へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

影山ヒロノブさんのheats&俺はとことん止まらない、jam projectのSKILL・GONG・Rocks・Dragon Storm2007・stromやTM NETWORKのget wild、福山芳樹さんの真っ赤な誓いなどが自分的に熱い曲だと思う。 J−POPではないア…

政治家って

守屋氏が違法だとしっていながら、接待ゴルフを頻繁に受けていたこととか、毎回何かしら政治家や公務員などがニュースなどで報じられているのに、自分たちは大丈夫だと確信しているのが恐ろしく思えてしまう。 お馬鹿さんたちが国の法律を作っていることとか…

紅白歌合戦

毎年、大晦日にNHKで放送される紅白歌合戦だけれど、どうせ今年も同じ歌手で今年もっとも歌われた曲しか、歌われないのだから、見る価値はないと思えてしまう。 浜崎あゆみとか大塚愛とかを排除し、abigdonboysschoolやアジアンカンフージェネレーション…

歌手

サヴェッジ・ジーニアスやangela、栗林みな実・granrodeo・ワイルド三人娘・mell・kotoko・川田まみ・詩月カオリ・島みやえい子・jam project・影山ヒロノブ・奥井雅美・ささきいさお・水樹奈々・水木一郎(全て、敬称略)などアニソンを歌っている人たちの…

今月買うもの

今月買うものの予定。 作者名は敬称略です。 27日にあっちこっち(作者:異識)、ねこきっさ4巻(作者:ととねみぎ)、28日にきららキャラット、29日にファミ通文庫から発行されるのマイフェアSISTER シワス、ゴハンの時間じゃぞ?、30日に川田まみ…

洗脳・搾取・虎の巻

真・三国無双シリーズや戦国basaraなどのゲームや、自分が好きになった歌手とかにお金を出すのはいいけれど、洗脳・搾取・虎の巻っぽくてどうなんだろうと思えてしまう。 あとから、追加版ディスクやアルバムを発売したり、視聴・体験版とかできないのに、洗…

政治家・公務員

石渡防衛大臣?が接待ゴルフとかで1年に100回以上接待ゴルフを受けていたと、ニュースで放送されていたけれど、個人的にもいけないと思える行為を平気でやる精神がわからない。 普通に政治家が同じような行為をして、問題になっているのは知っているだろ…

最近買ったCD・その2

またまたネタがないので。島みやえい子 奈落の花 ラルクアンシエル daybreak's bell THE ⅠDOL M@STER MASTER ARTIST 01 天海春香 THE ⅠDOL M@STER MASTER ARTIST 02 高槻やよい THE ⅠDOL M@S…

最近買ったCD

日記のネタがないので、最近〜三ヶ月前までに買ったCDを書いていこうと思います。akino 創聖のアクエリオン mell virgin's high kotoko 七転八起☆至上主義 詩月カオリ shiningstar bless☆ 島谷ひとみ 深紅 宇多田ヒカル beatifulworld 玉置成美 brigh…

吹き替え

ケロロ軍曹やストレンヂア、時をかける少女などのアニメや劇場版アニメとかに俳優が吹き替え声優として起用されることが多くなったけれど、名を売りたいとか演技力がどんなのか知りたいが為に起用されたとしたと考えると、その作品を見たくないと思えてしま…

芸人で

セクシィ松山やムーディ勝山など歌を芸にしている芸人はいるけれど、ああいうのって飽きられたら終わりか、歌詞が無限に思いつかなければ、いつの間にか消えていたということになりかねないのかもしれない。 パクリ・オマージュ・インスパイアみたいな感じで…

亀田一家

ボクシングの亀田大毅・史郎・後毅らがほぼ毎日のようにニュースで流されていて、あの感じの悪い態度と謝るような姿勢がないのを見ていると、非常に不快感を感じてしまう。 切腹すると言っていたらしいけれど、ああいうふてぶてしい態度では、そんな損するよ…

映画で

最近の映画で最後の7分20分まで目が離せないという広告の映画があったけれど、ああいう誇大広告っぽい映画に限ってB級映画ちっくな感じがするのは何でだろうと思えてしまう。 メメント?という映画もそういうような広告だったような気がするけれど、犯人…

オリコンチャート

ガンダムooの主題歌「daybreak's bell」やスカイガールズの主題歌「virgin's high」、ひぐらしのなく頃にの主題歌「奈落の花」などアニソンがランクインしているのを知ると、J−POP終わったなと思えてしまう。 アニソンはすごい好きだし、好きな歌手の歌…

パロディねた

ふおんコネクトやハヤテのごとく!とかであらゆる漫画とかで、スクールデイズや初音ミク、三国志(孔明ネタ)、はだしのゲンとかのパロディとかがあるのだけれど、著作権とかっていったいどうなっているんだろうと思えてしまう節がある。 露骨にはでていない…

懐メロ

シャムシェイドの1/3の純情な感情やゴダイゴのmonkeymagic&銀河鉄道999、クリスタルキングの大都会&愛を取り戻せとかはもう懐メロの部類に入ってしまうのだろうか? カラオケで歌詞を見ないでも歌える人というのは見たことがないけれど、…

主題歌

ガンダムOOの主題歌「daybreak’s bell」というのが正式な主題歌なのに、ニコニコ動画とかで見ると、granrodeoの慟哭ノ雨やjam projectの限界バトル、火曜サスペンス劇場とかの歌や音楽に替えられていてすごい笑えてしまう。 ラルクアンシエル…

紅白歌合戦

NHKが去年あたりに、紅白歌合戦用にスキ歌?とかいう企画を立ち上げ、視聴者やインターネットで好きな歌・歌手を募集し、結果発表したけれど、毎年恒例の歌手・曲しか入っていないというのが黒歴史すぎた気がする。 どうせヤラせ企画だっただろうし、浜崎…

再放送

踊る大捜査線the movieが現在放送されているけれど、2回以上は放送されているはずなのに、地上波初放送とかいうのは確実に視聴者をなめているだろうとしか思えない。 ロッキーシリーズとか、チャイルドプレイとかテキサスチェーンソーや悪魔の棲む…

売れる曲

K−MIX・CDTV・ミュージックステーションとかで紹介されていたり、上位にランクインしている曲は売れている曲だろうけれど、自分が好きになるような曲は一つもないので、好きな歌手がランクインすればいいのにと思えてしまう。 売れている曲と、好き…

空耳ソング?

きしめん・キラメキラリ・エージェント夜を往く(とかちつくちて)・dragostea din tei(恋のマイアヒ)など普通に聴いていると空耳っぽい曲が多いらしいというのが多いように思えてしまう。 歌詞カードとか見ていて聴いていると普通に聴こえ…

デジタルオーディオプレイヤー

ソニーのNW−808というウォークマンに未来への咆哮、skill・gong・覚醒ヒロイズム・レゾンデートルなどのアニソンときしめん・めぃぷるシロップなどの電波ソング、後はゲームソングを入れているので、かなりマニアックな感じになってしまっているのかも…

迷曲

GTPの冷凍みかんや、君のためなら死ねる、コンピューターおばあちゃんなど迷曲などが多い気がするので、そういう曲がバカみたいに流行ればいいのに、そういう曲がヒットしないのは電波ソングとか括りがあるから、大衆受けしないのかも。 受ける人には受け…

ゲームソング

マヴラヴオルタネイティブの未来への咆哮、この青空に約束をの主題歌(タイトル忘れた)とか、ゲームソングとかで名曲は数しれずあるのだけれど、有名になったりすることはないので、もったいないような感じはする。 いただきじゃんがりあんとか、巫女みこナ…

コンシュマーゲーム

この青空に約束をや龍刻、つよきすなどPCゲームなどで有名どころのゲームがPS2とかにエロ要素とかをなくして移植されるから、元のゲームとかがどんな感じなのかわかってしまうので、ちょっとだけ安上がりになるかもしれない。「この青空に約束をー~よう…

主題歌

ドラマ主題歌は毎回ほぼ同じ歌手が起用され、面白みにかけるというか、まったく面白くないし、またこの歌手の歌を聞かされるのかと思うと、拷問かと思えてしまう。 たまにはJ−POP以外とか、洋楽とかから歌の上手い歌手を起用すればいいのに、そういうこ…

ドラマ

医龍とか働きマンとか、漫画を原作にしたドラマは多く、オリジナルドラマと呼べるようなドラマは少ないような気がするので、漫画原作に頼らないとドラマを作れないのかとすら思えてしまう。 漫画原作のドラマですら、豪華キャストで固めておけば視聴率はうな…

謝罪会見

沢尻エリカとか時津風親方とかが謝罪会見をやったらしいけれど、ふてくされている映像ばかりがニュースとかで流れているので、自分たちが悪いことをしたという自覚がなさげなのが人間としてどうなのか?と思えてしまう。 時津風親方は加害者だから、本当に反…

犯罪

京都?で父親を斧で殺した事件があったけれど、ひぐらしのなく頃にかスクールデイズというのをモチーフにしたんじゃないかということで、2つの番組が放送中止になってしまったらしい。 なんというか、犯罪を起こしたら漫画が悪いんだと思われるのは、どうか…