へべれけ雑記

思いついたままに適当に。

2007-01-01から1年間の記事一覧

紅白歌合戦

今日、PM19:20分からnhkで始まっていた、紅白歌合戦を最初から見ずに、ps3ゲームアーカイブでダウンロードして購入していた、ポポローグをやりつつ、ニコニコ動画を見ていた。 tokioと氷川きよしさん、小林幸子さんの歌&衣装は見たけれど、それ以外…

キューティーハニーの

前川陽子さんがキューティーハニーの原曲を歌っていたのだけれど、原曲版キューティーハニーの21世紀ver.というのが、発売されるというのをインターネットで発見?したので、発売日になったら買おうかな?と思ってしまう。 高山みなみ(声優・敬称略)…

最近買ったもの・part3?

ネタが思い浮かばないので。granrodeo:delight song バンブーブレード7.5巻 バンブーブレード7巻 栗林みな実:BUT,metamorphonisis まんがタイムきららキャラット 月刊アフタヌーンまいにちいっしょ(トロ・ステーション用)アイテ…

紅白歌合戦

nhkで大晦日に放送される紅白歌合戦だけれど、中川翔子やリア・ディゾン、AKB48とかにはまったく興味がないし、しょこたん以外はどんな歌を知らないので、tokioだけ見れればいいやと思ってしまうのは何でだろうか。 浜崎あゆみとか、大塚愛とか今年まっ…

オリコンチャートに

オリコンのデイリーチャートに「ラキスタノキワミ、アッー」【してやんよ】が2位にランクインしていたのが、日本始まったとしか言いようがない感じがする。 1位がsmapの弾丸ファイターという曲だったのだけれど、ニコ厨やjam projectの曲とかを聴くためだ…

懐メロ

misonoが歌った「個人授業」や、ウォーターボーイズで使われた「sugar baby love」、ゴダイゴではなくmonkey magicの西遊記主題歌の「monkey magic」など懐メロっぽいのが最近のブームなのかもとほんの少しだけ考えてしまったりする。 h2oの「思い出がいっぱ…

来期ドラマ

来年の初っ端くらいに放送されるらしいドラマで、見てみたいドラマといえば、高橋留美子先生原作の1ポンドの福音という、ボクシングを主題にしたドラマを見てみたいと思えてしまう。 主演が亀梨和也&黒木メイサと自分が知らない芸能人&俳優で、主題歌もど…

ブルーレイディスク

せっかくps3があるのだから、ブルーレイディスクの1つでも見てみたいとは思ってはいるのだけれど、安くても5000円くらいかかってしまうので、選ぶ時は面白そうな映画がいいのか、前評判に頼らないで自分がいいと思った作品を選ぶべきなんだと思えてしま…

歌の上手い歌手

浜崎あゆみとかが歌の上手い歌手だかと言われているみたいだけれど、本当に歌が上手いのかと?疑問視してしまうのは、自分だけなのだろうかと思えてしまう。 比較すべき歌手はいっぱいいるだろうに、J−POPという狭い分野でなら、浜崎あゆみよりも更に歌…

ヴァーチャルコンソール

過去ログを検索すると、書いてあるかもしれませんが。wiiのヴァーチャルコンソールでfc(ファミリーコンピューター)とsfc(スーパーファミリーコンピューター)のソフトが遊べるらしいけれど、じゅうべえクエスト・ジョイメカファイト・スウィートホーム・…

最近のニュース番組

殺人事件や犯罪情報とかを、小出しにしたり、視聴率稼ぎと思えるような感じとしか思えないし、警察とかきちんと捜査したり、聞き込みしていないのが目に見えてしてなさそうだというのがわかるような気がする。 マスコミとか先に知っている情報とかを、1日置…

ブログ

ブログを書いている人で一番好感が持てる自分が知っている有名人といえば、志村けんさんと栗林みな実さんのブログが一番面白くて好感が持て、ああいう文書を書いてみたいと日々思えてしまう。 面白い文書や人に好感を持てる文書を書ける才能があれば、とうの…

オタクに優しい

ps3で毎日見れる、まいにちいっしょというゲーム?で初音ミクやメタルギアソリッド紹介・ガンダム無双紹介・モンスターハンターポータブル2紹介などクロと井上トロの掛け合いが面白くて、毎日かかさず見てしまう。 特にクロのオタクっぷりがすごいと思えて…

消えた?有名人

いつの間にか見なくなったり、話題を聞かなくなったり、転職?っぽいのをしている芸能人・歌手・俳優とかってどうしているんだろうとか、思えてしまって仕方がない。 strbbery jamとか千葉麗子さんとか、あといろいろいたけれど、名前が出てこない人やグルー…

やり込みゲーム

日本一ソフトウェアの魔界戦記ディスガイア3やコーエーの真・三国無双なんかはいい武器や性能とかを集めるとかやると、魔界戦記ディスガイア3とかは400万時間くらい遊べるらしいけれど、せいぜい30時間くらいで諦めて売ってしまうのが、関の山な感じ…

映像化・その2

リアル鬼ごっこという山田悠介という作者が書いた小説が、実写化され12月中旬から放送されるそうらしいけれど、リアル鬼ごっこの漫画は見たことがあるけれど、設定がむちゃくちゃすぎて実写化しても大丈夫なのかと思えてしまった。 ノベルとかラノベっぽい…

映像化

恋空よりも、君が望む永遠というアージュというソフトメーカーが発売している18禁ゲームを映像化したほうがまだ面白みがあっていいんじゃないのかと思えてしまう。 恋空よりもだいぶ前に出たし、ストーリーも同じような感じだし、君が望む永遠の方を恋空よ…

芸能人が

ikkoや久住小春(モーニング娘関連?)とかがこぞってCDを出しているけれど、歌手ならともかくそうではない芸能人が、CDを発売するなんて無謀にもほどがあるとか思えてしまう。 どんだけ〜!の法則のCDとか、ドラマに出演しているから歌っているとか、…

格付け

何かと人を比較して、馬鹿にするような格付けとかをやっている番組があるけれど、そういう番組を格付けして、視聴率がちょっとでも低かったら打ち切りとかやれば、少しは淘汰されてマトモな番組が残るかもしれない。 バラエティーだから何やっても大丈夫とい…

気になる歌

12月19日に発売されるアイドルマスター x’masアルバムに収録される曲と、26日に発売される、jam projectが参加しているらき☆すた Re−mix 002 ラキスタノキワミ、アッー【してやんよ】とgranrodeoの「delight song」という楽曲…

CD

自分が聴くためだけように、CDを作ってみようかと思う。 abingdon boys schoolの「BLADE CHORD」、坂本真綾さんの「さいごの果実」、L’Arc〜en〜Cielの「Hurry x’mas」、平野綾さんの「MonStar」、kotokoさんの「きゅるるんKi…

主題歌

歌姫というtbs系列のドラマの主題歌を、tokioが歌っているけれど、どんな曲かわからないので、視聴してみないと買う気は起こらないけれど、すごくいい曲だと思えたら、すみやとかで買おうかなと考えてしまう。 ドラマ主題歌ですごくいいと思えるような曲は、…

電波ソング

コンビニとか松屋で変なJ−POPみたいな電波ソングが流れているけれど、ああいう電波ソングっぽいのは公共の電波を使って、放送していいものだろうかと思えてしまう。 「冷凍みかん」やホクトのCMソングは電波ソングなのに、ああいう曲はいいと思うけれ…

トロ・ステーション

PS3でみれる、まいにちいっしょのトロ・ステーションというのが面白すぎて、制作会社の人はあらゆる意味ですげえと思えてしまって、仕方がない。 初音ミクとかジョジョの奇妙な冒険ネタ(ドイツの科学力は世界一ィィィのパロ)、B級グルメとか、メタルギ…

アキバ枠

今年のNHK紅白歌合戦にアキバ枠と称して、中川翔子・リア・ディゾン・akb48がそれぞれ出るらしいというのを、インフォシークニュースやニュースを扱っているホームページで見た。 akb48はオリジナルソングがあるから別にいいとしても、中川翔子とリア・デ…

リミックス

らき☆すたのリミックスアルバム「らき☆すた Re-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜」というのが12月26日にランティスから発売されるらしいので、早売りかフラゲで25日あたりには発売されているといいなと思えてしまう。 jam projec…

よく見る番組

くさデカ・愛のエプロン・エンタの神様など、好きな芸人が出ているのはよく見るけれど、エンタの神様などで好きな芸人(ダイノジ・陣内智則etc)などがでないと見ない。 くさデカは平畠啓史さん&ダイノジ、愛のエプロンは面白いから見ている、エンタの神様は…

流行語

PS3で見れる、まいにちいっしょでやっていたのだけれど、流行語について。 nice boat. ニコニコ動画 どんだけー ky(空気読め・読めない) ねこ鍋 いかほど とかいろいろ流行語が出てきたけれど、流行語大賞を取って欲しいのは「nice boat.」だといいなと…

買い物

今日は、静岡市に行きいろいろ買ってしまった。 まんがタイムきららキャラット イチロー2巻 アイドルマスター関連のCD THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 02.星井美希 THE IDOLM@STER MASTER ARTIST 0…

漫画

お父さんは心配性・こいつら100%伝説など少女漫画で、ちょっと変態ちっくな漫画はあったけれど、最近になってまんがタイムきららキャラットMAXに掲載されている、桃色シンドローム(作者:高崎ゆうき)という漫画が面白いと思えてしまった。 主人公が…