へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

清純派

清純派とか勝手にマスコミとか、所属会社がそういう売り込み方で売って、何かやらかすと清純派というのは間違いだったのではとかいうのは、どうなんだろうと思えてしまう。 顔だけ見ていると清純派に見えるかもしれないけれど、実は性格が歪んでいたり、あり…

国民的名曲

来週あたりにテレビ朝日のミュージックステーションで、国民的名曲を決めるらしいけれども、どうせ同じような曲ばかりしか選ばれないのに、あなたの好きな曲を選曲してくださいというのは、可笑しいだろうと思えてしまう。 名曲というからには、アニソン・ゲ…

政党離れ

麻生太郎総理の地元、福岡で演説をしていて、自民党への不信感からか、支持率がとれないとかいまいち信用できないとかいうので票がとれなさそうだというのがyahooニュースで見たけれど、当然かもしれないと思えてしまう。 いままで自民党が政権を握ってきた…

覚せい剤騒動

最近、酒井法子容疑者の覚せい剤報道しか、大きなニュースとしか報じられないけれど、それよりも重要なニュースがあるんじゃないかとか思えてしまうので、もう同じようなニュースばかり流されても面白みがない。 有罪なら有罪で厳罰を下せばいいだろうし、芸…

雑誌の付録

月刊アフタヌーンとか、電撃大王・電撃マ)王など有名な雑誌で付録とかが付いてくることが多いけれども、付録が付くから値段が高くなるんじゃないかと思うので、付録がいらないという場合に雑誌の値段を安くしてほしいとか思えてしまう。 エコバックとか、手…

名曲

現在、売れている曲が名曲かと思うかというと、自分的には違うと思えてしまうし、J−POP以外にもゲーソン・アニソン・演歌にも名曲があるはずなのに、何故か名曲と呼ばれるのはJ−POPからしか出ていないように思えてしまう。 「winding road」とか「プ…

世界が泣いた

よく世界が泣いた映画とか、cmとかで放送していたりするけれども、本当に感動できるのかとかつい勘繰ってしまったり、自分で見て見ないと、感動できるかどうかわからないのに、こういう大々的な誇大広告みたいのを使うのはどうなんだろうと思う。 フォレスト…

新型ps3

9月1日に薄くなった新型ps3が29800円くらいで発売される模様だけれども、容量が40GB増えただけなのに、旧型から新型へ買い換えようかなとかいうのがほんの少しだけ考えてしまう自分がいる。 新型ps3は、linuxが起動できなかったり、ps2のゲームが…

最近のドラマ

最近ドラマはまったく(10年以上かも?)見ていないけれど、ジャニーズjrとかジャニーズ関連(tokio除く)ばかりが目立っているのが何だかなぁと思えてしまう。 中川優馬とか、イケメンと呼ばれているけれど、演技派ではないだろうし、とりあえず女性の心…

実写化

tbsのこちら葛飾区亀有公園前派出所の視聴率が低迷しているらしいけれど、どこかのサイトかニュースで見たような記憶があるけれど、香取慎吾さんのせいで視聴率が取れないとか言うのがあったらしい。 売れている漫画だから、ドラマ化すればヒットするだろう…

最近プレイしたゲーム

テイルズオブバーサス・剣と魔法と学園モノ。2(ととモノ2)・アガレスト戦記zero・トロともりもり・blazblue・テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー2など最近やたらと買いすぎ、プレイしすぎな感じがする。 1つのゲームをエンディングまで到達…

コミケ

8月14〜16日まで東京ビッグサイトで、コミックマーケット(コミケ)が開催されているらしいけれど、自分の欲しそうな同人誌とかはたぶん発売されていないので、行っても無駄かなぁと思えてしまう。 ブレイブルーのグッズや、けいおん!のエロ同人誌とか…

総選挙

8月30日に衆議院選挙があり、自民党や民主党、公明党・幸福実現党などありとあらゆる政党の発言ポスターなどを見かけることがあるけれど、衆議院で信じられそうな政党はこれといってない。 しいていうのなら、公明党が一番信じられそうだけれども、自民党…

カーナビ

自分は車を持っていないけれど、pspで地図でナビゲートしてくれるmaplus3というのがあるらしいので、発売されたら買ってみようかなとか思ってしまうのは何故だろう。 釘宮理恵・井上喜久子・大塚明夫・若本規夫・能登麻美子・池田秀一(敬称略)等の声優ナビ…

感染映画

テレビ東京でアウトブレイクという、未知のウイルスに感染し、アメリカの一部の都市がパニックになるというのが放送されているけれども、アメリカはこういう映画が好きだなぁと思えてしまって仕方がない。 28週後や28日後、細菌兵器とかウイルス関連作品…

DVD

久しぶりに、ミラーズやドラゴンボールevolution、レッドクリフ?未来への最終決戦などを借りて見て見たけれど、ドラゴンボールevolutionだけは何故か面白みがなかった感じがした。 設定が駄目な感じがしたし、監督と脚本家は本当にドラゴンボールという作品…

リミックスアルバム

涼宮ハルヒの憂鬱のテーマソングやらゲーム主題歌に使用された楽曲がリミックスされて、8月26日に株式会社ランティスから発売されるらしいけれども、たぶん自分は買ってしまうんだろうなぁと思えてしまう。 jam projectとかの楽曲がリミックスされたり、g…

扇風機の強風にしているのに、何故か部屋がめっちゃ暑いので、夏が終わるまで我慢するしかないのかと考えてしまったりする。 ウインドエアコンとか、少しは寒くなるようなのはあるかもしれないけれど、自分の部屋にそんなのを置くようなスペースはないので、…

消えそうな

日経エンタテイメントとか、新聞?とかで消えそうな芸人とかやっているけれど、演技派とか言われているような俳優でも、消えそうだと思える人は沢山いるはずだと思う。 顔が美人なだけとか、イケメンというだけとかいうだけが特徴とか、長澤まさみみたいな演…

商法

テイルズオブバーサスのネットワーク連動配信で、girl next doorの「be your wings」のCD・CD+DVD・umd版にそれぞれ武器配信できるパスワードが付いているらしいけれど、全ての武器配信パスワードを欲しいとしたら、CD3枚くらい買って、約489…

実写化

ドラゴンボールやこちら葛飾区亀有公園前派出所、新造人間キャシャーンとか有名どころの漫画などを映画化とか実写化すると、大体が監督や脚本家のせいで駄目になる感じがしてしまうのは何故だろう。 売れている作品だから、自分の感性で作ってもファンなら文…

限定品

CDとかを発売日にアニメイトとかすみやに買いに行ったりすると、だいたいが初回限定版とかしか置いていないので、仕方がないのでそれを買ってしまっていたりする。 レッドクリフとか洋画っぽいのとか、blu-ray版とか、DVDとかは滅多に買わないけれど、…

ドラマCD

世界めいわく劇場やブレイブルーのドラマCD、トリコロや1年777組とかジャンル関係なく、聴きたいと思ったのを衝動買いしていたので、聴いていないのと、必要ないのはブックオフにさっさと売りに行ったりした。 キャストとスタッフとかで買ってしまった…