へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

動物愛護

アメリカのシーシェパードが調査捕鯨のための日本の船団を襲ったりしているけれど、日本の捕鯨を批判する前に、アメリカの捕鯨でヒゲしか使わずに使えるところ以外は全て捨てていたくせに、日本の捕鯨については文句を言うとか変なんじゃないか?と思えてし…

tpp

安倍晋三総理大臣がtppに制限は設けないとかいう発言をしているようだけれど、tppに制限を設けないと遺伝子組み換え食品とか食品添加物がすごく入った食品が日本に入ってくる可能性が高くなるし、関税とかがかからなくなって日本は儲かるかもしれないし、金…

読書

中学生のころには図書館で金色夜叉・スタンド・バイ・ミー・ゴールデンボーイ・ショーシャンクの空に(刑務所のリタ・ヘイワース)・ミザリー・キャリー・三毛猫ホームズシリーズ・ドリームキャッチャー・岩窟王・レ・ミゼラブルとかを借りて見た気がするけ…

税金

消費税を上げるのは閣議決定してしまったから仕方がないにしても、公務員の給料や閣僚・官僚の給料、人員とか老害な政治家は一向に減らさないし、無駄を削減するのなら無駄にいる公務員とか政治家を減らして無駄を減らせば税金とかの無駄遣いが少しは減るん…

お金で

猪瀬直樹さんが徳洲会から5000万円もらって、東京都知事を辞任したけれど、細川護熙さんが佐川急便から1億円もらって政治の世界から身を引いたのと、何処が違うのかが疑問すぎる。 細川護熙は責任追及されるのが怖かったから、政治から引退したのに東京都知…

本棚

自分の部屋には本棚はあるんだけれど、どう考えても3段くらいの棚であんまり置ききれないかな?と思ったので、母親に通販で安い本棚を注文してもらって自分の部屋でドライバーとかを使って組み立てた。 いなり、こんこん、恋いろはとか超次元ゲイムネプテュ…

防災

自分が住んでいる静岡県はいつ何時東海地震が起きるかわからないし、防災情報とかには耳を傾けておきたいけれど、ウォークマンで音楽を聴いているときや寝ている時はさすがに無理かもしれない。 震度2以上は頻繁にある気がするし、さすがに東日本大震災クラ…

カバー

3月26日に飛蘭さんの「FAYvorite」というアニソン・j-pop・洋楽をカバーしたアルバムが発売されるけれど、カバーアルバムで歌唱力があった歌手というと、高垣彩陽さんのミニアルバムがすごい良かったなという印象しか最近は浮かばなかった。 カバーしてい…

無題

映画で「抱きしめたい」という実話をもとにした少女マンガを映画化したのが大ヒットしていて感動作らしいけれど、実際に見て見ないと感動できるかどうかはわからないのに、感動作と評するのはどうなんだろうと思えてしまう。 ちょっと前に流行った世界の中心…

無題

現在、水曜プレミアで感染列島が放送されているけれど、ブックオフで漫画で読んだことがあるし、日曜洋画劇場とかでも見たような記憶がある。 内容を知っているはずなんだけれど、日記のネタになるかもと思ってついもう一度見てしまうし、自分が一度も見たこ…

無題

財務省とか財務大臣とかは本当に景気が見えているのかな?とか思えてしまうし、大企業とか自分たちにお金を落としてくれるところの景気が良いだけで、世間の景気が良いとか判断しているんじゃないかなとか思えてしまう。 製造業とか小売業とか売れ行きが良い…

無題

tsutayaで新作映画か準新作映画とかをレンタル(エンド・オブ・ホワイトハウス・ホワイトハウス・ダウン・ウルヴァリン:samurai・フッテージ・cabin・クラウドアトラスとか)してきて、気になったりした邦画とかスプラッター・ホラー・ミステリーとかがある…

増税

消費税増税したところで喜ぶのは政治家と官僚だけだろうし、国民に負担を強いているような政策を強いることしかしない政府はどうかと思うけれど、定率減税とかで日常品を減税せずに、本当に国民が必要な商品とかを減税しないようだったら、増税しても負担が…

映画

グリム童話のヘンゼル&グレーテルの魔女を退治する方ではなくて、カニバリズム関連で魔女が不老不死になる映画のヘンゼル&グレーテルをレンタルしようと思ったんだけれど、ちょっと前にレンタルしようと思ったのだけれど、魔女を退治するヘンゼル&グレー…

日本各地で雪が降りしきり、東京都とか大阪で交通マヒが起こるくらいの積雪量になったらしいけれど、雪に関係した歌で真っ先に思い浮かぶのは「雪の降る街を」が真っ先に思い浮かぶ自分は古い人間なのだろうか? アニソンとかでsuaraさんの「舞い落ちる雪の…

無題

前に書いたかも。cdtvとかミュージックステーションとかで歌唱力のある歌手はとか特集しているけれど、ほぼ全員j-pop歌手ばかりだし、もっと歌が上手い歌手とかはいるだろうと思えてしまう。 m.o.v.e・田村ゆかり・飛蘭・oldcodex・串田アキラ・水木一郎・影…

映画

午後のロードショー・日曜洋画劇場・水曜プレミア・金曜ロードショーとかいろいろな映画が放送されている番組をtorneを使用して録画しているけれど、前に見た映画とかはストーリーとかちょっと前に見たのなら見なくてもいいかなぁとか思っていてもブログとか…

政治

ニュースとかで最近の政治家とか村山富市元総理大臣が、訪中し慰安婦問題について何かしら発言しているようだけれど、村山談話とかのせいでこじれたりするのに自分の発言に責任を持たない政治家と元政治家とかが多すぎる気がする。 つい先日の都知事選で落選…

アクション映画

アーノルド・シュワルツェネッガーが復帰作のラスト・スタンドというアクション映画をtsutayaでレンタルしてきたのだけれど、最後くらいの15分くらいでいきなり眠気が襲ってきて眠ってしまったから、準新作ではなく旧作で更に自分が覚えていたらもう1回レ…

ゲームで

今年中とかでps3・ps4・ps vitaで期待しているゲームというと、超次次元ゲイム ネプテューヌ re;birth2 sisters generation・龍が如く維新!・超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート・デート・ア・ライブ 或守インストール・ハーレム天国だと思ったらヤンデ…

主題歌

映画とかの主題歌は歌が上手い人が起用されるべきだし、手塚治虫のブッダ2の主題歌が浜崎あゆみの「pray」という歌に決定しているらしいけれど、浜崎あゆみよりかはもっと歌が上手い人はいるだろうし、何をトチ狂ったのかわからないけれど、avex系とかビーイ…

冬季五輪

明日からロシアのソチで冬季五輪が開催されるけれど、オリンピックを見るよりかは午後のロードショーとかで録画したエスターとか、マツコ&有吉の怒り新党・痛快!明石家電視台とか、桜trickとかアニメとか映画とかを見ていたほうがいいのではとか思えてしま…

都知事選

都知事選について思う事なんだけれど、そもそもご高齢の有名人(田母神俊雄・細川護熙とか)が都知事選に立候補すること自体どうかしていると思えるし、お金持ちでも高齢すぎるから任期まで都知事が続けられるのかどうかが疑問すぎる。 政治のことはずぶの素…

無題

漫画とかだとよほど人気作(進撃の巨人・鬼灯の冷徹・giant killing・夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜…ect)ではない限り売り切れるとかないかもしれないけれど、それでも探してみたりしてないとかなると近くの書店とかで注文して視たりする。 CDでアニソ…

無題

午後のロードショーでtsutayaでレンタルしようとしたエスターという映画が放送されていたので、レンタルしなくてもよかったもと思ったのだけれど、ミステリー映画とかでレンタルしようと思った映画が地上波とかで放送されると、レンタルしていた場合は損した…

造幣?

消費税増税するまえに1円玉を増産するらしいけれど、1円玉を増産するのに1円玉以上のお金がかかるのに、それなら10円玉とか5円とか100円とかを増産したほうがいいのではと思ってしまう。 日本銀行がそういう時にしか造幣?しないのと、お金を増刷しないのが…

映画

日曜洋画劇場か土曜プレミアムか金曜ロードショーか午後のロードショーで見たような記憶があるのだけれど、アクション映画みたいのでタイトルを忘れた映画がある。 2000年代の映画かもしれないし、1990年〜くらいの映画かもしれないけれど、最近見たこと…

無題

消費税増税するのならまず前々から発言していた議員定数削減と議員の給料削減がまず先だろうし、それをせずに消費税増税するのは詐欺だと思う。 国民には負担を強いて政治家は何も負担がなく、自分の保身と利権と消費税増税した分で余ったのはたぶん自分の懐…