2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧
dvdを買うよりかは、tsutayaでレンタルしたほうが非常に安上がりだし、よっぽど気になったのしかレンタルしたくはないなぁとは思ってしまう。 猿の惑星 創世記・saw・戦姫絶唱シンフォギア・悪魔の棲む家・テキサスチェーンソー・トレマーズ・プレデター・ト…
ヒルクライムやmr.childrenとかが4月とか5月に2枚同時とか3枚同時のベストアルバムとかを発売するらしいけれど、tsutayaで期間をおいてからレンタルしたほうが安くすむ気がしてきた。 そもそもj-popとかは最近聴いていないし、気になった歌手とかj-popと…
今週のお題「オススメのマンガ」最近自分が読んでいるマンガ恋愛ラボ(宮原るり) トリコロ(海藍) 特ダネ三面キャプターズ(海藍) 青春フォーゲット!(岬下部せすな) 天国のススメ(宮成楽) 晴れのちシンデレラ(宮成楽) 鬼灯の冷徹(江口夏実) 教師…
月刊アフタヌーンというのを毎月24日に購入していたのだけれど、無限の住人やヴァムピール・ハトのおよめさん・ラブやん・ヴィンランド・サガ・ブレット・ザ・ウィザードとかのために読んでいたけれど、自分の部屋に積んでいるとすごい邪魔になるのでなる…
財布にポイントカードとかを入れておいたりして、いざ出そうとして入れたはずなのに見当たらなかったりしたりすると、探したりするけれど見つからない場合とかは再発行とかしてしまう。 アニメイトのポイントとかで1500ポイント分ためておいたのに、無く…
東京女子流・girl next door・ももいろクローバーz・東方神起・does・2pm・bump.y・spyairとか色々な歌手がいるけれど、最近の歌手にまったく興味がないのでどんな歌を歌っているのかもまったくもってわからない。 granrodeo・麻生夏子・airi・yozuca*・rita…
福島県・宮城県で地震があったけれど、東日本大震災以降地震が多いので、東海地震とかが来るのかと気になってしまうし、防災グッズとかを自分の部屋に準備しておいたほうがいいのかも。 ラジオ・蛍光灯とかを用意しておくべきかもしれないけれど、ラジオとか…
野田佳彦首相が増税は政治生命をかけておこなうとか馬鹿な発言ばかりしているけれど、そんな国民の反感を食らうことよりデフレ脱却や公務員給料削減・人員削減・天下り完全撲滅・政治家削減・給料削減・oda廃止とかに政治生命をかけるのならいいのに、国民の…
自分のパソコンの壁紙はkofかクイーンズゲートの紅の忍 不知火舞というのを壁紙にしているんだけれども、トリコロか特ダネ三面キャプターズの壁紙があったらそっちに変更しようかなと思う。 トトリのアトリエ・メルルのアトリエ・ロロナのアトリエ系統の壁紙…
民主党の政策は何でもかんでも先送りで、国民のためになることは一切先送りで、売国政策だけは迅速でやるという馬鹿げた政党なので解散総選挙で解党させるべきだと思えてしまう。 郵政民営化は先送り、増税は積極的で、無駄削減も先送り、デフレ脱却とかせず…
前からドラマはイケメンや美女で固めておけば鉄板なのかはわからないけれど、毎回同じような俳優が起用されているのが目につく。 ドラマ主題歌もソニーミュージック系かユニバーサルミュージック系とかの歌手を起用したりしているし、脚本家もマンネリ化して…
最近、tiger&bunnyやまどかマギカとか完全オリジナル作品がヒットしたりしているけれど、マンガ原作とかじゃないようなアニメの方が面白いのかもとか考えてしまったりする。 魔法少女リリカルなのはとかとらいあんぐるハートから派生したのもあるけれど、ゼ…
東京の池袋か渋谷でone pieace展というのが開催されているらしいけれど、よっぽどのone piaceファンでないとそんな展覧会には行かないだろうし、お金を払ってでも見たいものでもないので、天野喜孝さんの絵画展とかの方がよっぽど行きたいと思えてしまう。 …
スマートフォンがお得だとかyahooのバナー広告とかに掲載されているけれど、スマートフォンは使いこなせるかどうかわからないのに契約してもしょうがないのでいま使用している携帯電話を使いこなせるようになってからスマートフォンとかにしたほうがいいかも…
cdtvとかで春に聴きたい定番ソングとかを番組中に流していたりするけれど、ほぼ毎回j-popの決まった歌手の同じ歌でマンネリ化しすぎだろと思えてしまうし、たまには他のジャンルの歌で良い歌も聴けよとか思ってしまうのは自分だけなのだろうか? 名曲は名曲…
tsutayaでレンタルしたいdvd・blu-rayがあったんだけれど、ストーリーは覚えているんけれど映画のタイトルをど忘れしてしまったので、レンタルしようがない。 cdをレンタルするときも歌手名は覚えていてもアルバムタイトルを忘れたりしていたりするので、探…
前にも書いた気がするけれど。るろうに剣心の実写化がされるらしいとは何かの雑誌かyahooで見た覚えがあるんだけれど、実写化されて名作になったのって数少ないと思えるし、キャストとかがあっていたりすれば名作になったりするかもしれない。 実写化すると…
ps3の機動戦士ガンダムucや迷宮塔路レガシスタ・ニンジャガイデン3とか気になったりしている新作ゲームとかはあるのだけれど、全部買うお金はないので、本当にプレイしたいのだけ吟味してから購入したほうがいいのかも。 機動戦士ガンダムucはガンダムゲー…
アニソン・ゲーソンとかでも良い歌は沢山あるし、j-popだけで良い歌があるとかcdtvとかミュージックステーションとかで紹介されたりするのが自分的には納得できない。 ヒルクライムの春夏秋冬が名曲とか言われているのは何か納得できるけれど、西野カナとか…
海賊無双というゲームが発売前からクソゲー評価を受けていたようだけれども、プレイしてみないとクソゲーかどうかはわからないし、dlcで完全版になるのならそれはそれでクソゲーかもと思える。 マット・ハザードの逆襲とかはバカゲーで面白いかもしれないけ…
既成政党には期待できないし、だからといって民主党が政権を握っていて任期まで政権を握り続けるのもいかんともしがたいので、早いうちに解散総選挙を実施し、保守派の政党が政権を握れば日本の国債やデフレ状態から脱出できるんじゃないかなと考えてしまう。…
最近のラノベや漫画は人気があると原作が終了していないにもかかわらず、アニメ化してしまうので最終回とかが訳のわからない展開になったりして、第2期とかになるパターンとかが多い気がする。 オリジナルアニメとかだと展開は広げやすいだろうけれど、ほと…
granrodeo・ali project・jam project・妖精帝國・ゆいかおり・stylips・μ’s・eufonius・m.o.v.e・kalafina・ultra-prism・ワイルド三人娘・larval stage planning・スフィア・9nine・abingdon boys school・angela・clarisとか女性のみ女性ボーカルと男性(…
海賊無双を現在プレイ中で、何度も同じステージとかをプレイしてトロフィーとかを取得するためだけにやりこんでいるけれど、そろそろ面倒くさくなってきた。 難しいでクリアすれば時間がかからないらしいけれど、何というか同じことの繰り返しで面倒くさいを…
高垣彩陽・eufonius・airi・妖精帝國・茅原実里・水樹奈々・栗林みな実・奥井雅美・m.o.v.e・スフィア・坂本真綾とか女性歌手とかの歌を聴いている気がするので、もっと男性歌手とかの歌とかジャンル問わずに聴いたほうがいいのかもしれない。 アニソン・ゲ…
カップリングだけをアルバムに収録したベスト版とか、地味に新曲を出したりするのが面倒くさくなるとちょっとした金稼ぎとかに走るような方針はどうなんだろうと思う。 名曲ばかりが収録されていると購入したくなるし、自分の知っている歌手で気になったりす…
消費税増税してから解散総選挙すると民主党の野田佳彦総理は言ったらしいけれど、いままでの民主党の行為を見るに嘘をついているに違いないし、絶対に解散するわけがない。 解散総選挙を行う詐欺とか平気でつくに違いないし、次も民主党が政権を握れるわけが…
雑誌とかインターネットとかでクチコミとかで情報が広まると、ブームになったりするし、ブームになると途端にブームになった商品が売り切れになるのが何だかなと思えてしまう。
毎回、卒業式の時に流れる卒業ソングとかはほぼ同じだし、何か奇をてらったような卒業ソングとかが流行ってもいいんではないかなとか考えてしまったりする。 西野カナ・東方神起・辻詩音・exile・flamloop・8utterfly・jamosaとか最近のj-pop歌手が卒業ソン…