大家さんは思春期・妖怪アパートの幽雅な…
土曜プレミアムで三谷幸喜監督のステキな金縛りという映画が放送されているけれど、前にtsutayaでレンタルして見たはずなのに、面白いからもう一度tsutayaでレンタルしてこようかな?とか思ってしまう。 来週の土曜プレミアムは三谷幸喜監督の有頂天ホテルと…
バンダイナムコエンターテイメントから発売されている、テイルズオブゼスティリアというps3ゲームの漫画版や小説が大絶賛?されているらしいというのを、ハッカドールというアプリで見たのだけれど、嘘も甚だにしろと思うのは自分だけなのだろうか? キャラ…
鬼灯の冷徹とかlovely×cationとか唯々月たすくさんとか原田たけひとさんとかのイラスト集とかなら、戸田書店とかで見つけたら購入したいとか思うけれど、自分の探し方が悪いのか目が悪いのかはわからないけれど、ほぼ探し物とかが見つからないことがある気が…
good!アフタヌーンで連載されていた貴志祐介さん原作の悪の教典という漫画が最終回を迎えたけれど、戸田書店やマルサン書店でコミックスを揃えるのは全9巻として合計で6500円以上くらいかかるだろうし、そこまでして悪の教典を読みたいとは思わない。 サイ…
横浜市都筑区の大型マンションが傾いた問題で、杭を施工した旭化成建材の前田富弘社長や、親会社の旭化成・浅野敏雄社長らが20日、東京都内で会見し、杭工事の施工不良やデータ偽装について謝罪したけれど、テレビ番組で旭化成建材の社長とかの謝罪会見を…
漫画とかの帯にホリエモンや他の漫画家が推薦文とかを書いていたりして、相乗効果?で売れたりするんだろうけれど、面白い漫画は絵柄とかではなくて内容が良ければ評価されるはずなんだと思うけれど、帯とかに推薦文とかが乗っていると売れるというのはどう…
tbsで放送されていたダブルフェイスというドラマは気になっているのだけれど、設定がずっと前に香港映画であった、インファナル・アフェアにストーリー的に酷似しているし、オリジナルドラマではないから面白さを求めるのなら、インファナル・アフェアを視聴…
電撃大王でトリコロという海藍先生の漫画が連載開始されるのなら、毎月購入するのだけれど、戸田書店とかで毎月電撃大王とかを見ても、それらしい記述?がないし、トリコロの連載されるのは諦めたほうがいいのか?とか思えてしまう。 見たい漫画がないと雑誌…
現在、金曜ロードshow!で96時間 リベンジというリーアム・ニーソン主演の96時間という映画の続編を放送しているけれど、ちょっと前にtsutayaでレンタルして視聴したのに何故か金曜ロードshow!で放送されていたから、torneで録画して96時間 リベンジを土曜日…
前はテレビジョンや新聞などを使ってみたい番組とかを録画していたのだけれど、最近は孤独のグルメや気になったアニメとかラノベ作品とかで自分が視聴したいと思った番組しか録画していないし、面白そうだと思ったら最終回まで見るかもしれないけれど、つま…
最近のドラマ主題歌とかはそもそもドラマなんて視聴していないから聴いたこともなければ、誰が歌っているのか知らないのでどうでもいい。 今期アニメだとヤング ブラック・ジャックとかおそ松さん・ワンパンマンとかは気になったりするけれど、アニメイトで…
北野武監督のヤクザものを描いた「龍三と七人の子分たち」という映画が気になったんだけれど、先日tsutayaに行った時にレンタルすればよかったのだけれど、ドラゴンボールz 復活のfとか、メイズ・ランナー・シグナルとか邦画と洋画の新作をレンタルしたら視…
ミュージックステーションやcdtvとか音楽番組で、アニソンやゲーソンとかが紹介されてもアニソン歌手とかが歌われないのは、ランティスやアニプレックス・ビクターエンターテインメント・nbcユニバーサル・エンターテイメントとかに許可とか、角川書店とかに…
はてなブログを書くときにgranrodeoのベストアルバムの「decade of gr」のメズマライズや今より先を、y・w・f、変幻自在のマジカルスター・偏愛の輪舞曲・can do・crack star flash・メモリーズとかを聴きながらブログを書くと、何故かネタとかが出てきやす…
今期のドラマとかで視聴したいとか思うようなのは孤独のグルメ season5のみで、それ以外のドラマで興味を持つようなのがない気がする。 コメディー調とかのドラマなら視聴してみたいけれど、昔のドラマのダブル・キッチンとか総理と呼ばないでみたいなコメデ…
孤独のグルメ season5が現在テレビ東京で放送中で、自分のps3のtorneで録画したはずなのに、自分の住んでいる静岡県だと1週間遅れでsbsで孤独のグルメ season5がようやく放送する感じなのかも。 放送するだけ嬉しいのだけれど、torneで録画されていないと悲…
最新の映画とかは最近1ヶ月くらいps3やps4で視聴していないし、人喰いクマが襲ってくる映画とか、スプラッター映画とかホラー映画ぐらいしか最近はtsutayaでレンタルしてない感じがする。 邦画とかでも舞妓さんはレディとか、万能鑑定士qの事件簿 モナ・リ…
cdとかゲームを購入するときに限定版とか特典目当てで購入するわけではないけれど、セブンネットで予約して特典がついたりすると嬉しいなとか思う程度なのかもしれない。 jam projectが主題歌を歌っている、ワンパンマンのopテーマの「the hero!!~怒れる拳…
月刊アフタヌーンで連載されていた、沙村広明さん原作の「無限の住人」という不老不死の主人公と逸刀流という剣客集団に両親を殺された少女の敵討ちをするという漫画が、木村拓哉主演で実写化されるようだけれど、主役の万次はイケメンではないと思うし、木…
suara・佐咲紗花・oldcodex・granrodeo・遠藤正明・jam project・スフィア・高垣彩陽・AiRIとかのアルバムとかシングルとかなら近くのアニメイトとか、静岡市内のタワーレコードやアニメイトで購入したいとか思うけれど、なかったらtsutayaでレンタルしたり…
ヤング・ブラックジャックとランス・アンド・マスクス・おそ松さん・うたわれるもの 偽りの仮面・ルパン三世・ノラガミaragoto・ワンパンマン・かみさまみならいとか最近始まったアニメとかを録画したのだけれど、温泉妖精ハコネちゃんというのが録画できな…
映画でバクマン。という週刊少年ジャンプで連載されていた漫画が実写化され、サカナクションの新宝島とかいう歌に決定したようだけれど、アニメ版の主題歌を歌ったoldcodexに実写版の歌を歌わせたほうが良かったんじゃないか?と思えてしまうのは自分だけな…
ゲーム原作の4コマ漫画でも原作が面白いとか、感動できるような原作ならその4コマを購入したいとか思うけれど、そうではないと戸田書店やマルサン書店・丸善&ジュンク堂で見かけても新本では購入したくはないなぁと思ってしまうのかも。 テイルズオブゼス…