へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2013-01-01から1年間の記事一覧

グルメ

孤高のグルメ・幸腹グラフィティ・おとりよせ王子 飯田好実とかひたすらご飯を食べるのとかが流行っているのかもしれないけれど、グルメものっぽく講釈を垂れずに幸せに食べる漫画とかが最近の流行なのかはわからないけれど、一定数売れているのかもしれない…

映画の

新作映画とかをレンタルしてくると映画紹介とかで最初に延々と映画紹介するのはちょっとどうかと思えてしまうし、新作映画紹介だけで15分以上かかるのはどうなんだろうと思う。 1時間30分映画で新作映画が15分くらいあると、見る前からうんざりしてし…

消費税

消費税が上がるのは17年ぶりで仕方がないにしても、国会議員を一向に減らさないのと国会議員の給料削減しないで、国民に負担を強いる政府はどうなんだろうと思えてしまう。 消費税があがったぶん国の借金を減らすために使用されるのなら納得できるけれど、…

発言が

鳩山由紀夫が辺野古基地問題に対して、沖縄県の県民の意思に反するとか発言しているようだけれど、そもそもの発端は鳩山由紀夫が総理大臣の時に、辺野古に米軍普天間基地を移転すると発言したのが原因なのに、なにを今更と思えてしまうし、責任ある立場では…

辺野古問題

民主党政権時代に鳩山由紀夫が総理大臣の時に辺野古にアメリカ基地を作るとか言って、頓挫させたのに鳩山由紀夫は一向に責任をとらないのだから、辺野古の海を埋め立てる代金は全て鳩山由紀夫に出させればいいし、鳩山由紀夫の全財産をつぎ込んででも辺野古…

akbが

akb48が国立競技場でのライブが最後のアーティスト?だったのに、嵐のファンの女性が激怒していることが問題になっているらしいけれど、どちらのファンでもないので目くそ鼻くそを笑う状態だと思う。 本当に歌唱力がある歌手が国立競技場や日本武道館を使用…

外食産業の

吉野家・すき家・マクドナルドとか外食産業が安い・早いを前面に打ち出して客層を増やそうとしているけれど、何かやりかたが間違っているから客離れが加速している気がする。 マクドナルドはハンバーガーのバリエーションとかを増やしたり、宅配サービスとか…

無題

東京都知事の猪瀬直樹氏が贈収賄か政治資金法のことで徳洲会から5000万円貰っていて、辞職する立場にまで追い込まれたけれど、自民党や政治家が批判するのは如何なものかと思う。 政治家だって何かしら調べてみると政治献金とかもらっているだろうし、人…

年の瀬

もう師走で年の瀬だし、大掃除とか不必要なものも断捨離していないので、来年までに大掃除して必要ではないのは売りに行くとかしないといけないかも。 疲れているとブックオフとかに行く気力もないし、年の瀬だと忙しすぎるかもしれないから疲れていないよう…

小説で

中学生くらいの時に図書館でたしか、レ・ミゼラブルと岩窟王と金色夜叉とか赤川次郎さんの小説や古典や洋書っぽいのを借りて読んだような記憶があるけれど、どんなストーリーだったか把握しわすれたので時間があったら図書館に行って、金色夜叉と岩窟王とレ…

負債?

国の借金が1000兆円を2013年6月の時点で超えたと、池上彰の学べるニュースで報道されていたけれど、国の借金の大部分は自民党と当時自民党にいたらしい小沢一郎のせいなのに、自民党や小沢一郎に国債を全額払わせればいいのでは?とも考えてしまう。 国…

映画

午後のロードショーや金曜プレミアムとかをtorneを使用して録画しているのだけれど、午後のロードショーは見た記憶がある映画も放送されているけれど、邦画や洋画とかで古い映画とかで見たことがないのもたくさんあるし、見逃したりどんなストーリーだったか…

病気

成人病や糖尿病には患いたくないし、成人病か糖尿病とかになってしまうと治療法がインシュリンを注射しないといけなくなるから出来るだけ成人病や糖尿病にならないような食生活をしていきたい。 甘いものを食べすぎないとか、高コレステロールなものを食べす…

辞職

東京都の猪瀬直樹知事が徳洲会から政治献金として5000万円くらいもらっていた件で、辞職しろという論評があるらしいけれど、それなら政治家のほとんどが辞職しないといけないんじゃないか?と思えてしまう。 人が政治献金を受け取っていると、散々っぱら…

無題

浜崎あゆみがどうなろうが関係ないし、歌姫と呼ばれるような歌唱力もないのに、いまだに歌姫気分でいるのはどうかと思うし、話題性を作ってcdとかを売ろうというのはどうなんだろうと思う。 外国人と婚約して話題を作り、女子高生とかを騙して売り上げをあげ…

無題

ネタがないので。 最近聴いている・聴いたことがある歌。カナリヤ(granrodeo) rain beat(granrodeo) once&foever(granrodeo) 紫炎(granrodeo) ケンゼンな本能(granrodeo) the misfit go(oldcodex) heaven(oldcodex) カタルリズム(oldcodex) hidemind(old…

無題

福島原子力発電所の汚染水問題が収束していないし、放射能が酷いらしいけれど、原因となったのは当時の総理大臣の菅直人の対応が悪かったのが原因なのに他人のせいにするのはどうかしていると思えてしまう。 ベント作業を止めなければあそこまで放射能汚染は…

アニメで

キルミーベイベーという漫画は個人的に面白いと思ったし、コミックスやアニメが放送されてもtorneで毎週欠かさず録画していたのだけれど、blu-rayとかはそれほど売上が上がらなかったっぽい。 放送終了後からじわじわとtwitterとかのフォロアーが増えてきた…

小沢一郎が

小沢一郎が日本維新の会・みんなの党とかが協力しても日本のためになるような政治をしないとかどうとか発言しているらしいけれど、小沢一郎に言われたくはないしお前が言うなと思えてしまう。 諸悪の根源で政治を混乱させて、国債を莫大に増やしたし、余計な…

名曲

前に書いた気がするかも。最近の歌はまったくしらないし、どんな歌が名曲とか呼ばれているのか興味がないし、j-popだけのくくりで名曲特集とかされるのは何だかなぁと思えてしまう。 氷青さんの冬花火とか、oldcodexのthe misfit goやheaven、影山ヒロノブさ…

新党

国民のためとか発言してみんなの党に離党届を提出した江田憲司前幹事長が新党を立ち上げるらしいけれど、そんな嘘に騙される国民はいないだろうし、どうせ保身のためだろうとしか思えない。 利権政治を打ち倒すとか発言はもっともらしいことを言っているけれ…

無題

午後のロードショーや金曜プレミアムとか映画を放送している番組を見ていると、1度見たような映画とかを地上波初放送といって放送しているけれど、何度も見たことがあるのでも地上波初放送というのはオカシイんじゃないか?と思えてしまう。 タワーリング・…

ベストソング

マイベストソング2013〈今年の1曲でiTunes Cardを当てよう! 私のマイベストソング2013♪〉granrodeoの「the other self」という黒子のバスケのopテーマが自分のマイベストソング。 それ以外だとoldcodexの「rage on」とかgranrodeoの「no place like a stage…

無題

この前というか先週はエンド・オブ・ホワイトハウスという映画をtsutayaでレンタルしてきて視聴したので、ホワイトハウス・ダウンというローランド・エメリッヒ監督の映画がtsutyaでレンタルされていたり、レンタル開始されていたらレンタルして視聴してみよ…

映画で

ずっと昔に見た記憶があるのだけれど、アーノルド・シュワルツネッガー主演でイレイザーやトゥルー・ライズ・トータル・リコール・ターミネーター・プレデター以外の映画でアクションものだったような気がするのだけれど、ストーリーも忘れてしまったのでど…

増税

消費税増税や所得税とか増税するらしいけれど、増税する前に議員定数削減と議員給料削減はどうしたと思えてしまうし、国民を景気が良くなったと騙して増税したいだけなんじゃないか?と思えてしまう。 増税したところで税金が正しく使われる保証は一切ないし…

リメイク

昔の映画とかをリメイクするのは嬉しいけれど、設定だけ借りた別物(トータル・リコール・ドーン・オブ・ザ・デッド)になると何だかなぁと思えてしまうのは何故だろう。 ゲームとかでリメイクされたりして、ストーリーや内容ががらりと変更されることがある…

無題

最近はホラーとスプラッター映画しか見ていないし、たまにアクション映画とかを見てもジェイソン・ステイサム主演の映画とか、ダイ・ハードみたいなアクション映画しか見ていない気がする。 エンド・オブ・ホワイトハウスやパーカー・メカニックとか有名どこ…

流行語

今年の流行語にじぇじぇじぇ・お・も・て・な・し・今でしょ・倍返しだ・pm2.5・アベノミクスとか環境・ドラマとかで流行った流行語?がノミネートされている気がする。 さすがに女子高生とかの激おこぷんぷん丸とかがノミネートされないのは良かったと思え…

テロ発言

自民党や公明党が勝手に秘密保護法案というのを可決して、国民がそれに反対するとテロ行為だと石破茂が暴言?みたいなことを発言していたけれど、それなら自民党とかのほうがテロなんじゃないかと思えてしまう。 法律を制定するのなら国民が納得したうえで法…