2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧
虐殺系で有名だった、ひぐらしのなく頃にがアニメ化され、放送されたそうだけれど、見ていないのでどんな内容になったのかわからなかった。 同じようなゲーム原作のスクールデイズというのがアニメ化されるそうだけれど、どうやって映像化するのかが気になっ…
君が主で執事が俺でと、ひぐらしのなく頃に、だぶる先生らいふっ、デモンベインとかやりたいパソゲーはあるのだけれど、自分の持っているソーテックのノートパソコンではスペックとか容量が足りなすぎて無理かもしれない。 ヤマギワソフトとか、アキバ(秋葉…
何故か布団の上にいると、5分と経たないうちに寝ていてしまうことがあるので、魔力でもあるのかな?と思えてしまった。 万年床かもしれない布団の上にいるだけで、何故か寝れてしまうのが不思議だ。 布団は晴れている時に干してもらっているけれど。
もってけ!セーラーふくというらき☆すたのOPテーマソングがオリコンのデイリーチャートで3位くらいに入ったらしい。 稀代の電波ソングという名目で言われていたけれど、kotokoさん・桃井はるこさんとかの歌う電波ソングとか、ふぃぎゅ@メイトとか電波ソ…
ソニーから発売されているネットジュークの一番安いやつを買って、前に使っていたパナソニックのMDコンポは売ろうかと考えた。 ハードオフが自分の住んでいる所から一番近そうだから売りに行こうと思ったのだけれど、5Mもしないうちに自転車の籠から落ち…
スパイダーマン・フォーンブース・フライトプラン・オーメンなど多種多様な映画がブルーレイディスクで発売されているけれど、ストーリーが面白くないと買いたくないと思うのは自分だけなのだろうか? 映像は綺麗になったけれど、ストーリーはつまらなかった…
大日本人が注目作品として、カンヌ映画祭で上映されたそうだけれど、なんとなくつまらない映画に思えて仕方がないように見えてしまう。 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンドとか面白い映画はありそうなのに、ああいう映画が注目されるのか疑問だ。
今日静岡ツインメッセで開催されていた、静岡ホビーショーに有給休暇を久しぶりに使って行ってみた。 コトブキヤ・タミヤ・バンダイ・YUJINなど日本の有名なプラモデルとか関連の企業が出展していて、眼福したけれど、もっていったお金が少なくて買いた…
ファイナルファンタジーシリーズやスターオーシャンなどのエニックス・スクウェア作品がスクウェアエニックスから発売されるらしいけれど、何故そこまで昔の作品を使って露骨な金儲けをするのだろうか。 面白いのは何年経っても面白いと思えるのだけれど、何…
静岡ホビーショーとか静岡のパルコでのだめカンタービレ祭とかが開催されるので、20日くらいに静岡に行く予定。 彦根城のマスコットキャラの「ひこにゃん」とか自衛隊の戦車、トミカ・タミヤ・コトブキヤなどの有名どころのメーカーが出展するらしいので、…
堀江由衣さんとか水樹奈々さんとかがヘイヘイヘイ・うたばんとかああいう音楽番組に出るといじられるばかりで出演が終わるのは視聴者が求めていないからかもしれない。 A−POP歌手かアニソン歌手が出ると、J−POPは終わってしまっているなと実感できて…
静岡・沼津で買いたいものがない場合は、東京とか横浜のまんだらけやとらのあな、アニメイトに行ってみて欲しい物を買ってみたいけれど、そこまでしなくても大抵の物は手に入るので、遠出はあんまりしたくない。 甘露樹さんの画集とか、とらドラのスピンオフ…
今年の1月にカレンダーを母から貰ったのだけれど、今年に入ってから一度もめくっていないことに気がついてしまった。 特にイベントとか、休日とか書き込む必要がないし、カレンダーを飾っている必要とか必然性を考えてしまう。
山口県の出雲大社とか、京都の銀閣寺・金閣寺とか有名なランドマークはしっているのだけれど、日本地図でどこにあるのかが微妙に忘れている感じがする。 長野・栃木・福島・仙台とか場所を間違えて覚えてしまっているので、日本地図を見て覚えておこうと思っ…
自分が上手いと思う歌姫は、桃井はるこ・kotoko・川田まみ・島みやえい子・奥井雅美・松本梨香(敬称略)でJ−POPでの歌姫で上手いと思えるような人はいない。 A−POPばかりだけれど、上手いと思える人は上手いと思えるし、J−POPの歌姫と呼…
ガス湯沸かし器・ジェットコースター・自動車事故などのいろいろな事故があるけれど、リコール・ひたかくしとかで事故が起こったときに発表されるのが非常に気になってしまう。 後手後手になった挙句、人に危害が加わらないと公表されないとか、お偉いさん方…
最近の映画はあんまり放送されないけれど、スパイダーマンやブラックフォークダウン等、2年前以上の映画とかが日曜洋画劇場・金曜洋画劇場とかで放送されるとつい見てしまう。 献血しに行った時に、一度見てみたこともあるけれど、何故か放送されると見てし…
叶姉妹やIKKOなどセレブと呼ばれている人たちがいるけれど、セレブというわりに勘違いしすぎな感じがしてしまう気がする。 豪華で着飾っていれば、セレブかもと思えてしまうから、セレブっぽく見れるのかも。
32型液晶テレビを持っている人の割合が32.2%を超していると、どこかのニュースサイトで見た記憶があり、液晶テレビを持っていないといけないという風潮になっていたら、嫌だと思えてしまう。 ポイント還元で実質8万円ちょいで買えるかもと書いてあっ…
警察官や税務職員、教師などの公務員の犯罪が増えていて、エリートと仮にも呼ばれている人たちなのに、馬鹿だなあとつくづく思えてしまう。 早稲田とか東大とか有名大学を卒業しても、してはいけないこととか犯罪しても解職・解雇しないとか考えているから簡…