へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

放射能

3月11日の東日本大震災は天災だから避けられないのは仕方ないにしても、津波対策は事業仕分けで蓮舫のせいだし、福島原発事故は菅直人のプライドと功績を作りたいがために起きた事故なので、蓮舫と菅直人は全財産没収のち議員辞職させて、福島原発で放射…

国益

民主党に政権をまかしていたら国益になることは一切しないし、日本のためになるような政治なんてこれからもしない感じがする。 特定アジアのためにしか動いていないし、選挙で民主党が負けても文句を言っているのが予測できてしまうし、あと2年も民主党が政…

アルバム

妖精帝國・高橋洋子・kokia・rey・奥井雅美・影山ヒロノブとかアニソンとかジャンル関係なしに歌唱力がある人のアルバムとかを買っているんだけれど、発売停止とかになったのはタワーレコードかアニメイトで置いてないと諦めるしかないのかも。 tsutayaとか…

映画

最近映画とかは見ていないし、たまにtsutayaとかでレンタルするにしてもゾンビが登場する映画か、ホラー映画・スプラッタ映画・ミステリーっぽいのしかレンタルしていない気がする。 resetという人間消失して謎を解くというのを1週間前にレンタルして来たの…

ミリオンセラー

漫画や音楽でもそうだと思うのだけれど、売れる作品や音楽というのは心惹かれたりするものがあったりするけれど、akb48の音楽や歌は惹かれるものがまったくないのに、ミリオンセラーになっているのは何だろうなぁと思えてしまう。 akb48のファンが一人あたり…

部屋が

自分の部屋の床はほぼコンセントとケーブルだらけなので、ケーブルをもっと綺麗にできるような箱?みたいなものをヤマダ電機とかで5000円以内で売っていれば購入してきて、邪魔にならないような所に設置すべきなのかも。 4疊もない部屋の何処に設置すべ…

ユニット

声優・アニソン系のユニットだとro-kyu-bu!・jam project・granrodeo・妖精帝國・fairystory・oldcodex・g.addict・2hearts・sv tribe(美郷あき+遠藤正明+きただにひろし)・ワイルド三人娘・スフィア・larval stage planinngくらいしか知らない。 j-pop…

政策

民主党がおこなっている政策は日本にとってデメリットばかりがあり、メリットになるような政策なんてまったく行なっていないし、特定アジア(中国・韓国)に有益になるような政策しか実行していない感じがする。 菅直人の馬鹿が最後っ屁のごとく朝鮮学校無償…

アニソン

2000年度くらいに放送されていたアニメ(るろうに剣心くらい?)からj-popアーティストとかをタイアップしてそのアニメと関係ないような歌(judy and maryのそばかすとか)を歌っていたし、アニソンならアニメに合うような歌詞とかを盛り込んだ歌にすれ…

同人誌

最近流行っている(かも)、僕は友達が少ない・魔法少女まどかマギカ・神様のメモ帳・tigar&bunnyとか視聴率とかdvd&blu-rayとかの売れ行きがいいのは同人誌とかになるけれど、どマイナーな作品とかで同人誌になっているのは自分はメロンブックスやとらのあ…

新作ゲーム

現在、魔界戦記ディスガイア4を80時間ちょいプレイしているけれど、最強武器とかを入手していないし、ディスガイアシリーズとしては序の口くらいかもしれないけれど、電撃playstationとかで紹介されている新作ゲームで面白そうなのがあるとつい購入してし…

買い物

ゲームはだいたいゲオとかで探せば大概は入手できるけれど、cdとかはタイトルと歌手名を忘れていなければすみやとかアニメイトとかで購入できる。 時間をかけて沼津のアニメイトとかで探したりしたのに、nano.ripeの「星の夜の脈の音の」というcdと、kyleeの…

エロゲ?

ps3でゲーム中の女の子にタッチできるというゲーム「たっち、しよ! 〜love application〜」というのが2012年くらいに発売されるけれど、playstation move対応だったらダメすぎると思えてしまうのは何故だろう。 登場人物(ヒロイン)が変態だらけだし、…

携帯電話

iphone4sとか最新機種の携帯電話が最近予約開始して発売しているようだけれど、アプリケーションとかがいっぱいありすぎてすでに携帯電話ではないと思うのは自分だけなのだろうか? 携帯電話と言っているのだから、携帯電話機能オンリーにしておけばいいのに…

主題歌

最近のアニメは全ては見ていないけれど、アイドルマスターや灼眼のシャナ?・ましろ色シンフォニーとか見ていると、若手歌手とかの起用がすごい多い気がする。 大御所(水木一郎・影山ヒロノブ・串田アキラetc…)とかは起用されていない感じがするし、水樹奈…

無題

日記ネタは毎回かぶることが多々あるし、思いつきで書くのにも限度があるので、ニュースとかからネタになりそうなのを引っ張ってくれば問題ないとは考えるけれど、そうすると民主党批判とか、人権侵害とかになりそうだしとてもつまらない日記になるかも。 す…

無駄遣い

最近、l'arc〜en〜ciel・中川翔子・oldcodex・kalafina・石川智晶さんのアルバムとかを衝動買いしてしまったりしているし、無駄遣いが激しすぎるので箪笥貯金か50万円貯まる貯金箱を静岡のロフトとかで買ってきて貯金すべきだと思う。 cdよりも飲食費を減…

音楽番組

ずっと前にも書いた記憶があるけれど。ミュージックステーションやcdtvとかは毎回毎回同じ歌手で同じ歌を歌っているので、アニソンやハードロック・ヴィジュアル系(ゴールデンボンバーとか)から良い歌を歌う歌手を発掘すればもっと面白みが増すかも。 韓流…

tv番組

ダウンタウンdxとかを始めとして、芸能人のくだらない私生活とかを暴露する番組が最近の主流なのかはわからないけれど、民放番組のほとんどの番組とかゴールデンタイムの番組はそんなつまらない番組ばかりだと思う。 爆笑問題かナイナイの同じような芸能人を…

無題

ゲームセンターで鉄拳タッグトーナメント2やアクアパッツアとかが稼働中だけれど、時間がかかってもいいのでps3とかに移植されれば買うかもとか考えてしまう。 鉄拳6やソウルキャリバー4・ブレイブルー・バーチャファイター5・スーパーストリートファイ…

東電は

福島原発の補償の資料が分厚すぎとか批判受けてから、資料を作りなおすとか、電気代挙げてから補償金にするとか、まったく補償する気がないだろうというのが目に見えてわかる。 幹部リストラ・給料削減・ボーナスカットとか目に見えて補償する気があるのなら…

無題

最近の映画の原作とかはまったく読んだことがないし、見たことがないけれど気になった原作とかは読んでみたいとか見て見たいとか思うし、映画の内容が原作に沿った内容ならいいなぁと思う。 インシテミルが金曜ロードショーで放送されるらしいけれど、原作と…

無題

80年代のアニソンやヒットしたj-popを1つのアルバムとかに収録したcdとかが発売されているけれど、ああいうのは懐メロとかその当時のアニソンやj-popをスルメ曲のように聴いていた人ではないと買うことはないと思う。 j-popは何回も聴いていると歌唱力が…

無題

カードファイト!!ヴァンガードの第1期opテーマ「vangard」と第2期opテーマ「belive in my existence」がすごい空耳がニコニコ動画とかでコメントされていたけれど、何度も聴いているとそう聞こえてくる感じがするのが非常に怖い。 空耳ソングとかはjam p…

政治家は

小沢一郎や民主党の議員・野党の議員なども全て含めてだけれど、責任をとるとかしない政治家が多いし、裁判を受けてやるとか小沢一郎が言ったのに腰痛か尿管結石だかで入院したというのが何だかなぁと思う。 政治家は自分の保身と、やばくなると入院するとか…

mad?

井上トロとクロ(どこでもいっしょ・まいにちいっしょ)を使用して、リンリンシグナルやルカルカ☆ナイトフィーバーとかがニコニコ動画とかであった。 アイドルマスターをまいにちいっしょで紹介していたときに下田麻美さんの鏡音リンのカバーアルバムとかの…

実写化

サイボーグ009が実写?で映画になるらしいけれど、知名度をあげるために俳優や芸能人・有名人を起用されそうな感じがしてしまう。 ジブリ映画ではないにしても、最近のアニメ映画とかでは俳優・有名人を起用するのはさも当然みたいな風潮になっているし、…

無題

民主党が政権を奪取してから、景気回復するかと思ったらそうでもなく、特アに日本の血税を垂れ流したり、朝鮮学校無償化、人権侵害救済法案・人権擁護法案など在日韓国・朝鮮人が日本を占領するような法律をマニフェストに載っていないのに、こっそりと制定…

政治献金

菅直人前首相が政治献金を在日韓国人にうけていたことが発覚し、国会とかに領収書とかを提出しろとか言われていたのに未だに提出せずに、不起訴状態になっていることについて法律がおかしいんじゃないかと思う。 鳩山由紀夫や小沢一郎・菅直人とか、与党・野…

無題

べるぜバブという週刊少年ジャンプに掲載されている漫画のアニメが日曜7時から放送しているけれど、今朝見ていたらtomaton'pineの歌から佐々木希の歌に変更されたけれど、どう聴いても歌が上手いようには思えない。 一般人よりか有名人を起用しただけで、歌…