へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

無題

通販番組とかはたまに眠れないときとかに見たりするけれど、話題の商品とかいっているので本当に売れているのとかだと、ノンフライヤーくらいしかわからない気がする。 ソニーのウォークマンで限定モデルとか、何かしらの話題性とかがないと話題の商品とは呼…

再結成

グループの一人が逝去したとか、そのほかの理由(年齢とか)でグループが再結成できないのなら、話はなんとなくわかるんだけれど、再結成するのを望んでいるのに再結成しないのは何かしらの理由があるからかも。 チェッカーズとかzoneとか、オトナファミとか…

領土

尖閣諸島や竹島・北方四島などは日本固有の領土だし、ロシア・中国・韓国が勝手に自分たちの領土だと言っているけれど、根拠がないのに領土にしているだけなのかも。 鳩山由紀夫が領土問題に余計な発言をしていたけれど、ああいうバカな政治家がいるから中国…

ゾンビもの

自分が一番最初に見たゾンビ映画は、図書館で見たナイト・オブ・ザ・リビングデッドだった気がするし、それ以外にゾンビが出てくる映画を見たような記憶もあるかも。 ドーン・オブ・ザ・デッド・死霊のはらわた・バタリアン・ランド・オブ・ザ・デッド・タワ…

売り方

akb商法よりも、exileのcdの売り方が酷いらしく、新しくexile商法というのがあるらしいというのをyahoo! ニュースで見たような記憶がある。 cdを何枚も同じような感じの売り方で売って、売り上げを伸ばしてランクインするみたいな売り方だった気がするけれど…

レコーダー

bsジャパンかbs11で空から日本を見てみようという番組が放送されていて、空から日本を見てみようという番組のためだけにレコーダーを購入しようとするのはバカらしいと思えてしまう。 おぎやはぎの愛車遍歴とかbs・csで見たい番組があるけれど、自分の部屋の…

漫画とか

前に書いた気がする。戸田書店とかで漫画を購入する場合はまんがタイムとか4コマ漫画とか、日常もの作品とかを最近購入することが多いし、衝動買いしてしまうことが多い気がする。 どろんきゅー・百姓貴族・天地明察・教師諸君・デート・ア・ストライク・デ…

ホラー映画

邦画でクロユリ団地という映画が近々tsutayaやゲオとかでレンタル開始されるようだけれど、主演の前田敦子の演技力に目を瞑れば見れる作品かもしれない。 ホラー映画だから主演の顔なんてどうでもいいのかもしれないし、演技力のある俳優とかを起用すればい…

映画で

日曜洋画劇場でトランスフォーマー・ダークサイド・ムーンが放送されているけれど、自分の記憶が確かならちょっと前かずっと前にtsutayaでレンタルして視たような記憶があるし、金曜ロードショーか土曜プレミアムで視聴したような記憶があった気がする。 地…

レンタルとか

10月8日くらいになったらtsutayaで9月25日にランティスから発売されているはずの小野大輔さんのcdアルバム2枚と、ソニーミュージックから発売されているはずの豊崎愛生さんの2ndアルバムがレンタルされていたら借りてこようかなと思ってしまう。 他に…

擬人化

ゲーム機を擬人化させた漫画で自分が知っているなかで有名なのは、p.s.すりーさんと超次元ゲイムネプテューヌくらい。 p.s.すりーさんはps3やゲーム機を擬人化&女体化させて、ファミコン・wii・ps2・psp・psp goなど任天堂やソニーのゲーム機がアルバムかcd…

歌手とか

youtubeでgranrodeo・oldcodex・きただにひろし・jam project・飛蘭とかの歌とかしか検索して聴いていないし、ウォークマンに入れている歌手もランティスとジェネオンとビクターエンタテイメント関連しか入れていないのかも。 granrodeo・oldcodex・飛蘭とか…

特番

akbのじゃんけん大会とかがtbsで大々的に放送されているけれど、akbのファンとかakbを見たい人だけ見れればいいので、スカパーとかwowowとかで放送するべきなのでは?と思えてしまう。 あんなグループを特別番組まで使って放送するべきではないし、誰がakbの…

月9

フジテレビの月9ドラマが視聴率が低迷しているようだけれど、ビブリア古書堂の事件手帖とかで剛力彩芽をごり押ししたり、summer nudeとか反町隆史と竹之内豊のビーチボーイズの二番煎じとかだと視聴率が低迷しても何ら違和感がない気がする。 原作があるドラ…

ドラマとか

あまちゃんとか半沢直樹などのドラマの視聴率が良いらしいけれど、連ドラとか昼ドラとかまったくみないし月9ドラマとかtbsの日曜日21時代に放送されているドラマも一回も見たことがない。 キャストに惹かれたり、ストーリーに惹かれるようなドラマなんて最近…

レンタル

tsutayaでcdアルバムをレンタルするときは、アニソンをメインに借りて、借りたいアルバムが無い場合にのみ、j-popで気になった歌手のアルバムを借りている。 cdアルバムとホラーかスプラッター映画とコメディかアクション映画を2〜4本(新作・準新作・旧作…

ゲーム

最近、ps3のデッドオアアライブ5 ultimateという格闘ゲームをほぼ毎日のようにプレイしているのだけれど、プラチナトロフィーはどんなに頑張っても取れないし、積みゲーになる確率のほうが高い気がするから、月曜日に台風直撃とか大雨ではない限り、ゲオとか…

無題

ミュージックステーションとかマンネリ化していると思うし、タモリのmcはどうかわからないけれど、出演している歌手が他の音楽番組と大差ない感じなので、面白くないと思うのかも。 cdtvみたいに簡素な感じで、ゲストライブとか無くしたりトークとかも無くし…

無題

サム・ライミ監督のポゼッションという映画が気になったりするけれど、すでに映画館とかで上映された映画でネタバレとかがあるから、ネタバレとかは見ないようにしたいけれど、検索するとネタバレを見てしまうのは何故だろう。 箱の中に悪魔がいて、少女にと…

主題歌

黒子のバスケの第2期opテーマをgranrodeoの「the other self」という歌に決まったらしいけれど、自分の住んでいる静岡では黒子のバスケが放送されるかどうかすら疑問に思えてしまうし、アニメも見ていないのに主題歌だけtsutayaでレンタルしそうになるのか…

映画で

サム・ライミ監督の死霊のはらわたという映画がリメイクされ、水樹奈々・阿澄佳奈・戸松遥・佐藤利奈・中村悠一・高木渉という豪華キャストでリメイクされるらしいけれど、ホラー映画に若手の声優さんで有名どころを起用するのはどうなのかな?とか考えてし…

放射能

東日本大震災での福島原発が津波により不安定?になり、最終的に水素爆発を起こしたのは当時の総理大臣の菅直人のせいとspeediの情報を隠蔽した枝野幸男のせいで放射能が拡散されたのだけれど、いまだに原発事故に対しての責任を菅直人と枝野幸男と民主党は…

デフレ

自民党がデフレ脱却のためにアベノミクスとか色々なことをしているけれど、政治の邪魔をしたり、自分たちの琴しか考えていない政治家や政党を始末して、デフレ脱却すればいいんじゃないかと思えてしまう。 バブル崩壊から何一ついいことをしていないし、景気…

歌手

cdtvとか音楽番組はtorneとかを使用したりして見たりするけれど、最近のj-pop歌手とかはまったくもってわからないし、どんな名前の歌手がいるのかすらわからない。 kis-my-fotとかgirl next door・spyerとかいう歌手とかgalileo galileiとかsekai no owariと…

誘致

自民党がオリンピック誘致に向けて、頑張っているらしいけれど東日本大震災の復興すらままならないのに、オリンピック誘致なんて悠長なことをしていていいのかが疑問に思う。 まず福島原発を何とかして放射能汚染を止めてからオリンピック誘致するのなら話は…

バラエティー

フジテレビで放送されていたピカルの定理というバラエティー番組が終了するらしいけれど、見ていても面白くなかったし何処が面白かったのかまったくもってわからなかった。 ためになるようなバラエティーや健康になるような知識を教えてくれるようなバラエテ…

音楽番組

tbsの火曜日に放送されていた火曜曲!という中居正広がmcをやっていた音楽番組が最終回を迎えるそうだけれど、akb関連とかを毎回出演させていれば視聴率低迷で最終回を迎えるのは仕方がないかも。 ミュージックステーションやcdtvとかにもゲストライブとかでa…

実写

科学忍者隊ガッチャマンの実写映画が苦戦しているようだけれど、ヒロインに剛力彩芽を起用している時点で間違っていると思ってしまう。 松阪桃李さんとかは演技力とかはあるかもしれないけれど、ガッチャマンを無理やり実写映画にするよりかは、アニメのまま…

実写映画

松本零士さん原作の宇宙海賊キャプテン・ハーロックがcgアニメで映画化されるのは嬉しいけれど、何故か主役級のキャラとかに小栗旬・三浦春馬・蒼井優がクレジットされて声優をやっているのが非常に疑問すぎる。 ジブリ映画とかブラックジャックに出演してい…

本とか

手塚治虫さんの奇子・鉄の旋律・きりひと賛歌・空気の底とか、楳図かずおさんのおろち・14歳・神の左手悪魔の右手とかトラウマになったような漫画とかは数多くあるし、秋田書店で不安の種という漫画があったけれど、読んで怖い漫画とかは最近見たことがない…