へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

組曲

ランティス組曲がkonozamaやオリコンのレビューですごい勢いで叩かれているけれど、歌唱力と歌う歌を変えたほうが、ニコニコアーティストとしてはよかったんじゃと思えてしまったりする。 ランティスがランティス組曲を作って売れたから、エイベックスとかも…

終身刑

広島県光市の母子殺害事件や、いいかげんな理由で人殺しをするような凶悪犯に終身刑が適用されないのは、弁護士がお金になるから、まだお金を搾り取ろうという魂胆があるから、終身刑とかは適用して欲しくないんじゃと思えて仕方がない。 死刑や終身刑となる…

パフュームが

パフュームの「GAME」というアルバムが大ヒットしているらしいけれど、ニコニコ動画でのアイマスmadのおかげかもしれないけれど、木村カエラが応援してくれたというのもあるらしい。 動画サイトでMADが作られ、それでパフュームを知り、アルバムを買…

トランスCD

最近、ランティスで発売されたアニソン&ゲームソング(涼宮ハルヒの憂鬱・ギャラクシーエンジェル・ニルファ・怪物王女・こどものじかん・d.c.〜ダ・カーポ〜etc)をトランスでノンストップで流すCDを買ってみた。 speed exit trance?…

アニソン

無限の住人という、月刊アフタヌーンという雑誌に連載されている、沙村広明先生の漫画がアニメ化するというのを月刊アフタヌーンで見たけれど、主題歌をgrapevineというアーティストが主題歌を担当するらしい。 grapevine自体の歌は聴いたことがないけれど、…

キモカワキャラ

奈良県の大仏と鹿を足したようなキャラクターがキモカワキャラで最近有名になったっぽいけれど、ああいうキャラクターを作った時点で、これはウケナイなというのは分かっていただろうに、公表してしまったのがすごいと思えてしまう。 キモカワではないけれど…

オリコンチャート

オリコンチャートにアニソンや、演歌・ヒーローものなどアニソンと思われるものがランクインすると、肯定的な意見よりも、否定的な意見の方がおおいのは、当然の結果なのかと思えてしまう。 売れているからランクインするのであって、J−POPは神だと思え…

歌ってみた

ニコニコ動画を見ていると、自分の好きなアーティスト(jam project・栗林みな実・granrodeo・kotoko)ect…などの曲を歌ってみたというのを探したりするのだけれど、何というかすごいなという感想しか出ないのは何でだろう。 よっぽど上手い人じゃないと…

ブラックバラエティ

日本テレビで放送されている、ブラックバラエティという番組がすごい面白いとは思えるのは、マイノリティかもしれないと思えてしまう、今日この頃。 下手な音楽番組よりかは断然に面白いし、こういう番組こそ笑える感じの番組と思えるので、日曜映画劇場とか…

自社買い

浜崎あゆみが羞恥心というクイズヘキサゴンで作られたユニットに負けそうだからという理由か何かはわからないが、自社買いまでして売り上げとかを伸ばそうとしているらしい。 耳が聴こえなくなったとか、話題を作り、同情を引いて悲劇のヒロインを気取らない…

実写

あだち充さんのタッチが来週の金曜ロードショーで公開されるそうだけれど、漫画原作の作品を実写化して、感動できた作品はないと思えるし、よっぽどキャストが良くないと黒歴史化するのがオチだと思えてしまう。 ちょっと昔にテレビ朝日でやっていた、逮捕し…

リミックスアルバム

ランティスというゲーム・アニメ専門の音楽レーベルが4月23日に発売する、「lantis nonstep dance remix vol.1」というアルバムが非常に気になってしまうので、買ってしまおうかと計画している。 地元では売っていなさそうなので、沼津のアニメイトに行っ…

ランティス組曲

ランティス系のニコニコ動画関連曲とか、買いあさっているので、どうにもこうにもランティスに釣られているとしか思えないのだけれど、面白そうならそれでいいとも思えてしまうのは何故だろう。 プロでもこの歌唱力はちょっと駄目だなと思えてしまう人がいる…

電波ソング

ナムコの太鼓の達人11というアーケードゲームに収録されているらしい、エゴエゴアタクシという曲がものすごい電波ソングらしく、ヤフーとかで検索すると、ブログとかにようつべ映像とかがあるのがすごいと思えてしまったりする。 kotokoさんのめぃぷるシロ…

psp

現在、pspでもっとも売れているのはカプコンから発売されている、モンスターハンター2ndGで1週間で160万本売り切ったというのが、電撃オンラインとかゲーム情報サイトで見かけた情報なので、おおよそ間違えていないはず。 井上トロとクロ(まいにちい…

眠れないCD

羊でおやすみCDとか、ヤンデレな女の子に愛されて眠れないCDなど、どういう感じの人を対象にしているのか疑問に思えてしまうのだけれど、こういうCDが案外売れているらしいというのが、現在の日本の実情かもしれない。 谷山紀章さんや井上喜久子さん・…

ランティスの缶詰

株式会社ランティスがニコニコ動画で歌ってみたという、いろんな歌を歌っている素人さん?で、ランティスで使用された楽曲を使ってアルバムを作った「ランティスの缶詰」というのがあるのだけれど、興味があるから買ってみようと思えてしまった。 granrodeo…

スペシャル番組

番組改変期になると、スペシャル番組が多くなるけれど、特にこれといった面白い番組がないので、ps3でまいにちいっしょや無双orochi魔王再臨とかをやっていたり、インターネットで気になったものを検索したりしていたほうが面白いと思えてしまうのは何でだろ…

趣味

ホームページ作成(インフォシーク&ジオシティーズ)と、読書が趣味というのは何だか趣味とは言えようにないし、趣味らしい趣味を作ったほうが何かと便利だとは常日頃思っている。 しかし、一石一夕で趣味なんか作れるはずがないし、簡単に作れるような趣味…

アニメ化

とらドラ!というメディアワークス系の雑誌で連載されているライトノベル(ラノベ)か、小説がアニメ化されるというのを電撃文庫magazinで見たけれど、どうせデマかもしれないので、10日くらいに発売される電撃文庫magaginを買い、確かめて…

責任転嫁

日銀の総裁就任が遅れたり、ガソリンの暫定期限が遅れたりするのは、小沢一郎や鳩山由紀夫など、民主党や社民党?のトップが反対していたのが、目に見えて悪いのに、それを総理大臣とかのせいにするのは、責任転嫁にもほどがあると思えてしまう。 日本の政治…

クローバーフィールド

まいにちいっしょ(トロ・ステーション)でクローバーフィールド紹介の回があり、大々的に宣伝していたっぽいけれど、ブレアウィッチ・プロジェクトと同じでただのパニック映画としか見えないのは何でだろう。 効果はすごいと思えるし、表現方法もいいと思え…

ストーリーもの

世にも奇妙な物語や、ずっと前に日本テレビでやっていた、週間ストーリーランドで何処かで見たようなネタを見たことがあるけれど、それがどんな作品だったのかが忘れてしまっているのが、気になってしまう。 インスパイアかパクリとは言い難いものの、作風が…

静岡限定の

静岡駅や富士駅とかで、静岡限定のうなぎプリッツやこっこ&いちごこっこ、浜松とかで売っていそうな感じの静岡限定商品とかがあって、どんな味がするのか食べようかな?と思えたけれど、物珍しさで買うと後悔しそうなのでやめた。 300円くらいなら、少し…