2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧
橋本みゆき・annabel・飛蘭・栗林みな実・緒方恵美・美郷あき・茅原実里・nano.ripe・ur@n・スフィアとかランティス系とかの歌手は歌が上手いと思えるけれど、アニソン系で他に歌が上手い歌手というと、坂本真綾・高垣彩陽・kotoko・水樹奈々・真行寺恵理・…
過去ログにある気がするけれど。逮捕しちゃうぞとか研音とかオスカープロダクションとかのごり押しとかで起用されたりすると、ミスキャストとかになりそうだし、原作を見ているのかと製作者に問いたくなるようなキャストとキャスト改変はどうなのかなと思え…
元akb48の前田敦子が最優秀新進女優賞というのをもらったらしいけれど、他の女優さんとかがもらうなら何となく理解できる気がするけれど、前田敦子が最優秀新進女優賞とかをもらうと、ヤラセか審査員はもっと演技のできる女優さんに受賞させろよと思えてしま…
小沢一郎の政党「国民の生活が第一」と嘉田由紀子滋賀県知事が結成を表明した「日本未来の党」が合流したことがあきらかになったらしいけれど、政党補助金をもらってからとか国民の生活が第一は信用できないから嘉田由紀子の政党に入り込めば選挙で勝てるん…
ビブリア古書堂の事件手帖という小説を月9でドラマ化して、主演に剛力彩芽というauのcmとかに出演しているモデルさんを起用するらしいけれど、妙齢の女性でもっと綺麗な女優さんを起用すれば失敗しないんじゃないかなと思ってしまう。 小説を実写化する場合…
cdtvとかミュージックステーションに出演する歌手は毎回同じような歌手ばかりだし、同じ歌しか歌わないから非常につまらなく思えるのだけれど、それでも視聴率とかが低下せず打ち切りとかにならないのが疑問に思えてしまう。 ランクインする歌手も毎回同じよ…
西野カナとかの歌が女子高生とかに流行っているらしいけれど、そんなに恋愛していないかもしれないのに、失恋ソングとか恋愛ソングばかり歌っていると、歌詞の内容な似たり寄ったりな感じになって、才能が枯渇するんじゃないかなと思う。 恋愛ソングを歌って…
鬼灯の冷徹・ディーふらぐ・魔王様ちょっとそれとって!!・まおゆう魔王勇者・向いてませんよ魔王様・はたらく魔王さま!・トリコロ・ゴルゴ13・サヤビト・無限の住人・恋愛ラボ・みそララ・ドリフターズとかジャンルを問わずに面白い漫画は面白いと思うけれど…
24とか大ヒットしたドラマとかは見たいとか思うけれど、最初から見るにはtsutayaとかでレンタルしたりしないといけないし、もしレンタルしても観るに値しないかなと思ったら、1巻でレンタルを終わらせたほうがいいかもと思う。 無人島に漂流したアメリカ映…
スタンド・バイ・ミーやグーニーズ・キャリー・13日の金曜日・ミスト・逃亡者・アンノウン・ターミネーターとかは比較的映画のストーリーを覚えているのに、いまいち思い出せない映画があるのが悔しい。 デンゼル・ワシントンが出演?していた記憶があり、血…
民主党の政治家は鳩山由紀夫をはじめ、国益を考えている政治家はまったくいないし(松原仁とかを除く)、自分の保身だけしか考えていないのに、選挙とかの前になると途端に演説とかで綺麗なことばかり発言して、議員に返り咲こうとするからバカすぎるだろう…
12月8日にwii uが発売されるけれど、プレミアムセットではないほうは明らかに容量が足りなすぎだし、外付けhddを購入しろとかいっているような殿様商売?をしているような任天堂の売り方は如何なものかと思えてしまう。 wii uのシステム要領で8gb中、4.5g…
日曜洋画劇場でレッドクリフ特別篇が放送されているけれど、ちょっと前にヤマダ電機でblu-rayかdvd版を前篇・後編と購入して買ったような記憶があり、しかも見た記憶があるので、いまさらながらレッドクリフを見ることはないかなとも思ってしまう。 ジェイソ…
トリコロ・1年777組というまんがタイムきららで連載されていたドラマcdは昔静岡か沼津のアニメイトで購入した記憶があるけれど、面白い漫画を原作にしたドラマcdとかがあれば購入したいと思うけれど、そういうのは少ないかもしれない。 ディーふらぐとか、ま…
今週のお題「紅葉」自分の住んでいる所で一番紅葉が綺麗に見れるところは、岩本山の岩本山公園が一番紅葉が綺麗に見れるけれど、自転車を使って岩本山に向かっても1時間くらいかかるし、坂道ばかりでとても嫌になる。 かといって近道で実相寺とかの方から階…
解散総選挙の日取りが決まってから沈没船から逃げ出すネズミのごとく、民主党議員が沈みゆく政党から離党していくけれど、本当に国民のことを考えていないで自分の保身と議員生活を続けたいだけの政治家なんだなぁと思えてしまう。 民主党にとっては政権奪取…
売れ行きがいい歌手のcdとかが有線大賞とかで最優秀賞とかをとるのだろうけれど、akb48とか浜崎あゆみとか韓流歌手(kara・超新星とか)が有線大賞とかを受賞すると詐欺だと思えてしまう。 akb48は売れているけれど、そんなに耳に残る歌ではないし、記録に残…
橋本徹の大阪維新の会が人気があり、次の選挙で大阪維新の会がまかりまちがって政権を握ったとしたら、民主党以下の政権運営をしそうだし、国益を更に損しそうな感じがする。 石原慎太郎の新党に期待ができるけれど、大阪維新の会と連合みたいのを組んで政権…
西野カナが女子高生とかの間で人気でcdアルバムとかが売れているらしいけれど、オリコン上位にランクインしたからといって本当に歌唱力があるのかは疑問に思えてしまうし、歌唱力のある歌手ってどんな人物なんだろうとか思ってしまう。 kotoko・高垣彩陽・佐…
武井咲とかがドラマの主演とかヒロインとかをしているドラマが視聴率が取れていないらしいというのをyahoo!とかで見たりした記憶があるけれど、事務所が強引にドラマとかに起用するから視聴率が取れないんじゃないかなぁとか考えたりする。 他の女優さんに比…
民主党のばらまきのせいでかしらないけれど、国の国債が983兆円に達してギリシャみたいな感じで、国家破綻しそうな感じなので、民主党政権を倒閣するか、民主党自体を解党しないと日本のためにならない。 嘘をついて政権を握ったんだから、最後くらいは国…
akbの誰だかわからない芸能人?を起用して1か月1万円で生活させるという企画の番組「いきなり!黄金伝説。」で早々に自宅に帰っていてリタイアしていたらしい。 akbなんかを起用するからこういうことは目に見えた結果だと思うし、それでなくても1か月1万…
good!アフタヌーンで掲載しているウィッチクラフトワークスという漫画がアニメ化されるらしいというのを初めてしったのだけれど、季刊誌みたいな漫画をアニメ化してもワンピースやドラゴンボールみたいにオリジナルストーリーとかをやっていかないと原作にす…
テイルズオブエクシリア2の主題歌が前作から引き続き浜崎あゆみの歌になったらしいけれど、kotokoとかmay'n・奥井雅美・佐倉紗織とかを起用すればいいのに、何故いまさら浜崎あゆみを続投させるのかが疑問に思えてしまう。 凋落しているからテイルズオブエク…
テレビとか映画で番宣とかcmとかで感動したとか言っている映画を自分がtsutayaでレンタルして借りてみたとしても、感動できないし、まったく涙すら流れなかったのは何故だろう。 フォレスト・ガンプ一期一会とかベンジャミンバトン数奇な人生とかだと泣けた…
torneで録画したい番組があったのだけれど、中二病でも恋がしたい!とか、空から日本を見てみよう+とか、bsジャパンやcsの番組は自分のnasneでは何故か録画できないので、分波器が違うのかな?とか思ってしまう。 b-casカードはきちんと差し込んであるし、ア…
今週のお題「今、読みたい本」昔というか中学生時代くらいに読んだ記憶がある金色夜叉やスタンド・バイ・ミーやミザリー・キャリーとかスティーブン・キング作品や赤川次郎の三毛猫ホームズとかをもう1度読み直したいとか思ってしまうけれど、1度読んだ小…
今日の金曜ロードショーでルパン三世の新作が放映されているのを知らなかったのだけれど、torneで金曜ロードショーの映画を毎週録画するようにしていたら、いつの間にかルパン三世の新作を録画していたっぽい。 トゥームレイダーとか20世紀少年とかが放送…
ps3でzone of endersや大神・ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産とかhd化とかが発売されているけれど、ps2やpsのゲームのリメイクとかはないし、rpgでヴァルキリープロファイルやスターオーシャン・テイルズオブシリーズとかのhd化とかもされていない感じが…