2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
喜多修平さんとか、つるの剛士さんとかが影山ヒロノブさんの「夢光年」やmake-up?の歌っていた、聖闘士星矢の主題歌、「ペガサス幻想」とかをカバーしたりしているけれど、ちょっと昔のアニソンで有名所をカバーするのが最近流行っているのかな?とか考えて…
草なぎ剛さんが地上デジタル推進から外されて、地デジカとかいう鹿をモチーフ?にしたキャラクターが作られたそうだけれど、地デジカを擬人化し、更に女体化したイラストとかがインターネット上にあるらしい。 地デジカなんて最初から擬人化されそうなキャラ…
今日はブックオフで聴かなくなったCD(シングル・アルバム含む)27枚を売り、12700円くらい手に入れたので、沼津のアニメイトで、c.g mixさんの「pray」というアルバムと、遠藤正明さんの「CIRCUS MAN」というアルバム、平野綾さんの「S…
pspでマーベラスエンタテイメントから発売される「勇者30」というゲームがあり、それの音楽にアルフィーの高見沢俊彦さんやゲームミュージックを手がけている、古代祐三さん・桜庭統さんとかの名前があったのがちょっとだけ吃驚してしまった。 ゲーム内容…
今日は第1回世界すし博覧会が開催されていて、静岡のアニメイトで買い物をしてきた帰りに、東静岡のグランシップ静岡に行ってみたのだけれど、寿司を売っているテナントっぽいのはほとんど少なくて、あとは沖縄のお土産とかわさびとかの販売物だけだった覚…
日本テレビの所さんの目がテン!が日曜朝7:00から土曜の17:00に移動したり、TBSの番組とかで視聴率があきらかに悪いと見て取れる番組を打ち切ったりと番組改編の波が激しいようだけれども、番組改編よりも内容改変したほうがいいのではないかと…
東京都港区の公園で全裸になっていたとして公然わいせつ容疑で現行犯逮捕され、24日処分保留で釈放された「SMAP」の草なぎ剛さんが会見して釈明したらしいけれど、たぶん数年後か数ヶ月したらまた同じような事をしでかしそうな感じがする。 一般人に暴…
最近、psアーカイブでファイナルファンタジー7インターナショナルというのを買ってプレイしていたり、ps2でアマガミとかセイクリッドブレイズとかを買ったりしてそんなに攻略する時間がないのに、何故買ったんだろうと思えてしまう。 オリジナルのファイナ…
林真須美被告とか、凄惨な殺人事件を起こした容疑者が自分は無罪だと言って、告訴したりもし無罪とかで刑務所から釈放とかいうことになったら、犠牲になった人たちが可哀想に思えてしまうし、真犯人はそいつしかいないだろうと思えて仕方がないのかもしれな…
漢字検定協会が公益法人にもかかわらず多額のお金を集めていた事件で、文部省の責任はどうなんだと思えてしまったが、漢字検定協会の受験料を低くするとかで逃れようとするのが、責任転嫁すぎと思えてしまう。 農水省や郵政省?とかも大きな事件があると、責…
トロと旅するとか、ff7 advent childlen complete、ps3のpsアーカイブでのff7、psnチケットとか、セイクリッドブレイズや電撃playstationなど、お金があるときに非常に無駄遣いかもと思えるくらいに買ってしまい、本当に必要だったのかとか今更ながら思えて…
ドラゴンボールエヴォリューションや新造人間キャシャーンなど、漫画原作やアニメが原作の作品で、実写化された作品は数あれど、興行収入とかは成功っぽいのに、内容が駄目すぎとか思えてしまうのは何故なんだろう。 原作そのままを映像化すればいいのに、監…
自分の日記(goo日記とこのはてなダイアリー)はほぼ思いつきで書いているので、面白ネタなんてそう簡単に書けるはずがない。 なので、インターネットを駆使して、ニュースを元に面白ネタを書くとか、おもいっきりネタに走って、面白いネタを思い浮かべる…
レミオロメンやgreeeen、伊藤由奈さんやステレオポニー、abingdon boys school、exileなどは知っているけれど、歌は何を歌っているか知らない歌手とかもいるし、代表曲がどんなのがあるかわからないような歌手もいる。 abingdon boys schoolは戦国basaraとか…
けいおん!とかひだまりスケッチとか、まんがタイムきらら関連の漫画がアニメ化するとか、かんなぎ等の漫画原作の作品がアニメ化すると、youtube(ようつべ)やニコニコ動画とかで再生数やコメント数とかが非常に多いことがあるけれど、にわかファンかと思え…
コンビニとかでよく買う清涼飲料水というと、コーヒー牛乳とか、オレンジジュース・アップルジュース・野菜系かピルクルみたいな健康になる感じのやつしか買っていない感じがする。 お茶とかを買うことはめったにないし、コンビニでわざわざお茶を買うのは、…
過去ログに確実にあるかもしれないけれど。ソフトバンクのカイくんや昔ダイハツ?の車のcmに登場していた、エリマキトカゲ、何か忘れたけれど、オオサンショウウオかウーパールーパー等、さまざまな動物を扱ったcmがあるもんだと思えてしまう。 芸能人よりか…
電撃playstationを製作しているアスキーメディアワークスに取材したり、静岡市にあるバンダイのバンダイホビーセンターに取材しにいったり、ツンデレ百人一首やネットスター、おしかりCDなど多彩なネタを紹介しているのがすごすぎると思えてしまう。 まい…
最近のヒットチャートを賑わしている歌は、バラードちっくな曲とか、ジャニーズ(関ジャニ∞やnews)の若手系ばかりが目立っている感じがして、なんだかなぁと思えてしまったりする。 80年代くらいのフォークソングがまた流行るということはないだろうし、…
来月の今頃(たしか、一般入場日が16・17日だったはず。)に静岡ホビーショーがあるらしいので、是が非でも見に行こうと考えているけれど、欲しいプラモデルやリボルテックとかは発売していないだろうなと思う。 リリカルなのはとか、らきすたとか、けい…
芳文社から発行されている「まんがタイムきらら」という雑誌から、最近アニメ化される作品が多いけれど、一番人気があったかもしれない「トリコロ」というのがアニメ化しないかなとか、思えてしまったりした。 電撃大王というアスキーメディアワークスから発…
テイルズオブヴェスペリアがps3に追加要素込みで移植されるらしいというのを、週間少年ジャンプでちょっとだけ見たので、お金があり、発売される月にプレイできる余裕があれば買ってしまおうかなと一応考えている。 xbox360独占かと思っていたけれど、それだ…
ps2のアマガミや、ps3の無双orochiZや龍が如く3などゲームをやっているせいで、日テレやテレビ朝日とかで放送しているドラマは見ていないけれど、たまに見て面白そうだと思っていても、途中から見てしまっているので、ストーリーがわからなすぎな感じがす…
最近、龍が如く3をオールコンプリートを一応目指してプレイしているけれど、中々無理なので、出来ることからやっていたら、アマガミとか龍が如く・龍が如く2とかをプレイしていないことに気がついたので、積みゲーを消化していかないとまずいなと思ってし…
戦国無双とか戦国basaraとか、天地人とかああいう時代劇とか、戦国武将とかを扱ったようなゲームとかで腐女子?かもしれない人たちが騒いだりしているから、時代劇とかも変な感じにそういう人たちにとっては写ってしまうのかもしれないと思う。無双OROCHI Z…
秋田こまちだかお米に西又葵というイラストレーターのイラストをプリントしたのがあるらしいけれど、一体全体どういう人をターゲットにして発売しているのかが非常に疑問に思えてしまう。 アキバ系の住人なら迷わず買うだろうとか、そのイラストレーターのイ…