へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゲーム主題歌

自分が今までプレイしたのとエロゲソング(プレイしたことはないけれど)で良かったのというとテイルズオブデスティニーの「夢であるように」、another century episode:rの「re:birth」、テイルズオブファンタジアなりきりダンジョンxのopテーマ「ガラスの…

漫画とか

俺の妹がこんなに可愛いわけがない・デュラララ!!・荒川アンダーザブリッジ・working!!などがアニメ化(される)されたりして人気があるらしいけれど、メジャーではない漫画でマイナー作品でも面白いのがあるのかも。 空の下屋根の中・境界線上のリンボ・夢…

イベント

どうせ無理なんだけれど、焼津アニメフェスティバルやanimelo summer liveとかに一度は行ってみたいなぁとかは思ってしまう。 アニサマはblu-rayとかが発売されるので、行かなくてもいいかもしれないけれど、焼津アニメフェスティバルは栗林みな実(栗の子)…

国政とか

菅直人首相がやったことというと、文化財の国外たれながし?(売国?)、円高になっても選挙対策、国政と民意無視という鳩山由紀夫以上の愚策を弄していると思う。 鳩山由紀夫はちんぷんかんぷんで意味不明な言動と、ゆらぎが多く何にもしなかったということ…

民主党の

民主党の議員はお馬鹿なのか、小沢一郎が何故幹事長を降ろされたのかとか、政治とカネの問題も解決していないのに党代表選挙に出馬させるとかアホじゃねえの?と実感してしまう。 民意無視で小沢一郎を立候補させるとか、選挙と利権しか民主党の議員は考えて…

CD

最近、acid black cherry・ali project・奥華子・angelo・angela・石川智晶・m.o.v.e・jam project・福山雅治・t.m.revolution・juju(敬称略)などアニソンやゲーソン・cmソングなどジャンル問わず気になったシングル&アルバムとかを買いすぎな感じがして…

無題

初音ミクにランティスの神曲を歌わせてみたとか、m.o.v.eが愛しさとせつなさと心強さやアンインストール・shangri-la・残酷な天使のテーゼ・ガンダムxのopテーマ「dreams」などをカバーしたりするのが最近の流行なのかなとか思ってしまう。 買ってみて聴い…

無題

民主党代表選挙で誰が首相になるかどうかでもめているけれど、そんなことに時間をかけるよりかは景気対策をさっさとしろよ馬鹿で無能政治家共と思ってしまう。 名前だけ有名な政治家がいても景気対策すらできないのに、政治家は時間と金を無駄遣いし、税金は…

トランス

未来への咆哮やshangli-ra、君は僕に似ているなどのアニソンで有名どころとかのをトランス調にしたりしているcdがあるけれど、オリジナル歌手とオリジナル楽曲で売ってくれたほうが売れるんじゃないかなと自分は考えてしまう。 下手にj-pop歌手みたいな人が…

総理

現在の政治家で総理大臣になってほしいと思えるような政治家はまったくもっていないし、カリスマ性や本当に政治能力がある人が総理大臣になってほしいものだけれど、小沢一郎が総理大臣になるのは駄目過ぎると思えてしまう。 小沢一郎はカリスマ性はあるだろ…

ラブストーリー

ハナミズキという映画が泣けるラブストーリーとして大々的?にcmを流しているけれど、実際に見て見ないと泣けるかどうかわからないし、強制的に泣かせるような映画をラブストーリーとかと言っていたらjaroに言ってもいいレベルなんじゃないかなと思えてしま…

録画したのを

ゲゲゲの女房を毎日朝・昼とtorneで録画していてそれを忘れていたので、まとめて再生したけれど2時間があっという間に過ぎたのが駄目すぎたのかもと思えてしまう。 毎日録画している番組とかのビデオを再生するのを忘れていたりするし、くさデカ・池上彰の…

詐欺

民主党のポスターで「強い日本を作る」的なことを書いていたけれど、現在の民主党の政治を見ていたりすると、税金のばらまきやら高速道路の無料化で税金が結局使われるということで国民を苦しめているだけとしか見れないのは何故だろう? 自民党よりかはいい…

カバー

aaaがh jungle with tの「wow war tonight」をカバーしたり、jujuがevery little thingの「hello again〜昔からある場所〜」をカバーしたり最近は90年代の歌をカバーするのが流行なのかとか思えてしまう。 j-popに限らずアニソンやゲーソン、電波ソングと…

無題

民主党がさっさと景気回復策を実行しないから、ギリシャみたいに財政破綻が起きそうな予感がしてしまうし、それでなくても不景気で困っているのに政治家は自分たちの力量がないのではなく国民がしっかりしないから駄目なんだと思っていたりするのかもしれな…

最近のアニメ

最近TVや新聞の番組欄やアニメディアなどのアニメ情報専門雑誌?を見ていないので、どんなアニメが放送されているかまったくもってわからないし、アニメを見るよりかは見てためになるような番組(池上彰の学べるニュース)をtorneで録画したほうが学べるこ…

作詞家

ランティスのアニメ作品に関わっている畑亜貴さんとか、t.m.revolutionなどに歌詞を提供している井上秋緒さんとかが良い歌詞とかを書いていたり、畑亜貴さんの歌詞は電波ソング的な歌詞っぽいのがあったりするので、作詞する人はボキャブラリーとかがすごく…

支持率

菅直人総理大臣の支持率が36%まで上昇したらしいけれど、国民のために何一ついいことをしていないはずなのに誰が支持するんだと思えて仕方がない。 小沢一郎を即刻議員辞職させるとか、国民のためにならない政治をする官僚・無能官僚・馬鹿すぎる大臣の全…

年金

閣僚か大臣が年金は100年は大丈夫とか言っていたけれど、厚生省の公務員がずさんすぎ・阿呆すぎたのか年金問題で年金がもらえるかどうかが疑わしくなってきているし、年金で無駄な第3セクターとかを日本中に作りすぎたのが問題だったんじゃないかと思え…

衝動買い

最近、欲しいと思ったものしか買っていないはずなのに、何故かどんどんお金が減っていくので衝動買いがひどすぎるだろうと思えてしまう。 cdとたまにps3ゲームしか買っていないと思うのだけれど、考えなしにほいほいと買ってしまうからお金がどんどん無くな…

歌詞や

歌詞や曲がまったくもってかぶらない歌なんてj-popやアニソン・ゲーソン・演歌などで無いだろうし、何かしろの歌詞や曲調が似ているのがあるのかもしれない。 アニメのおんたま!だかの「ミラクル・アッパーwl」がglayの「誘惑」に似ていたり、エロゲソング…

実写映画

低視聴率で大コケしたはずのドラマ版こちら葛飾区亀有公園前派出所が香取慎吾主演で実写映画化されるというのをyahoo japanのニュースで見たのだけれど、ジャニーズやtbsは馬鹿すぎるんだと思えてしまう。 いままでのドラマで前例があるにも関わらず、同じキ…

映画

2012やノウイングなど感動できたとか言われていた映画とかをtsutayaでレンタルして自分のps3で視聴してみたけれど、ディザスター映画とかで何を感動できるのかが疑問に思えてしまったりする。 ソルトやシャッター アイランドなど最近注目している映画は多々…

作業ゲー

戦国basara3や白騎士物語 光と闇の覚醒・北斗無双など最近のゲームで作業させられているとしか思えないようなゲームが増えているのは何故だろう。 プレイ時間をただ増やしているだけとか、何度も同じステージを攻略させるとか、おつかいをさせるために同じ所…

政治家の

国会で政治家が立派なことを発言していても今いち信用できないし、支持率とか次の選挙に勝つためにとりあえずこんな発言をしておけばokだろうと思えてしまうのは何故なんだろう? むしろ立派な発言をせずに有言実行する政治家の方が立派だと思えるのだけれど…

無題

akb48が色んなグループ(渡り廊下走り隊・チームドラゴン・ske48など)とかを作ってぼろ儲けしているようだけれど、こういう売り方は儲かるだろうけれどakb48を応援したいと思えるような人はいなくなるだろうと思えてしまう。 モーニング娘。の売り方を真似…

美味しい料理

ラーメンとかカレーとかで芸能人が美味しいとか言っていたり、芸能人が作った芸能人カレー部のカレーとか値段が高いから美味しいとか思うのは騙されているんじゃないかと思えてしまう。 家系ラーメンとかは美味しいとか思えるけれど、何故かしつこい味とかだ…

コンプリートアルバム

鋼の錬金術師やnaruto、最近放送されたアニメとかでopテーマやedテーマとかを収録したコンプリートアルバムとかが発売されているけれど、cdをちまちま買うよりかはまとめて買えるから便利かもしれない。 気になったアニメとかで主題歌が欲しかったら買ったり…