2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
PS3で見れる、まいにちいっしょでやっていたのだけれど、流行語について。 nice boat. ニコニコ動画 どんだけー ky(空気読め・読めない) ねこ鍋 いかほど とかいろいろ流行語が出てきたけれど、流行語大賞を取って欲しいのは「nice boat.」だといいなと…
今日は、静岡市に行きいろいろ買ってしまった。 まんがタイムきららキャラット イチロー2巻 アイドルマスター関連のCD THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02.星井美希 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 0…
お父さんは心配性・こいつら100%伝説など少女漫画で、ちょっと変態ちっくな漫画はあったけれど、最近になってまんがタイムきららキャラットMAXに掲載されている、桃色シンドローム(作者:高崎ゆうき)という漫画が面白いと思えてしまった。 主人公が…
宝くじで一攫千金とかを一度は狙ってみたいとは思うものの、当たらない確立の方がめちゃくちゃ高そうだし、お金をドブ川に捨てるような感じがするので、一攫千金を狙ったほうがいいのか、それとも現実を見つめるべきかと思えてしまう。 ロト6とか、2億円が…
TVにツンデレ機能を搭載したらしい、SEGNITYやツンデレカルタ(CV:釘宮理恵)など、ツンデレがブームだから、今のうちにやっとこうみたいな風潮かもと思えてしまった。 PCゲームの「つよきす」とかの関連商品ならわからないでもないけれど、単…
ユニセフにCDの売り上げを寄付するチャリティーCDがあるけれど、1000円もいかないようなCDを5000枚以上売ってもたいした寄付にはならないだろうし、だったらJ−POP歌手のCD全部をチャリティーCDにしたほうが、ユニセフに行く寄付が増え…
恋空・deeploveとか携帯小説が最近の流行になっているらしいけれど、活字離れと言われているのに、流行の携帯小説にはすぐ飛びついたりするのはどうなんだろうと思えてしまう。 内容がすごく面白く、文才もあり、なおかつ感動できるような作品ならパケット代…
四八・魔界戦記ディスガイア3・ドラクエ4(ニンテンドーDS)など欲しいゲームが次々と発売されるけれど、本当に欲しいものを買っていかないとお金があっという間になくなってしまうので、吟味してからのほうがいいのかもしれない。
喰いタンの主題歌「愛しのナポリタン」や、探偵学園Qの主題歌「ANSWER?」とか、電車男の主題歌「POP STAR」とかはそのドラマがやっているときは売れたり歌われたりするのだろうけれど、ドラマが終わったらあの主題歌なんだっけということにな…
敬称略ですが。kotoko・mell・川田まみ・詩月カオリ・島みやえい子・jam project・ali project・abingdon boys school・ラルクアンシエル・植村花菜・平野綾・石川智晶・石田耀子・高橋洋子等の歌声がすごい好き。 公式ホームページとかで、ニューシングルと…
沢尻エリカとか、亀田考毅・亀田大毅とか勘違いが酷い芸能人・有名人は時間を置いて自分の立場を考えるとか、芸能界から一時身を引いて、芸を磨いたり、腕を磨いてきたほうがいいんじゃないか?と考えてしまう。 調子にのるのは、TV局や馬鹿なキャスターと…
人のことをけなす芸とか、食品を無駄にする芸があるらしいけれど、そういう芸は芸というより、皮肉とかだと思えてしまうし、食品を使う芸は、発展途上国の人や、そんな芸をもっていて恥ずかしくないのかな?と思えてしまう。 うどんやおでんを使った芸人や、…
kotokoさんの雪花の神話 x'mas mix?・ラルクアンシエルのHurry xmas・i'veのlast reglet x’mas floor styleとか、サクラ大戦の奇跡の鐘しか、最近のクリスマスソングは聞いていないような気がする。 J−POPのよりはゲ…
君が望む永遠・マブラヴオルタネイティブ・スクールデイズなどPCゲームで鬱ゲームと呼ばれているゲームをやってみたいような気もするけれど、静岡市ぐらいしか近場では専門店らしきものはないし、行けたとしても7000円〜9000円くらいするPCゲー…
千葉県でしか売っていないと聞いた、ジョージアマックスコーヒーや、富士川楽座とかで売っているらしい、ラムネサイダーとか珍妙な感じのする飲み物とかが飲みたいと思えてしまうことがある。 通販で取り寄せるのはやりかたとか知らないし、現地までその飲み…
今日、母に買ってもらってきた真・三国無双5をやっているのだけれど、全キャラクリアはすごい時間がかかりそうなので、最低でも1ヶ月くらいかかると思えてしまう。 真・三国無双5がつまらなくなってきたら、テイルズオブシンフォニアの続きをして、最低で…
nice boat商法や、曲芸商法とかあるけれど、11月11に発売される真・三国無双5でも無双商法とかあったらちょっと嫌な感じがしてしまうのは、何でだろう。 プレイステーションストアとかでリストラされた武将が有料でダウンロードできるとかいったら、期…
小沢一郎関連のニュースが頻繁に流れているけれど、党から離党したり、復帰したりと政治家をやめたくないように思えてしまうし、たいしたこともしていないのに、政治家をやっていると思えてしまうと、税金泥棒としか思えなくなってしまう。 こういう政治家な…
戦国basara 英雄外伝のOP曲にabingdon boys schoolの「BRADE CHORD」というのが使われるらしいので、公式ホームページやソニーミュージックのホームページで発売日を調べて、前日当たりにフライングゲットしたい。 テイルズオブイノセンスという…
冬がはじまるよ・やさしさに包まれたならとか、80年代?くらいの曲がevery little thingや植村花菜さん、あとゲーム関連のアイドルマスター m@ster ARTIST FINALEというCDとかで歌われていたりするので、名曲は色褪せないものなんだな…
ライブなんて行けるはずがないので、すみや・ヤマダ電機・エイデン・コジマとかで発売されている、ライブDVDを買い、PS3などでライブDVDとかを見るしかないのかもしれない。 現在買いたいと思えるのはこのくらい。 granrodeo 1st Live DV…
今月、上旬〜下旬までに買うもの。 まず11月7日に平野綾の「neophilia」、AA−CHINOの「マイティー・バディー」、ワイルド三人娘の歌う、キューティーハニー The Liveの主題歌「キューティーハニー」、14日にラルクアンシエルの「hurry x'…
gyaoやyou tube(ようつべ)、ニコニコ動画とあるけれど、gyaoが赤字になっているらしいというのが、どこかのサイトで紹介されていたので、ニコニコ動画に客をとられすぎなんじゃないかと思えてしまった。 自分の見たいアニメ・映像とかが揃っている所に自然…
テイルズオブシリーズの歌は、マイナーorメジャー系の歌手を起用していて、歌も世界観に比較的合うような人が起用されていて、良いなあと思えてしまう。 day after tomorrow(misono)やevery little thing、new cinema 蜥蜴・吉田由香里・よーみ・kokia・d…