へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

小説

デート・ア・ライブやデート・ア・ライブ アンコールとかフェアリーフェンサーエフとか富士見書房や桜ノ社ぶっくすとかの小説かラノベとかを購入してしまうし、他の有名なラノベとかは興味がないと読みたいとか思わないかも。 甘城ブリリアントパークとかや…

雑誌とか

戸田書店とか丸善&ジュンク堂・アニメイトとかに行くと、雑誌とか漫画とかで欲しいのがあったりすると所持金を見てから、購入したりするのが駄目すぎるんじゃないかなぁと思えてしまう。 デート・ア・ライブⅡのビジュアルムックとか、予定外のものをすぐ購…

ゲーム

英雄伝説 閃の軌跡Ⅱというps3ゲームをプレイしているのに、来月の2日にオメガクインテットというコンパイルハートから発売されるps4ゲームを購入する予定なので、オメガクインテットを攻略してから、英雄伝説 閃の軌跡Ⅱを攻略再開できればいいかなぁと思えて…

漫画で

最近すごい笑えた漫画というと、超次元ゲイムネプテューヌ はろーにゅーわーるどがすごい勢いで笑えたのだけれど、超次元ゲイムネプテューヌ the animetionが終了したのとほぼ同時に電撃マオウでの連載も終了してしまったのが何だかなぁと思えてしまうかもし…

アニソン

free!とか、七つの大罪とか気になった歌手とかがコラボしていたり、ランティスの歌手が主題歌を歌っているとtsutyaでレンタルされていれば借りるかもしれないけれど、アニメが見れないのにアニソンを借りてどうするんだと思えてしまうのかも。 七つの大罪はf…

ゲームとか

ps3ゲームとかは月に1本くらい購入出来ればいいくらいで、エンディングまで到達して、プラチナトロフィーまで取得するというとかなりの時間がかかるし、ストーリーが良くても同じことの繰り返しだと多少なりとも作業をしているかも?と思えてしまうのかも。 …

電子書籍

kindlefireとか電子ブックを購入できるタブレットとかは数多くあるけれど、漫画や小説やラノベとかは電子書籍で読んだほうが楽かもしれないけれど、サービスが終了したりすると電子書籍は読めなくなる可能性のほうが大な気がするので、タブレットとかで戦士…

原発

東日本大震災での福島原子力発電所事故があったのに、iaea総会で山口俊一科学技術担当相が原発を再稼働するとか発言しているし、事故が起きたら責任を取るのか?とか考えるけれど、政治家は自分の発言とかは責任を取らないし、原発事故が起きたら再稼働する…

前に書いたかも。 自分のノートパソコンに入っているmedia goでgranrodeoのカナリヤ・no place like a stage・0-gravity・デタラメな残像・恋音・慟哭ノ雨・go for it!・infinit loveとoldcodexのthe misfit goやカタルリズム・seek your turn・walk・rage o…

壁紙

自分のノートパソコンの壁紙は神次元ゲイムネプテューヌvというゲームの壁紙を使用しているのだけれど、kofとかblazblueとか格闘ゲームとかの壁紙とかがあれば、変更したいとか思うような気がするけれど、どうせ誰も見るわけではないから、別段変更しないで…

無題

金曜ロードshow!で猿の惑星:創世記という猿の惑星シリーズをリメイク?したのが放送されているけれど、リメイク前の猿の惑星を見てから、猿の惑星:創世記を見た方がストーリーが把握できるかもしれないけれど、tsutayaで猿の惑星を探すのが面倒くさいとか…

増税

前に書いたかも。 自民党の副総裁とか有名どころの政治家とかが、消費税増税するのは自民党の念願だとか発言しているようだけれど、国民の負担とかをまったく考えずに消費税増税するのが自民党と財務省にとっての念願なのかもしれないけれど、社会保障と消え…

発言

野次問題で辞任・辞職した都議とか市議がいるのに、結婚式で下品な野次を飛ばしても、発言的には何も問題ないと発言している都議がいるらしいけれど、そういう馬鹿な都議ほど辞職するべきなんじゃないか?と思えてしまう。 馬鹿な人ほどお里が知れる発言が多…

物産展

静岡市の伊勢丹とかで9月10日〜16日くらいまで大京都展と松坂屋で大うまいもの博と大うまいもの市が開催されているらしいので、明日あたりに静岡の戸田書店に本を買いに行くついでに、伊勢丹と松坂屋で大京都展と大うまいもの博・大うまいもの市を見て…

映画

るろうに剣心 伝説の最期編というのが興行収入的に良い出来らしく、最近の邦画とかで一番観られている映画らしいけれど、自分の住んでいる都道府県だと一番近くで、富士宮まで行かないとるろうに剣心 伝説の最期編が見れないので、そこまでして観る映画でも…

テレビ番組

フジテレビのテラスハウスという番組が9月いっぱいで終了するというのが、yahoo!ニュースに載っていたりするけれど、面白みがないし新旧映画とかで面白いのを放送してくれるのなら見るかもしれないけれど、見ていて面白いテレビ番組なんてそう簡単にはあり…

防災速報

スマホやiphone向けのアプリで防災速報というのがあるらしいけれど、自分の携帯電話はガラケーでそんなアプリなんていれられるはずがないから、防災速報を入れるためなら、スマホとかに機種変したほうがいいのかな?と思う。 地震・雷・火事・水害・土砂崩れ…

恐怖映画

テレビ東京で放送されている午後のロードショーで恐怖映画特集というのが放送されており、タイ映画をハリウッドリメイクされた、心霊写真という恐怖映画をtorneに録画しているので見ているのだけれど、呪怨みたいなのだと怖いかもしれないけれど、普通に怖く…

拉致問題

北朝鮮が拉致被害者を返さないのは、日本が弱腰とか経済制裁を緩めたりすると、まだまだ日本から拉致被害者を使ってお金を搾り取れると思わせてしまうから、拉致問題が未だに解決しないのだろう。 経団連とか朝鮮企業とかが自民党とかに献金とかを送っていて…

主題歌集?

宇宙戦艦ヤマト2199のopテーマとedテーマ、挿入歌とかを含めたアルバムがランティスから発売されているけれど、tsutyaでレンタルされていたら借りてきて聴きたいと思ってしまうし、宇宙戦艦ヤマト2199はtorneで録画していたのだけれど、録画できていないのが…

話題

歌番組とかで剛力彩芽のダンスとかが話題になったりするけれど、歌は上手いとは思えないし、プロ歌手と名乗るには歌唱力が良くないといけないとは思うけれど、面白さのみで話題になっている気がするし、そんなに話題にならずに剛力彩芽なんて自然消滅するの…

自分のウォークマンに入っている曲はアニソン・エロゲソング・電波ソング・カバーソング・ほんの少しのj-popでほぼアニソン系の歌しか入っていない気がする。 ランティス関連のアーティスト(granrodeo・airi・jam project・oldcodex・遠藤正明・きただにひ…

コーヒー

ローソンやサークルk・デイリーストア・セブンイレブンとかでコーヒーを百円とかでコップを購入して入れるのが最近の流行なのかもしれないけれど、缶コーヒーとかジョージア・ボスとかの方が美味しいかも?と思えてしまうのは何故だろう。 レジでお金を払っ…

漫画とか

戸田書店とかgeoで購入するときはゲーム・ラノベ原作もののコミカライズ版(デート・ア・ライブ・超次元ゲイムネプテューヌ)とか、絵柄に惹かれたりしたのとかを衝動的に購入するのかも。 ミステリもので謎を解く漫画で、万能鑑定士qの事件簿とか、特等添乗…

初放送

午後のロードショーとか金曜ロードshow!(金曜ロードショー)・土曜プレミアム・日曜洋画劇場とかで地上波初放送とかいう映画があると、torneで録画してしまうのだけれど、一度は観たことがある映画が多すぎる気がする。 ミラ・ジョヴォヴィッチ主演のパーフ…

dvdとか

tsutayaでdvdやblu-rayとかをレンタルする場合は前に観た映画とかは記憶力が悪くない限り同じのはレンタルしていない気がするけれど、ホラー映画とかスプラッター映画とかだとほぼ前に観たような映画とかをレンタルしてしまう。 キャビンフィーバーとか、cab…

歌唱力が

音楽雑誌とかは見ていないけれど、歌手のhpとかで圧倒的な歌唱力とか、歌の世界観を表現できるとか誇張?している歌手が多少なりともいるかもしれない。 granrodeo oldcodex jam project ali project 佐咲紗花 ヒャダイン airi milktub 小野大輔 神谷浩史 2h…