へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

CD

らき☆すた関連のCDが8月8日と8月29日にランティスから発売されるらしいので、アニメイトとかで買ってしまうかもしれないと思うと、お金が足りるかどうかちょっとだけ考えてしまう。 もってけ!セーラーふくのリミックスアルバムは面白そうだから買う…

キャラクター

彦根城のマスコットキャラのひこにゃんがとてつもなく可愛らしくて、彦根城に行けるお金とかがあるのなら、キーホルダーとかキャラクターグッズを買いたくなってしまいたくなってしまう。 コーエーとかのHPで宣伝されていたので、見て見たら可愛くて好きに…

パクリ

オレンジレンジが有名な洋楽曲から盗作しているらしいというのは、有名かもしれないけれど、エイベックスの某H・AやO・Aとかも他の歌手の歌詞や曲を盗作しているらしい。 歌詞の順番を変えているだけかもしれないけれど、それでも盗作には違いないのに、…

27時間テレビ

今夜27時間テレビがフジテレビで放送されているけれど、ああいう番組は出演者や芸能人だけが楽しんでいるように見えて、マンネリ化しているようにすら思えてしまうのは何でだろう。 面白いとも思えないし、日本テレビのエンタの神様を見ているほうが、フジ…

扇風機

エアコンが無いし必要ないので、扇風機を付けているのだけれど、祖母が五月蝿いといって消してというのは、ひょっとして嫌味なのかと疑ってしまったりする。 扇風機は便利だと思うのだけれど、強風で付けっぱなしで寝ていると、起きたときにぐったりする感じ…

カロリーゼロ

コカコーラやコーヒーでカロリーゼロ飲料とかが最近の主流らしいけれど、1日に2本以上飲んでいたら普通にカロリーを摂っているのと同じなんじゃないかなと思えてしまった。 カロリーゼロ飲料は味が不味いというか、自分には合わないように思えたし、あまり…

JAMproject・granrodeo・栗林みな実・kotoko・川田まみ・FictionjucktionYUUKAなどの歌手の歌が好きになったので、最新アルバム・CDとかが発売されると発売日に買ってしまう。 歌声がいいのと、J−POPに嫌気が…

B級グルメ

富士宮やきそば・しぞーかおでん・ヨーグルとんなど地元の美味しいものは多々あるけれど、食べに行けるかというと、そう簡単には行ける距離とかではないものもあるので、お金がすごくあり、給料が現在よりも多くなれば食べに行けるのかもしれない。

視聴率

フジテレビの取締役が自社の番組の視聴率が悪くなったのは、wiiのせいで悪くなったんだという記事をどこかのサイトで見て、馬鹿なんじゃないのかと思えてしまった。 芸人・自社のアナウンサーしか使わない、多メディア化しているのに時代遅れな感じを取り…

映画

今月か来月に時をかける少女とウォーターボーイズが土曜映画劇場とかで放送されるそうだけれど、ウォーターボーイズは何回も見た記憶があるし、もう腹一杯という感じがしてしまう。 時をかける少女は小説で10年以上前に読んだような記憶はあるような感じは…

ドラマ

最近ドラマなんて見ないけれど、注目しているドラマは「牛に願いを」・「受験の神様」・「壁おんな山おんな」の3つくらいしか面白いドラマがないように思えてしまう。 ドラマが面白くなる可能性は脚本家とキャストが良ければ面白くなるのだろうけれど、そう…

天才子役

柳楽優弥とか天才子役と呼ばれる人はいるけれど、俳優としての実力はあるだろうけれど、役以外だとただの小生意気な人としか見えないのはどうしてなんだろう。 ちやほやされて、自分の力量がわからないで大人になり失敗してしまえばいいのにと思えてしまう。

ワンセグ

ワンセグ携帯が最近の流行らしいけれど、そんなにテレビを見て何が楽しいのかと、ちょっとだけ考えてしまうことがある。電車とかバスの中とかだとマナー違反・ペースメーカーを付けている人とかの迷惑を考えないお馬鹿さんだろうし、仕事中・学校に行ってい…

パロディ

ふおんコネクトとかで、時をかける少女・もってけ!セーラーふくとかのパロディとかをやっているけれど、面白ければいいとすら思えてしまうのは何でだろう。 漫画で他の作品のパロディを見かけることはよくあるけれど、漫画原作を使ったドラマとかでそういう…

主題歌

花ざかりの君たちへ・山おんな壁おんなとか原作漫画があり、それをドラマ化される作品が多いけれど、主題歌とかってそういう作品に合うような歌手とかを起用して欲しいと微妙に思う。 EXILEとか大塚愛とかオレンジレンジよりも、もっと歌とか歌詞がその…

ゲーム

今月の26日にKOFMaximumImpuctRegulation−Aというのが発売されるはずなので、カメレオンクラブかブックオフの中にある、メディアポリスで予約するつもり。 そのゲームを買う前に、第3次スーパーロボット大戦α〜終焉の銀河へ〜…

小説

yoshiの小説とか、ファミ通とか週刊現代とかで紹介されている小説は売れているから面白いかというと、実はそうでもなく、自分の感性にあうかあわないかの違いだけなのかもしれない。 万人が面白いと言える小説はなかなかないし、騙されているだけなんじゃな…

CD

今月・来月とjamproject・川田まみ・詩月かおり・らき☆すた関連・GRANRODEOといろんな歌手のアルバムやCDが発売されてしまうので、発売される順に買っていこうと思ってしまう。 飲食費・ゲーム代を削りまくれば買えないことはないはずなので、た…

服装

いつも黒い服装とジーパンなので、たまには服装を変えてみようかなと思ったのだけれど、自分のタンスにセンスのいい服が入っているわけではないので、やはりいつもの服装を着るしかないのかもしれない。 ファッション雑誌を講読しようとも思わないし、見ても…

最近のドラマの喰いタン2の主題歌・愛しのナポリタンという曲があったけれど、どこからどう聴いても電波ソングにしか聴こえないのに、オリコン上位にランクインするのはどういうことだろう。 あと、ギャルルの歌っている「Boom Boom めっちゃマッチョ!」と…

映画

テレビ東京で2000回放送記念として、ジョーズ・ランボー・戦場に架ける橋・フライトオブフェニックス・ダニー・ザ・ドッグ・ブレイド3などが放送されるらしいけれど、ジョーズはテレビ朝日・日本テレビとかで何回も放送されていたはずなのに、つい見て…

番組

オリエンタルラジオが出ている番組で、アキバオタ芸フェスティバルというのをやっているけれど、オタクを馬鹿にしすぎていて見ていて不快な感じがする。 浜崎あゆみとか倖田來未のCDを買っていたり、グッズを買っているひともオタクだろうに、アキバにいる…